→5月28日(日)全仏オープン本戦開始!

Welcome to “Bookmaker lab”

ブックメーカーについて分かりやすく
解説しているメディアです

\ 初心者の方はまずこちら /

ブックメーカー研究所
おすすめ記事

ブックメーカーとは?

ブックメーカーについて初心者向けに分かりやすく解説しています

ブックメーカーおすすめ

ブックメーカーおすすめ12選とその他サイトを詳しく解説しています

ブックメーカー予想

ブックメーカー予想・分析サイトの解説と使い方を解説しています

ブックメーカー投資

ブックメーカー投資の詳細と稼ぐやり方・賭け方について解説しています

【優良】ブックメーカー日本おすすめ12選

数あるブックメーカーの中でも特に優れたサイトです

スポーツベットアイオー

日本人気TOPクラス
日本競馬の提供に優れる
期待値の高いベット可能

bet365

世界人気TOPクラス
ベット機能が最も優れる
サイトスピードが早い

賭けっ子リンリン

クレカ・銀行振込安定
主要リーグ生中継◎
入金不要ボーナス&ボーナス◎

カジ旅

RPG型サイト
クレカ・銀行振込安定
主要リーグ生中継◎

ワンバイベット

全体的なオッズが高め
オッズの種類が方法
国内スポーツの提供◎

20bet

仮想通貨&日本円対応
主要リーグ生中継◎
無料予想ボーナス◎

ウィリアムヒル

アウトライトオッズ◎
日本競馬の提供に優れる
ボーナス提供に優れる

ピナクル

オッズが非常に高い
マルチビュー機能
高額ベット向き・規制なし

ステーク

入金不要ボーナスがお得
サイトの操作性が良い
仮想通貨の取り扱い◎

ビーベット

超初心者向けサイト
国内スポーツの提供◎
ボーナス提供に優れる

ベットウェイ

バランスが良いサイト
ベット機能が豊富
ボーナス提供に優れる

遊雅堂

フリーベットボーナス◎
遊雅ブーストの提供
ベットベルダー機能対応

ブックメーカーおすすめ入出金方法

1サイトのみの利用なら銀行振込
複数のサイトを利用する場合はEウォレット(ペイズ)・仮想通貨がおすすめ

①Eウォレット

Eウォレットは入金・出金の度に手数料がかかるが、安定度が最も高い。複数のブックメーカーを日本円(法定通貨)で利用するなら作成しておきましょう。
ペイズが最もおすすめ
次点で、MuchBetter・SticPayもおすすめ

②銀行振込

ギャンブル用途であるブックメーカーサイトに直接銀行送金するため、失敗することがある。その場合は他の銀行なども試してみましょう。
手数料も入金・出金の度にかかりますが、1サイトのみの利用ならおすすめ。

③クレジットカード

ギャンブル用途であるブックメーカーサイトにクレジット決済するため、一部のサイトを除き、失敗することがある。
その場合は他のクレジットカードを試してみましょう。
手数料も少しかかります。

④仮想通貨

日本国内仮想通貨取引所から直接ブックメーカーサイトに入出金ができないケースあり。その場合は海外仮想通貨取引所から入出金する必要がある。
手数料が最も安く、速度も早い。

  • USDT(テザー)が最もおすすめ
  • リップル・ライトコインは最も手数料が低く、おすすめ

ブックメーカーおすすめスポーツ12選

色々なスポーツで楽しめます

競馬

限られたサイトのみ

バスケ

全サイト対応

テニス

全サイト対応

総合格闘技

ほぼ全サイト対応

相撲

限られたサイトのみ

Eスポーツ

全サイト対応

競輪

限られたサイトのみ

競艇

限られたサイトのみ

その他スポーツ

限られたサイトのみ

その他 天気・政治

全サイト対応

ライブストリーミング(生中継)機能が
優れたブックメーカー

サッカー5大リーグ・UEFAチャンピオンズリーグ・Jリーグ・テニス4大リーグ・NBA・Bリーグ・プロ野球・MLB・Eスポーツなどが視聴可能です。

  1. 20BET(20ベット)VAVE(ベイブ)
  2. bet365(ベット365)
  3. 賭けっ子リンリン(賭けリン)
  4. カジ旅Casino.me(カジノミー)BONS(ボンズ)
  5. 1xBET(ワンバイベット)

