仮想通貨(ビットコイン)が日本で認識され始めて数年が経ち、長期投資の1つとしても注目を浴びています。
仮想通貨の中でもビットコインが特に人気があり、長期目線で見ると資産価値も向上しており、仮想通貨をブックメーカーでも使用したいという方も増えてきています。
そこで今回は
- ブックメーカーにおける仮想通貨の特徴を5つ
- 仮想通貨のまま賭けることができるブックメーカー
- 仮想通貨で入出金できるブックメーカー
上記の3点について詳しく解説していきます。
この記事を読むことで、今日から仮想通貨でブックメーカーを楽しめるようになります。

目次
ブックメーカーの仮想通貨の特徴について

仮想通貨(暗号資産)とは、電子データのみでやりとりされる通貨であり、法定通貨のように国家による強制力を持たず、世界共通通貨のように、国境を越えて利用することができます。
仮想通貨にも様々な種類があり、
ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・イーサリアム クラシック(ETC)・リスク(LSK)・ファクトム(FCT)・リップル(XRP)・ネム(XEM)・ライトコイン(LTC)など
たくさんあります。
この中でもビットコイン(BTC)は頭1つ飛び抜けており、高い資産価値があります。
国境を越えて利用することができるため、為替手数料が不要で、少ない手数料で利用できます。その点が日本で海外ブックメーカーを利用する上で、強いメリットとなります。
まず、仮想通貨ブックメーカーの特徴やメリットを紹介していきます。
- ブックメーカーによって使える仮想通貨が異なる
- ブックメーカーによっては仮想通貨のまま賭けることができる
- 入出金において振込手数料がかからず、着金スピードが早い
- 仮想通貨を購入するには取引所を使用する必要がある
- 長期投資として仮想通貨は価値がある
1つずつ解説していきます。
①ブックメーカーによって使える仮想通貨が異なる
ブックメーカーによって使える仮想通貨が異なります。
メジャーな通貨であるビットコインやイーサリアムなどは、仮想通貨が使えるブックメーカーでは使用することができるので、ご安心ください。
マイナーな仮想通貨を使用する場合、事前に入出金などに対応しているのか、確認する必要がありますので、お気をつけください。
②ブックメーカーによっては仮想通貨のまま賭けることができる

ブックメーカーは、新規登録した際に選んだ法定通貨で賭けるのが一般的です。
ですが、限られたブックメーカーはマルチウォレット型となっており、仮想通貨のまま賭けることができます。

1つのアカウントで法定通貨(日本円・ユーロなど)と、仮想通貨を同時に所有でき、自由に切り替えて賭けることができるブックメーカーのこと。

③入出金において振込手数料がかからず、着金スピードが早い
基本的に、仮想通貨における入出金は振込み手数料がかからず、着金スピードも早いです。
先ほど紹介したマルチウォレット型ブックメーカーであれば、入出金ごとに法定通貨に変換されることなく利用できるため、使い勝手が良いです。
④仮想通貨を購入するには取引所を使用する必要がある
仮想通貨を購入するには、仮想通貨取引所にて購入する必要があります。
仮想通貨取引所3選
- コインチェック(CoinCheck)
- DMM ビットコイン(DMM Bitcoin)
- ビットフライヤー(bitFlyer)
こだわりが無ければ、コインチェック(CoinCheck)がおすすめであり、様々な通貨の取り扱いがあります。
アプリから簡単に入出金ができ、国内最大級の274万以上のダウンロード実績があります。
本人情報と本人確認書類(パスポートや運転免許証)があれば始めることができます。

⑤長期投資として仮想通貨は価値がある
仮想通貨は長期投資として価値があり、保有しているだけで資産を増やせる可能性があります。
ビットコインを例にして、市場価値の変化を見ていきましょう。



- 2020年01月01日 1btcの取引所平均価格 780,888円
- 2020年11月18日 1btcの取引所平均価格 1,881,224円
- 2021年10月09日 1btcの取引所平均価格 6,078,598円
このように伸びてきています。
ブロックチェーンなどの技術と世界共通通貨としての需要を考えると、保有しておくだけでも価値はあると言えます。

おすすめの仮想通貨ブックメーカーの選び方

それでは、仮想通貨ブックメーカーの選び方について解説していきます。
仮想通貨ブックメーカーの選び方
- 仮想通貨で入出金することができるか
- 仮想通貨のまま賭けることができるか
- 日本語サポートが設けられており、信頼できるか
以上の3つの条件を満たしたブックメーカーは現時点で1つだけであり、スポーツベットアイオーが最もおすすめです。
スポーツベットアイオー(Sportsbet.io) | 仮想通貨で賭けられるブックメーカー

![]() |
登録のしやすさ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5.0) |
![]() |
サイトの使いやすさ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ (4.0) |
![]() |
賭ける項目・種類・オッズ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ (4.0) |
初心者向け | サイト・サポート共に日本語対応 |
入出金方法 |
|
備考 |
|
使用できる 仮想通貨 |
|

仮想通貨(ビットコイン)で入出金できるブックメーカー
仮想通貨で入出金できるけれど、実際に賭けられる通貨は法定通貨(日本円)のブックメーカーを紹介します。

① 賭けっ子リンリン(賭けリン)
--300x150.jpg)
![]() |
登録のしやすさ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5.0) |
![]() |
サイトの使いやすさ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5.0) |
![]() |
賭ける項目・種類・オッズ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ (4.0) |
初心者向け | サイト・サポート共に日本語対応 |
入出金方法 |
|
備考 |
|
使用できる 仮想通貨 |
|
② BONS CASINO(ボンズカジノ)

初心者向け | サイト・サポート共に日本語対応 |
入出金方法 |
|
備考 |
|
使用できる 仮想通貨 |
|
③ カジ旅

初心者向け | サイト・サポート共に日本語対応 |
入出金方法 |
|
備考 |
|
使用できる 仮想通貨 |
|
④ PINNACLE(ピナクル)

中・上級者向け | サイト・サポート共に日本語対応 |
入出金方法 |
|
備考 |
|
使用できる 仮想通貨 |
|
⑤ 22BET(トゥエンティトゥベット)

中・上級者向け | サイトは日本語対応 |
入出金方法 |
|
備考 |
|
使用できる 仮想通貨 |
|
22betはマルチウォレット型ブックメーカーですが、日本語サポートがなく、本人確認の審査が遅いなど、若干リスクがあります。

ブックメーカー 仮想通貨(ビットコイン) まとめ

いかがでしたか?
仮想通貨が使えるブックメーカーと特徴について詳しく解説してきました。
これまでの記事をまとめると、
- ブックメーカーによって使える仮想通貨が異なる
- ブックメーカーによっては仮想通貨のまま賭けることができる
- 入出金において振込手数料がかからず、着金スピードが早い
- 仮想通貨を購入するには取引所を使用する必要がある
- 長期投資として仮想通貨は価値がある
- スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)
このようになりました!
