ブックメーカーを実際にプレイするにあたり
「ブックメーカーで稼げる手法・儲かるやり方ってないの?」
「ブックメーカーの必勝法はないのかな?」
誰しも1度はこのように思うのではないでしょうか。
色々なやり方を試しても、様々な記事を読んでも必勝法ってなかなか見つけられないですよね。
探してもブックメーカーの怪しい広告ばかりでうんざりされている方も多いと思いますので、今回の記事ではブックメーカーの必勝法は存在するのか、様々な手法について解説していきます。
ブックメーカーに必勝法って存在するの?

ブックメーカー必勝法ですが、結論からいうと存在しません。
ただ、数十年前の時代には実際に存在しており、複数のブックメーカーを用いたアービトラージという手法が、一時的に必勝ノウハウとして広がった過去があります。
ですが現在では対策されており、使用することがかなり難しくなりました。

数十年前にアービトラージ必勝ノウハウとして利用できる頃に「ブックメーカー投資」という造語が誕生したのです。
ブックメーカーの攻略法・投資法は必勝法になるの?

必勝法ではないものの、現代では様々なブックメーカー攻略法・投資法が存在します。
これらはブックメーカーやギャンブルのプロがあみ出した考え方を言語化したものとなります。
- ブックメーカー低オッズ転がし
- ブックメーカーアービトラージ
- ブックメーカーマーチンゲール
ブックメーカー必勝法となり得るのか、検証していきます。
①ブックメーカー低オッズ転がしについて
ブックメーカー低オッズ転がしとは、低いオッズに賭けていき、収益に対して複利でレバレッジを賭けていく手法です。
リスクが少なく、初心者にもおすすめな賭け方であり、再現性が高いのが特徴です。
- 1回目:50,000円を1.02に賭ける
勝利:1,000円を獲得 - 2回目:5,1000円を1.02に賭ける
勝利:52,020円を獲得 - 3回目:5,2020円を1.02に賭ける
勝利:53,060円を獲得
↓ - 30回目:88,792円を1.02に賭ける
勝利:90,568円を獲得

このように雪だるま式で稼いでいく方法となります!
必勝法にならない理由とは|課題点
低いオッズに賭けるため、実際の勝率も9割以上になりやすく、勝ち続けることが可能です。
一見必勝法に見受けられますが、低オッズ転がしは負けそうな試合を選んだ時の対応が非常に難しいです。
救済機能としてブックメーカーのほとんどのサイトは、キャッシュアウト機能を利用することができます。

キャッシュアウト機能とは
勝敗が確定する前に、自分のタイミングで表示されている金額分を払い戻しする機能のことになります。
キャッシュアウトを使用することで、試合に負けそうになった時に、損切りを選択することができるのですが、実際に金額が減っていくのを見ると、キャッシュアウトを使うか使わないか、本当に悩みます。
傍観しているうちに、本当に負けてしまって元金を無くしてしまうことがあるので、利用する場合は油断せずに賭けていきましょう。