初回入金ボーナスが優れているブックメーカー

新規登録ボーナスが優れているサイトは下記の通りです。

  1. bet365(ベット365)
  2. Stake(ステーク)
  3. WilliamHILL(ウィリアムヒル)
  4. 賭けっ子リンリン(賭けリン)
  5. Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)

オッズが高いブックメーカー

高オッズ(還元率)の高いサイトは下記の通りです。

  1. PINNACLE(ピナクル)
  2. 1xBET(ワンバイベット)
  3. bet365(ベット365)
  4. Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)

オッズの種類が豊富なブックメーカー

オッズの種類が豊富で様々なベットが楽しめるサイトは下記の通りです。

  1. 1xBET(ワンバイベット)
  2. 20BET(20ベット)
  3. VAVE(ベイブ)
  4. bet365(ベット365)
  5. 賭けっ子リンリン(賭けリン)

日本国内スポーツの提供に優れるブックメーカー

日本国内のスポーツの提供が多いブックメーカーは下記の通りです。

  1. 1xBET(ワンバイベット)
    Jリーグ・Bリーグ・プロ野球・日本中央競馬・日本地方競馬・相撲・RIZIN・競輪・競艇など
  2. bet365(ベット365)
    Jリーグ・Bリーグ・プロ野球・日本中央競馬・日本地方競馬・相撲・RIZINなど
  3. BeeBet(ビーベット)
    Jリーグ・Bリーグ・プロ野球・RIZIN・K1・SHOOTO・ブレイキングダウン・紅白・箱根駅伝・高校野球・高校サッカーなど
  4. スポーツベットアイオー
    Jリーグ・Bリーグ・プロ野球・日本中央競馬・日本地方競馬・RIZINなど
  5. ウィリアムヒル
    Jリーグ・Bリーグ・プロ野球・日本中央競馬・日本地方競馬・RIZINなど

ブックメーカーの始め方・やり方

ブックメーカーは世界で楽しまれているオンラインギャンブル
娯楽の1つとして楽しまれているエンターテインメントです

STEP

公式登録ページに移動し、必要な情報を入力します
有効なメールアドレス・電話番号が必要です

STEP

登録完了後に入金を完了させます

初心者の方は銀行振込・ペイズを利用するのがおすすめです!

  • Eウォレットに登録して入金(初心者おすすめ)
    ◎複数のサイトを利用するならペイズがおすすめ
    ペイズとブックメーカー間では手数料がかからない
    ◎最も安定した入出金が可能
    ×手数料が入金・出金とともにかかる
  • 銀行振込による入金(初心者おすすめ)
    ◎1サイトの運用なら手軽でおすすめ
    ×海外のギャンブルサイトへの決済になるため、失敗する恐れあり
    ×手数料が入金・出金とともにかかる
    失敗したら別の銀行か他の入金方法を利用しよう
  • クレジットカードによる入金
    ◎1サイトの運用なら手軽でおすすめ
    ×海外のギャンブルサイトへの決済になるため、失敗する恐れあり
    ×手数料が入金時にかかる
    失敗したら別のクレカか他の入金方法を利用しよう
  • 仮想通貨による入金(上級者向け)
    ◎高額の入出金に向いており、手数料が最も低め。速度も早い
    ◎リップル・ライトコインは特に手数料が低い
    ◎USDT(テザー)は為替レートの変動はほぼなく、USD(ドル)と連動している
    ◎複数のサイトを利用するならおすすめ
    ×日本円に変換する際に為替手数料がかかる
    ×為替レートの変動が大きい
    ×日本国内仮想通貨取引所による入出金ができないケースあり
    その場合は、海外仮想通貨取引所による入出金がおすすめ
STEP

好きなスポーツを選んで遊んでみましょう。

ブックメーカーサイトではオンラインカジノもプレイ可能
スロット・ルーレット・ブラックジャック・バカラ・ポーカー・ドラゴンタイガー・シックボー (大小)・宝くじ・ホイール・ライブカジノなど

