「ブックメーカーで楽に稼ぎませんか?」
「ブックメーカーで確実に儲かる方法があります。」
「ブックメーカーで自動で稼ぐ方法ある。」
その言葉の裏腹にブックメーカー自動売買ソフト(ツール・システム)があります。
自動売買ソフトは信頼性に乏しく、リスクが高すぎるため、購入しないことをおすすめします。
自動売買ソフト以外にも似たようなものでシグナル配信ツールがあります。
今回の記事では、ブックメーカー自動売買ソフトの概要と買ってはいけない理由、解約方法、シグナル配信ツールについて解説していきます。
ブックメーカー自動売買ソフト・ツールとは?

ブックメーカー自動売買ソフト(ツール・システム)とは、プレイヤーではなく、AIが自動で賭け金とベットを行ってくれるソフトのことを指します。
自分が賭けたいオッズ、確定させたい利益、最大損失額などを設定することで、条件に応じて、自動ベットすることができます。
もちろん、ブックメーカー公式サイトが販売していることはなく、有能なプログラマーが作成したアプリケーションを利用することになります。

間違えやすいのですが、ブックメーカー自動売買ソフト以外にもシグナル配信などがあります。似ているようで本質は大きく異なります。
- ブックメーカー自動売買ソフト
AIが全自動で賭け金とベットを行ってくれる - ブックメーカーシグナル配信ツール
アービトラージが成立する試合の配信・ある条件に見合った試合の配信など
ブックメーカー自動売買ソフト・ツールのメリット・デメリット
ブックメーカー自動売買ソフトのメリット・デメリットについて解説していきます。
- 完全放置でも運用できる
- 24時間365日運用できる
- 判断に迷わない
- 価格が高い
- ブックメーカー側のオッズの決め方に変動があれば対応できなくなる
- アカウント停止のリスクあり
このようなメリット・デメリットがあります。
ちなみにブックメーカー側のオッズの決め方として、
- トレーダーの見解
- 各スポーツの直近成績やスコア、負傷などデータからAIによる調整
- プレイヤーの動向や過去の賭けによる調整
などから算出されます。
プレイヤーの動向だけでなく、リアルタイムの出来事でオッズの変動が頻繁に発生しており、ブックメーカーによって様々です。
このようにブックメーカー運営会社のAIは、非常に優秀であり、短期的に稼ぐことができても、対策されてしまえば、一瞬で自動売買ソフトは使えなくなります。
その度に自動売買ソフトをアップデート(更新)する必要があり、本当に販売業者が都度アップデートを行うのか疑問が残ります。
さらに、ブックメーカーの利用規約にもソフトウェアを改変して賭けることは禁止されています。
メリットに比べ、デメリットが大きく、リスクが高いというのが一般的な意見ですね。
価格が高く、初期費用を回収するのが大変で、ブックメーカー側が対策してしまえば、一瞬で水の泡になるから。
初期費用すら回収できないものがほとんどであり、初期費用は賭け金に利用した方がおすすめです。

自動売買(AI)に任せるのではなく、自分で賭けるようにしましょう!
ブックメーカー自動売買ソフト・ツールを購入してしまった時の対処法

ブックメーカー自動売買ソフトを購入した場合、契約書面においてクーリングオフの記載や解約方法について明記されていることが多いです。
もし契約書面を交わしていない場合は、極めて詐欺の可能性が高いため、1日でも早く最寄りの消費者センターなどに問い合わせするようにしてください。
ブックメーカーの自動売買ソフトをビジネスとして販売する業者の商法として、MLM(ネットワークビジネス)・訪問販売などが挙げられます。
商法によって、契約書面を受け取った日からのクーリングオフ期間が異なるため注意が必要です。
ブックメーカーシグナル配信について

ブックメーカーシグナル配信ツールについては、アービトラージが成立する試合の配信、またはある条件に見合った試合の配信をするもので、ソフトウェアを改変して賭けるわけではありません。
使い方によっては有用かもしれません。
アービトラージについては、この後解説する無料で利用できるものがありますので、わざわざお金を払って購入する必要はありません。
自分が探したい条件に見合った試合の配信を行うものに関しては、リサーチする時間を短種でき、プレイヤーの腕次第では有効的です。

金額と価値が見合うかを見極めることが大切です。
シグナル配信ツールにお金を使うのであれば、個人的には、スポーツベットの賭け金に使用した方がおすすめです。
自動売買ソフト・ツールより、予想サイト・分析サイトを利用すること

ブックメーカーでは、無料で使える便利な外部サービスが豊富にあります。
本来のブックメーカーは投資のためではなく、スポーツを楽しむためのギャンブル・娯楽として使用するのがベストです。
スポーツベッティングをより楽しむために、ブックメーカーの予想サイト・データ分析サイトなどを使用すると良いでしょう。
第三者の勝敗予想を集計したサイトです。
予想サイトの中では、各ブックメーカーのオッズを一目で把握できる機能を備えている物もあります。
各スポーツの過去の対戦成績や直近成績、プレイヤー情報、チームの特徴などをまとめたサイトです。

これらを使用し、自分の試合予想を的中させていきましょう!勝率を上げていくことで、より勝てるようになりますよ。
下記の記事にておすすめサイトをまとめています。
ブックメーカーシグナル配信ならOddspedia(オッズペディア)

Oddspedia(オッズペディア)とは、スポーツ結果やデータ分析、ライブスコア、賭けオッズの比較、第三者の予想など、ブックメーカーを予想する上で必要なデータを提供しているサイトです。
また、効率の良い賭けができるベッティングツールを複数提供しており、アービトラージが可能になるベッティングツールを始め、様々な機能を利用できます。
また、各ブックメーカー公式サイトと正式に提携しているため、安心して利用できます。

これで、シグナル配信ツールを購入しなくても、問題ありません。
まとめ
いかがでしたか?
ブックメーカー自動売買ソフトの概要と買ってはいけない理由、解約方法、シグナル配信ツールについて解説してきました。
ブックメーカー自動売買ソフトは、価格が高く、初期費用を回収するのが大変であり、ブックメーカー側が対策してしまえば、一瞬で水の泡になるので、購入しない方がおすすめです。
シグナル配信ツールは、今回紹介した無料サイトで補うことができないものであれば、検討しても良いですが、価格とサービス内容が見合うものを購入するようにしましょう。
基本的にはスポーツベットにおける賭け金に使用して、試合の予想の精度を向上させるための資金にした方が、将来的に見て得策です。

結論、自分の力量でブックメーカーを楽しむ方が良いですね!
この記事で、自動売買について知識武装してみてくださいね!