「ブックメーカーを使ってテニスの試合に賭けてみたい!」
「テニスの試合に賭けるのにおすすめのサイト、動画視聴できるサイトを知りたい!」
「ブックメーカーからテニスの試合に賭けられるオッズの種類が知りたい!」
テニスといえば、日本では生涯スポーツとしても多くの人に親しまれています。
世界でも人気が高く、特にグランドスラムと呼ばれる世界4大大会などは毎年楽しみにしている方が多いのではないでしょうか。
そんなテニスの試合でも、ブックメーカーを使うと日本にいながら海外テニスの試合動画を視聴したり、スポーツベッティングを楽しめます。
そこで今回の記事では、テニスの試合に賭けられるサイトやオッズの種類、予想のコツや攻略方法、さらに実際に賭ける手順まで徹底的に解説していきます。

ブックメーカーを初めて使う方でも、この記事を読めばすぐにテニスへのベッティングを楽しめるようになります!

テニスに賭けるために必要な情報を網羅しているのでぜひ参考にしてみてくださいね!
ブックメーカーのテニスで賭けられるリーグは?

ブックメーカーを使うと、日本にいながら世界中で開催しているテニスの試合に賭けられます。

ブックメーカーとはあらゆるスポーツへのベッティングを楽しめる娯楽サイトです。
テニス人気リーグ | 開催時期 |
---|---|
全豪オープン | 1月 |
全仏オープン | 5〜6月 |
全英オープン (ウィンブルドン) | 6〜7月 |
全米オープン | 8〜9月 |
世界のテニス4大大会とも呼ばれる全豪オープン、全仏オープン、全英オープン、全米オープンの試合にも、ブックメーカーを使って賭けられます。
その他にも海外のテニス大会やツアーの試合など、様々な試合に対応しています。

テニス4大大会の各コートの特徴などは下記の記事でまとめています!
テニスの各リーグにおける優勝予想・オッズ比較はこちら
ブックメーカーから賭けられるテニスリーグは様々ですが、リーグによって予想方法やオッズも変わってきます。
例えば、テニスの大会は会場によってコートの種類が変わるため、選手の相性によって試合結果に影響が出ることもあります。
リーグごとの特徴に基づいて、優勝予想やオッズの種類などをまとめていますので、賭けるときの参考にしてください。
ウィンブルドンについて
全仏オープンについて
全豪オープンについて
全米オープンについて

そのほかのオッズ比較・優勝予想については下記の記事にてまとめています。
ブックメーカーテニスおすすめサイト3選!アプリ・生中継の有無

いざ、テニスへベッティングしようと思っても、どのブックメーカーサイトを選べばよいかわからない!
こんな方に向けて、ブックメーカーからテニスの試合に賭けるときにおすすめできるサイトを3つ厳選しました。
それぞれアプリが対応しているかや、ライブストリーミング機能を使った生中継が視聴できるかなど、特徴をまとめています。

テニスの試合へ賭けるときに、ぜひ参考にしてみてください!
3つ以外にももっと比較して選びたい!という方は、こちらの記事で細かく解説していますのでご活用ください。
①bet365(ベット365)

ライブストリーミング | 視聴可能 全豪オープン 全仏オープン 全英オープン 全米オープンなど |
アプリ | Android iOS |
入出金方法 | payz(ペイズ) クレジットカード/デビットカード/銀行※非推奨 |
bet365(ベット365)とは、すべてのブックメーカーサイトの中で最もユーザー数が多い大手のサイトです。
リアルタイムの試合中継を視聴できるライブストリーミングが高画質であり、サイトとアプリともに操作が軽くて使いやすいという特徴があります。
主要な大会の他にもUTRのライブストリーミングに対応しています。
また、試合の途中で降りられるキャッシュアウトの機能が充実していたり、初心者でも安心して使える機能が豊富に用意されています。
老舗の企業が運営していることもあり、信頼性と安心感はブックメーカーサイトの中でもトップクラスと言えるでしょう。

スポーツベッティングで遊ぶなら、まず登録しておいて間違いがないサイトです。
②カジ旅

海外・日本サッカー ライブストリーミング | 視聴可能 全豪オープン 全仏オープン 全英オープン 全米オープンなど |
アプリ | なし |
入出金方法 | payz(ペイズ) ※その他Eウォレット対応 銀行振込 クレジットカード 仮想通貨 |
カジ旅とは、RPG機能がついたブックメーカーサイトで、日本での運営歴も長く実績があるサイトです。
ライブストリーミングの配信数が多いことや、全体的にオッズの数値が高いという特徴があります。他のブックメーカーサイトでは対応していないテニスの試合の生中継が視聴できることもあります。
また、入出金の方法が豊富に用意されているので、自分に合った方法を選ぶことが可能です。

高いオッズに賭けたい方やマルチベットが充実しているため要チェックのブックメーカーサイトです!
③20BET(20ベット)