STEP

必要があれば出金前に本人確認書類を提出します

  • 身分証明書類
    (運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)
  • 現住所確認書類
    (公的料金明細書・クレジットカード利用明細書など)
    3ヶ月以内の物が有効

1点ずつ提出することで承認が得られる

STEP

お手元の銀行口座などに出金します

  • 銀行振込による出金
  • Eウォレット(ペイズ等)に出金
  • 仮想通貨取引所に出金

ブックメーカー研究所
カテゴリーガイド

ブックメーカー

ブックメーカーの基礎知識・攻略方法・おすすめ全般について解説しています

ブックメーカーオッズ比較

主要リーグのブックメーカーオッズ比較を解説しています

スポーツ予想・分析サイト

スポーツの予想・分析方法について解説しています

オンラインカジノ

オンラインカジノ全般について解説しています

入出金方法

ブックメーカーの入出金方法について解説しています

ギャンブル

ギャンブル全般について解説しています

スポーツ・雑学

スポーツ・雑学全般について解説しています。サッカーが多め

お知らせ

サイトからのお知らせがあれば発信いたします

ブックメーカーのよくある質問

ブックメーカーのよくある質問について回答していきます。

ブックメーカーとはなんですか?

イギリス発祥の様々な賭けを提供しているサービスの総称です。

日本では主にスポーツベッティングサイトとして扱われることが多いです。
海外の民間企業が運営していることが特徴として挙げられます。

ブックメーカーを始めるために必要なものを教えてください。

パソコンもしくはスマートフォン、有効なメールアドレスと電話番号、身分証明書・住所証明書が必要です。

ブックメーカーで入金できずに困っています…

よくある理由は、クレジットカード・銀行振込・仮想通貨による入金が失敗することがあります。

海外のギャンブルサイトへの決済になるため、決済会社によっては失敗する可能性があります。
その場合、他のクレジットカード・銀行を試してみるのも手です。
国内仮想通貨取引所の場合も、トラベルルールにより失敗する可能性がありますので、その場合は海外仮想通貨取引所を利用するようにしましょう。

Eウォレットの代表格であるペイズや海外仮想通貨取引所などは安定して入出金できます。

ブックメーカーで出金できずに困っています…

ブックメーカーによっても異なりますが、ブックメーカーから出金できない理由として下記が挙げられます。

  • 本人確認が完了していない
  • 入金額と同等以上の賭けをしていない(ブックメーカーによって出金条件が異なる)
  • 入金方法と出金方法が一致していない(ブックメーカーによって異なる)
  • その他の理由により出金できない

出金手続き後の失敗した理由についてはブックメーカー各社からEメールが届くことがほとんどですので、指示に従って進めていくことをおすすめします。各ブックメーカーのカスタマーサポートに聞いてみるのも手です。

ブックメーカーの入出金方法の手数料はどれか安いのでしょうか?

1サイトのみの利用であれば日本円の銀行振込がシンプルでおすすめです。
複数のサイトを利用する場合は、Eウォレット(ペイズ)・仮想通貨の両方がおすすめです。

日本円から外貨・仮想通貨に変換するとなる数%手数料がかかると推定されます。
日本円でプレイでき、日本円による銀行振込で入出金できるブックメーカーは手数料が抑えられますが、複数のサイトを利用するなら、Eウォレット・仮想通貨の方が最終的に抑えられることがほとんどです。

Eウォレット・仮想通貨からブックメーカーにおける入出金の手数料は、無料もしくは少しだけなので、複数のサイトを利用するならEウォレット・仮想通貨を採用するべきです。

仮想通貨・Eウォレットのどちらが良いかという点ですが、為替を考えても、少しだけ仮想通貨の方が安いくらいかと思われます。初心者の方は法定通貨(日本円)で利用できるpayz(ペイズ)が安心です。

手数料が安い順に並べると下記のようになります。(あくまでも目安)

