ブックメーカーの勝率を上げるためには?利益や収益・収入を出すための大切な考え方を解説

「ブックメーカーの勝率ってどれくらいあれば良いの?」
「勝率を上げるための考え方が分からない…」
「ブックメーカーで勝率100%って出せるの?」

この記事を読んでいる方は上記のことで悩んでいませんか?

ブックメーカーは未来の現実世界で起きる結果に予想して賭けるので、残念ながら勝率100%を出すことはできません。

しかし、予想的中精度を向上させることで、勝率を上げることができ、結果的にブックメーカーから収入を得ることは可能です。

今回の記事では、ブックメーカーの勝率を上げるための考え方と、どのくらいの勝率があれば、利益・収益を出すことができるのかを参考例を出しながら解説していきます。

アオイちゃん

ぜひ参考にしてみてください!

ブックメーカーの勝率とは

勝率とは勝利した割合を指し、ブックメーカーにおける賭けで勝った割合を言います。

勝率が高いほど、ブックメーカーで勝ち続けやすいですが、

勝率90%だけど、収支で見ると負けている人もいますし、勝率60%でも、収支で見ると勝っている人がいます。

つまり、「勝率の高さ=必ず稼げる」わけではありません。

ではなぜそうなるのか、オッズと期待値について解説していきます。

ブックメーカーのオッズの決め方について理解しておく

ブックメーカーのオッズとは払戻金の倍率のことで、賭けたお金が何倍になって払い戻されるかを表している数値のことです。

ブックメーカーのオッズがどのように決められているかというと、

  • オッズを決めているトレーダーの見解
  • 各スポーツ対戦チームの過去の戦績、試合記録、直接対決などの定量データ
  • 選手の疲労やコンディションなどの定性データ
  • プレイヤーの動向や賭け状況

によって決められています。

ブックメーカー側になって考えてみると分かりやすいのですが、

例えば、上記の画像の3択オッズで、どれか1つのオッズに集中的に賭けられてしまうと、もし万が一のことを考えるとブックメーカー側にとって、大きなリスクとなります。

そこで、集中的に賭けられたオッズの数値を下げて、他のチームのオッズを上げます。

このようにユーザーにバランス良く賭けてもらうように、オッズを調整してバラすようにしています。プレイヤーの動向や賭け状況に応じてもオッズが変わることを覚えておきましょう。

つまり、低いオッズだから勝ちやすい、高いオッズだから負けやすいという考え方は、正確にいうと間違っており、ブックメーカー側が予想しているものを数値化していると捉えると分かりやすいです。

単に低いオッズを狙って賭けても、勝ち続けることができないことは、ご理解いただけるのではないでしょうか。

ブック君

オッズに惑わされず、予想して賭けることが大切です!

ブックメーカーのオッズ・期待値(勝率)の考え方について

実際にブックメーカーで賭けていく上で勝率と期待値はとても重要になってきます。

オッズ1.05倍・オッズ1.5倍・オッズ2.0倍を例に解説していきます。

■オッズ1.05倍の場合■
1,000円で賭けると推定します。

【オッズ1.05に1,000円賭けると50円の利益が出ます。96勝したと仮定します。】
50円×96試合=4,800

【4敗したと仮定します。】
-1,000円×4試合=-4,000

【まとめ】
オッズ1.05の場合、勝率96%で
収支が+800円の利益となり期待値がプラスとなります。
※キャッシュアウトは考慮していない。

オッズ1.5倍の場合
1,000円で賭けると推定します。

【オッズ1.5に1,000円賭けると500円の利益が出ます。67勝したと仮定します。】
500円×67試合=33,500

【33敗したと仮定します。】
-1,000円×33試合=-33,000

【まとめ】
オッズ1.5の場合、勝率67%で
収支が+500円の利益となり期待値がプラスとなります。

オッズ2.0倍の場合
1,000円で賭けると推定します。

【オッズ2.0に1,000円賭けると1,000円の利益が出ます。51勝したと仮定します。】
1,000円×51試合=51,000

【49敗したと仮定します。】
-1,000円×49試合=-49,000

【まとめ】
オッズ2.0の場合、勝率51%で
収支が+2,000円の利益となり期待値がプラスとなります。

オッズによって、期待値がプラスになる勝率が異なってきます。

大切なのは「どのような賭け方」「オッズ項目」「オッズ値」で賭けるのかを、ある程度事前に決めておき、求められる最低限の勝率を出せるように、スポーツやブックメーカーを予想研究することで、総合的に稼げるようになります。

アオイちゃん

私の場合は、オッズ1.4〜1.7倍あたりを良く狙いますよ!

勝率を上げるためにはオッズに惑わされない予想と分析が必要

ブックメーカーで勝率を上げるためには、ブックメーカー・スポーツの知識は必要不可欠です。

知識をつけるために、当サイトでおすすめしているのは、まずはライブストリーミングを視聴し、スポーツ観戦をするところから始めた方が良いと考えます。

ブックメーカーでは、ライブ中継が放映されているサイトがいくつかあるので、それらのサイトを利用すると良いでしょう。

次に、予想と分析で大切な内容になりますが、試合する選手やチームの直近成績や直接対決、体調、地域、開催場所、天候など、勝敗を左右するポイントがいくつもあることを理解しておくことです。

外部サイトで、ブックメーカーの予想や分析を行なっているサイトがあるので、それらを参考にして賭けることで、より勝率を上げること間違いなしです。

ライブストリーミングを利用できるブックメーカー

  1. 20BET(20ベット)
    • ライブ中継配信数が全ブックメーカーサイトTOP
  2. bet365(ベット365)
    • ライブ中継配信数が非常に多く、画質が良い
  3. 賭けっ子リンリン(賭けリン)
    • 主要なリーグのライブ中継を視聴できる
  4. カジ旅
    • ライブ中継配信数が非常に多く、大画面で楽しめる
  5. 1xBET(ワンバイベット)
    • ライブ中継配信数が非常に多い

まとめ

いかがでしたか?

ブックメーカーの勝率を上げるコツと、期待値がプラスになるのはどのくらいの勝率を出す必要があるのかを解説してきました。

ブックメーカーは賭ける項目によってオッズが異なるため、自分が得意とする賭け方、オッズを事前に見つけておくことが大切です。

初心者の方は、分かりやすい「勝敗予想オッズ」から賭けていくと、ブックメーカーに慣れていくので、試してみてください。

ブック君

まずは、実力差のある試合を選んで賭けるのがおすすめです!

この記事を書いた人
ブックメーカー研究所 編集部

ブックメーカーを始めて約5年のブックメーカー愛好者が立ち上げたメディアです。難しい専門用語をできるだけ使用せずに、初心者に分かりやすく、正しい情報やスポーツベッティングの楽しさを発信しています。

【2023年最新版】ブックメーカーおすすめ

ブックメーカーは世界で娯楽の1つとして楽しまれているエンターテインメント。

1サイトで日本・海外問わず、競馬・野球・サッカー・バスケ・テニス・RIZIN・相撲・Eスポーツを始めとする様々なスポーツに賭けられます。

「ブックメーカー研究所」では、日本人におすすめできるブックメーカーの紹介や登録方法をはじめ、実際の賭け方や勝ち方、予想、分析方法まで満足できる情報を発信しております。

日本で最も熱いブックメーカーサイトをチェックしてみてください。