海外・日本サッカー ライブストリーミング | 視聴可能 全豪オープン 全仏オープン 全英オープン 全米オープンなど |
アプリ | Android |
入出金方法 | payz(ペイズ) ※その他Eウォレット対応 銀行振込 クレジットカード 仮想通貨 |
20BET(20ベット)とは、近年特に注目が集まっているブックメーカーサイトです。
特徴的なのは、入金作業などをしなくても、登録するだけで誰でもすぐにライブストリーミングが視聴できるようになるという点です。
ベッティングに使えるボーナスがもらえるキャンペーンや、VIPプログラムなど、ユーザーが楽しんでスポーツベッティングできる工夫が凝らされています。

まずはボーナスを使ってベッティングに慣れてみたいという方にもおすすめできるブックメーカーサイトです。
なお、ブックメーカーのアプリについては、こちらの記事でまとめて比較しています。
使いやすいアプリを探したい方は、参考にしてみてください!
ブックメーカーテニスの主なオッズについて
ブックメーカーからテニスの試合に賭けるときに、まず知っておきたい基本のオッズについて解説していきます。

オッズとは予想する項目のことで、オッズの数値は賭けた金額が何倍になって戻ってくるかを表しています。
①勝利

勝利とは、試合の勝敗を予想する賭け方です。
A選手が勝つか、B選手が勝つかのどちらかを選んで予想します。
第1セット時点や試合終了時点などタイミングも選ぶことが可能です。
②第1セットのトータルゲーム数

第1セットのトータルゲーム数とは、第1セットのA選手とB選手の合計ゲーム数が、基準の数値よりOver(超える)かUnder(超えない)かを予想します。
画像のいちばん上の6.5というオッズは、合計ゲーム数が7以上ならオーバー(Over)の予想が的中、合計ゲーム数が6以内ならアンダー(Under)の予想が的中となります。
③試合のトータルゲーム数

試合のトータルゲーム数とは、基本は先ほどの「第1セットのトータルゲーム数」と同じ考え方で賭けるものです。
違いは、第1セット以外ではなく試合全体を通した合計ゲーム数に対して予想するという点です。
勝者とは別の視点で勝負できるオッズですので、事前ベット、ライブベットと共に使いやすいです。
④マッチハンディキャップ

マッチハンディキャップとは、ゲーム数の合計に対して、ブックメーカー上でハンデを付けた上で予想する賭け方です。
プラス表記になっているとハンデを与えられていることになります。実際のゲーム数にこのハンデ加算した状態でどちらの選手が勝利するかを予想します。
画像の場合は、ステファノス・チチパス選手に5.5のゲーム数のハンデが与えられています。
⑤トータルサービスエース数

トータルサービスエース数とは、試合中に選手が成功させたサービスエースの数を予想するオッズです。
画像の1+とはサービスエースが1回以上あったと予想するオッズです。
こちらのオッズは両選手の合計と、それぞれの選手に対して予想するものの3パターンがあります。
⑥合計ダブルフォルト数 2ウェイ

合計ダブルフォルト数 2ウェイとは、試合全体でのダブルフォルトとなった回数を予想するオッズです。
フォルトとはサーブが有効と認められないことであり、ダブルフォルトとはフォルトが2回続いた場合にポイントを失うテニスのルールです。
基準回数を上回るか(Over)、下回るか(Under)の2パターンから予想します。
画像の場合は基準回数が7.5なので、8回以上ならオーバーに賭けたユーザーが勝ち、7回以内で収まったらアンダーに賭けたユーザーが勝ちになります。
ブックメーカーテニスの予想方法・分析方法について

ブックメーカーでテニスの試合に賭ける場合、どのように予想するかが重要になってきます。
特に事前にデータを把握して分析しておくことは、ベッティングの勝率を高めるために必要不可欠なことです。

おすすめなのが予想サイトとデータ分析サイトを確認しておくことです。
予想サイトとは、AIや専門家、他のユーザーが試合結果などを予想したものを集計したサイトです。このようなサイトを見ておくことで、他者の予想を参考にして自分の予想を立てられます。
データ分析サイトとは、選手の直近成績や相手との過去の対戦結果などの情報を集約しているサイトです。自分の目でひとつひとつのデータを把握して分析することで、より精度の高い予想が可能となります。

テニスの予想サイトとデータ分析サイトについては、こちらのサイトがおすすめです。
予想サイトやデータ分析サイトについて、以下の記事でより詳しく解説しています。
試しに使ってみて自分が使いやすいものや目的にあったものを選んでみてください。
ブックメーカーテニスのライブストリーミング(生中継)について