  • 仮想通貨XRP(リップル)
    ◎入出金の手数料 約0.1$ずつ
    ×日本円に変換する時の為替手数料が別途でかかる
    ×為替レートの変動が大きめ
  • 仮想通貨LTC(ライトコイン)
    ◎入出金の手数料 約0.5$ずつ
    ×日本円に変換する時の為替手数料が別途でかかる
    ×為替レートの変動が大きめ
  • 仮想通貨USDT(テザー)
    ◎入出金の手数料 約1.0$ずつ
    ◎為替レートの変動はほぼなく、USD(ドル)と連動している
    ×日本円に変換する時の為替手数料が別途でかかる
    ×バイビットなどの海外仮想通貨取引所で購入する必要あり
  • 仮想通貨BTC(ビットコイン)
    ◎入出金の手数料 約2.0$ずつ
    ×日本円に変換する時の為替手数料が別途でかかる
    ×為替レートの変動が大きめ
  • 銀行振込
    入出金の手数料 約3〜5%ずつ
    ※サイトによって異なる
  • クレジットカード
    入金の手数料 約3〜5%ずつ
    ※サイトによって異なる
  • payz(ペイズ)
    入金の手数料 約5%
    出金の手数料 約1%(最低15EUR)
  • その他Eウォレット
    入金の手数料 3.85%
    出金の手数料 800円+2%など

どの手段を選んでも日本円に変換することまで考えると数%の手数料は覚悟する必要があります。

海外送金なので仕方ないですよね。

出金手数料はペイズが低いため、日本円でプレイするなら安心できるのが強みです。

ブックメーカーで稼ぐためにはどうしたら良いですか?

スポーツの予想・分析サイトを有効活用することをおすすめします。

プロの予想屋たちによる進行予想と多角的なデータ分析を用いることで勝率アップが期待できます。
詳しい解説は下記を参考にしてください。

ブックメーカーのオッズで「2.0/2.25/2.5」の違いが分かりません。

2点だった場合の、判定結果は下記の通りです。

オッズの種類2点だった時の判定結果
オーバー2.0賭け金が全額返金される(引き分け)
オーバー2.25賭け金+利益の半分(半負け)
オーバー2.50(負け)

他にも「オーバー2.0/2.5」のようにスプレッドと言われるオッズもあります。
この場合は、半分の金額で2.0・2.5に対し、それぞれ賭けた結果となります。2.25と同じ意味です。

詳しい解説は下記を参考にしてください。

公務員でもブックメーカーを利用することは可能ですか?

公務員のブックメーカー利用は非推奨です。

ブックメーカーを副業として取り組むと処分を受ける可能性があります。
あくまでも娯楽として楽しみ、できるだけ第三者には公言しないことをおすすめします。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。

ブックメーカーで稼いだ金額は税金が発生しますか?

ブックメーカで稼いだ金額が一定額を超えると税金が発生します。

確定申告が必要になるなどの注意点も存在します。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。

ブックメーカーとオンラインカジノの違いについて教えてください。

オンラインカジノは海外会社が運営するカジノサイトにアクセスして行うネットギャンブルです。

オンラインカジノに賭けられるものとして、スロット・ルーレット・ブラックジャック・バカラ・ポーカー・ドラゴンタイガー・シックボー (大小)・宝くじ・ホイール・ライブカジノ・スポーツベット(ブックメーカー)などがあります。

ブックメーカーとオンラインカジノは、元々別の事業体であったことから、区別がやや難しくなっています。

現在は両方をプレイすることができますが、オンラインカジノ専用サイトは数多くあるのに比べ、ブックメーカーを提供しているサイトは数少ないです。

ブックメーカー研究所とは

「ブックメーカー研究所」は、日本人におすすめできるブックメーカーの紹介や登録方法をはじめ、実際の賭け方や勝ち方、予想、分析方法まで初心者からベテランの方が満足できる情報を発信しております。

また、スポーツ全般やギャンブルについても情報発信もしています。

当サイトはGPWA(ギャンブリングポータル・ウェブマスター協会)により、日本国内におけるブックメーカーのポータルサイトとして情報の公正さが認められており、今後も遵守し発信していきます。