基本的に負けそうになったら、キャッシュアウトを使用するのが良いでしょう。
元本を0にするのはかなり、厳しいです…
②ブックメーカーアービトラージについて
ブックメーカーのアービトラージ(両建て)とは、簡単にいうとブックメーカー運営会社の間で生じる「オッズ差」を利用して利益を目指す方法です。
オッズ差がある一定のラインを超えると、プレイヤー側が必ず勝てる組み合わせになります。
そのタイミングで2つのブックメーカーに適切な金額で賭ける必要があります。
参考例)
日本勝利 | ブラジル勝利 | マージン | |
Aブックメーカー | オッズ1.55倍 | オッズ2.60倍 | 103% |
Bブックメーカー | オッズ1.70倍 | オッズ2.30倍 | 1.023% |
プレイヤー | オッズ1.70倍 | オッズ2.60倍 | 97.3%(利益率2.7%) |
合計10,000円を2つのブックメーカーに賭けると仮定
- Aブックメーカーで日本の1.7倍に6,050円賭けると
1.70倍 6,050円=10,285円 - Bブックメーカーでブラジルの2.6倍に3,950円賭けると
2.60倍 3,950円=10,270円
上記のようなオッズの組み合わせを見つけると、勝敗に関わらず試合終了後には約270円の利益が生まれます。
必勝法にならない理由とは|課題点
現在はブックメーカー側が対策しており、利益が発生する試合の組み合わせを探すのが非常に困難となっております。
また、発生していたとしても瞬時にオッズが変更されベットができないことも多いようです。
Oddspedia(オッズペディア)のツールを使用することで、利益が発生する試合の組み合わせを探すのは簡単になっていますが、スピード勝負であることと、労力の割には大きな利益にはならないのが欠点となっています。
また、オッズが変更になった際に賭ける金額を間違えてしまうと、逆に損をしてしまう可能性もあります。
事前に2つ以上のブックメーカーに登録と入金を完了させて、いつでも賭けられるように準備する必要があるため、初心者には向いていません。
理論上は確実に稼げることはできるものの、実用性はあまり高くはないと言えるでしょう。

挑戦してみたい方は下記の記事を参考にしてください。
③ブックメーカーマーチンゲールについて
ブックメーカーのマーチンゲール法とは、勝つまでベット額を倍にしていく方法であり、「理論上はいつか必ず勝つ」という点で優れています。
オンラインカジノの稼ぎ方でも、よく紹介されている手法です。
賭けるオッズは勝率約50%・オッズが約2.0倍のものを選ぶことで、誰でも簡単に挑戦することができます。ただし、運に左右されてしまうため、安定性には欠けます。
参考例)
賭け金 | 勝敗 | 損益 | |
1回目 | 1,000 | × | -1,000 |
2回目 | 2,000 | × | -3,000 |
3回目 | 4,000 | × | -7,000 |
4回目 | 8,000 | ○ | +1,000 |

このように連敗してもどこかで勝てばプラスが出る賭け方となります。
必勝法にならない理由とは|課題点
理論上は最もブックメーカー必勝法といえるマーチンゲール法ですが、連敗が続いてしまうと賭け金が大きく増えてしまいます。
もし、1,000円で賭け10連敗した場合、11試合目の賭け金は1,024,000円となってしまいます…
10連敗することは、なかなか少ないですが、100万円をブックメーカーに賭けるとなると、流石に気が引けると思います。
元本に余裕がある場合は挑戦できますが、最悪のケースを考えるとあまり、おすすめできる手法ではありません。

挑戦してみたい方は下記の記事を参考にしてください。
【結論】ブックメーカーの必勝法はないが、勝つこと稼ぐことは可能

このようにブックメーカー攻略法・投資法・手法を検証してみましたが、いずれも欠点があり必勝法と言えるものはありませんでした。
3つ手法を紹介しましたが、この中では「ブックメーカー低オッズ転がし」がおすすめすることができます。
なぜなら、低オッズ転がしは試合の選別次第で、連勝を重ねることができ、キャッシュアウトのやり方次第では損切りを狙うことができるからです。
ブックメーカー予想サイト・分析サイトを利用することで、負けにくい試合を選別することが可能になります。
試合選びが全てであり、負けないオッズを選ぶことができれば、稼ぎ続けることは可能なので、下記の記事を参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたか?
ブックメーカーの必勝法はなかったものの、代わりに攻略法を紹介してきました。
ブックメーカーは情報収集と分析、試合の読みなどが重要であり、楽して稼ぐことは残念ながらできません。
ですが、特定のチームやスポーツに関して誰にも負けないくらい詳しくなれば、試合結果を予想することは容易にできるようになってきますし、結果的に勝てるようになることもできます。

まずはスポーツやチームについて詳しくなるところから、挑戦してみましょう。
今回はブックメーカー必勝法について解説していきます!