ブックメーカーでは、テニスへのスポーツベッティングの他にもライブストリーミングで試合の生中継を楽しめます。

ライブストリーミング機能に対応している試合は、ブックメーカー上でリアルタイムの試合動画を視聴できます。
ブックメーカーの中でも、テニスのライブストリーミングにおすすめのサイトは以下の5つです。
- bet365(ベット365)
- カジ旅
- Stake(ステーク)
- 20BET(20ベット)
その他のサイトやアプリについては、こちらで比較しています。
ブックメーカーテニスの賭け方について
ブックメーカーからテニスに賭ける方法には以下の3つがあります。
事前ベット | 試合が始まる前に賭けること |
ライブベット | 試合の途中で賭けること |
アウトライトベット | リーグや大会などの全体の結果に対して 賭けていくこと |
事前ベットとライブベットは一つの試合に対して予想する賭け方です。
試合の展開を確認しながら賭けられるため、ライブベットから試してみるのもおすすめです。
ここからは、ブックメーカーからテニスの試合に賭ける方法を、実際の手順に沿って解説していきます。
bet365のスマホ画面を例にしていますがおおまかな流れは他のサイトでも同じです。
まず、bet365の公式サイトからトップページにログインします。

上部のスポーツ一覧から「テニス」を選択します。

試合が表示されるので好きなものを選択します。
今回は「全豪オープン」を選びました。

その試合で賭けられるオッズの一覧が表示されるので自分が賭けたいものを選びます。
オッズの数値をタップすると金額入力画面が表示されるので、賭けたい金額を入れておきます。
最後は、自分のタイミングでベットするボタンをタップすると、賭けられます。

賭た試合については右上の「マイベット」というメニューから確認できます。
現在の試合状況やライブストリーミング、試合終了時の払い戻し金額はこのメニューから確認できます。
試合の途中で賭けから降りられるキャッシュアウトもここから行うことができます。
キャッシュアウトをすることで表示されている金額が手元に返ってくるため、賭けた金額が0になる完全な負けを避けることが可能です。

キャッシュアウト機能をうまく使えば、損失を最低限に抑えられます。
ブックメーカーテニスの必勝法・攻略方法3選
ブックメーカーでテニスの試合に賭けるときに、意識しておきたい必勝法・攻略方法を3つ厳選しました。
スポーツベッティングは運要素が強いですが、勝率を高めるのに役立てる内容を紹介していきます。
①事前に勝利のオッズを予想

- オッズが高く、1試合に1ベットできる
- 事前の試合分析と予想が大事であり、大会や試合に応じた読みが必要である
- 原則、男子テニスではサーブが早いため、サーバーが優位である
- 原則、女子テニスではサーブが遅いため、サーバーは優位とは言えない
- 個人戦である為、力の差が大きいと、その通りの結果になりやすい
- 個人戦である為、選手のコンディションが、そのまま試合の勝敗に左右されやすい
- テニスコートによっての相性が大きい
- 天候や気温によっての影響を受けやすい
- 選手の分析はテニスエクスプローラー・ATPの公式サイトなどを確認すると良い
まずは事前ベットで勝利のオッズに賭けてみましょう。
オッズの数値が高く、リターンが大きいことが最大のメリットです。
予想サイトやデータ分析サイトを確認し、上記の豆知識を踏まえてオッズの数値の大小などを見てみると、より確実な予想ができます。
②ライブベットでゲームの勝者を予想する方法 ※男子ではサーブが有利

一方、リアルタイムで進行中の試合に賭けるライブベットにもゲームの勝者というオッズがあります。
それぞれのゲームでの勝者を予想できるので、先ほどの知識をもとに予想してみましょう。
前のゲームでの成績やここまでの試合展開などを把握することで、その瞬間でのベストな予想ができます。
③トータルセット数 6.5オーバー・12.5アンダーの堅実な攻略方法

最後に、トータルセット数 6.5オーバー・12.5アンダーの攻略方法を紹介します。
堅実でリスクの低い賭け方が、低いオッズに賭けてブックメーカーの感覚を掴むことです。
この考え方を利用し、ブックメーカーで利益を上げる方法の中で有名なやり方が「ブックメーカー低オッズ転がし」です。
低いオッズでも、賭ける金額をある程度大きくすることでリターンを増えすことが可能です。
実際の賭け方や、失敗しないためのコツなどはこちらの記事で解説しているので、参考にしてください。
まとめ
いかがでしたか。
今回は、ブックメーカーからテニスの試合に賭ける方法について、おすすめのサイトやオッズの種類、予想のコツや攻略方法、実際の賭け方などを解説してきました。
ブックメーカーは一つのサイトから世界中のテニスへのベッティングを楽しめることや、リアルタイムで試合を視聴できることがメリットです。
ただ観戦するよりも、あらかじめデータを調べたり予想しながら観戦することで、テニスを最大限楽しめます。

この記事を参考に、テニスへのベッティングを楽しんでみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
今回の記事ではこのような声にお応えしていきます!