野球のハンデ予想方法・早見表の見方・ブックメーカーの賭け方を詳しく解説!

「野球のハンデ予想ってなに?」
「野球のハンデ表の使い方が分からない…」
「ハンデを使った予想で野球の試合に賭けてみたい!」

アオイちゃん

この記事ではこのような声にお応えしています!

野球へのベッティングをしたことがある方は、「ハンデ」という言葉を聞いたことがあると思います。

ハンデとは、スポーツベッティングのゲーム性を高めるために考えられた仕組みですが、慣れないとどんなものかイメージするのが難しいですよね。

そこで今回は、野球賭博におけるハンデについて、ハンデ予想サイトやハンデ表の見方、おすすめのブックメーカーサイトやオッズについて解説していきます。

ブック君

ハンデは野球にベッティングするならぜひ知っておきたい知識です!

アオイちゃん

ハンデが使えるブックメーカーサイトやオッズも解説しているので、この記事を読めばすぐにハンデ予想を楽しめるようになります!

野球におけるハンデとは?

この記事で言う野球の「ハンデ」とは、スポーツベッティングで使われる予想方法のことです。
実際の試合とは関係がないのでご注意ください。

実力に偏りがある球団が対戦する試合にベッティングするときに、ハンデを設けて試合結果を予想することで、勝敗予想の難易度を調整するという目的があります。

ブック君

具体的な例でイメージしてみましょう!

例えば、現在順位が1位で勢いも実力もあるA球団と、順位表で最下位のB球団が対戦する試合の勝敗を予想するとします。

単純に、どちらの球団が試合に勝利するか?という予想だと、当然のように多くのユーザーはA球団が勝つ方に賭けるでしょう。

このように実力差が明らかで勝敗予想が簡単な賭けの場合、予想が的中した時に得られるリターンである配当率は低く設定されていることが多いです。

そもそも、簡単な予想より難しい予想を的中させた方が、よりハイリターンを得られるというのがベッティングの基本であり、醍醐味でもあります。

予想が簡単でユーザーの賭けがどちらかに偏っている場合、スポーツベッティングの楽しみが薄れてゲーム性が失われてしまうのです。

これを防ぐために考えられたのが、あらかじめB球団にハンデを与えていたとして勝敗を予想するという賭け方です。

アオイちゃん

例えば「事前にB球団は2点のハンデを持っている」という状態でA球団が勝つと予想するオッズに賭けるとします。

この場合、実際の試合でA球団が2点差で勝利した場合でも、ベッティング上は引き分けとなります。このオッズでユーザーが予想を的中させるには、A球団が3点差以上で勝利しなければなりません。

ハンデを使った予想方法とは、このように点差を含めて試合結果を予想することとも言い換えられます。

適切なハンデを設けることで勝敗予想の難易度をコントロールできるので、スポーツベッティングのゲーム性や醍醐味を保つことができます。

野球のハンデ予想を公開しているサイト

数多くの野球賭博予想サイトの中でも、ハンデ予想も考慮して予想が公開されているサイトについてご紹介します。

①プロ野球ハンデの森

プロ野球ハンデの森とは、日本プロ野球の予想サイトで、ハンデ予想についても考慮されています。

日本語のサイトで、精度の高い予想やハンデ表の見方も解説されています。

試合の前日か当日にハンデを含めた予想が公開されるので、ベッティングする前に確認しておくことができます。

ブック君

欠点をあえて挙げるなら、運営者情報が明記されていないため透明性に賭けるという点です。

②プロ野球ハンデのHOT-HANDI

プロ野球ハンデのHOT-HANDIとは、日本プロ野球に特化したブックメーカー予想サイトです。

ハンデ予想についても考慮されており、他の野球勝敗予想サイトについても紹介されています。

アオイちゃん

どちらのサイトでも必要な情報は得られるので、使いやすい方をお選びください。

野球ハンデ表の見方・ルールについて

続いて、ハンデ予想に欠かせないハンデ表の見方とルールについて解説していきます。

野球へのベッティングでハンデ予想をするときに、実際の結果によって自分の賭けが、どの程度勝ちになるのかが分かりにくいことがあります。

そのときは、下記のようなハンデ表と呼ばれる早見表を参考にすることができます。

出し引き分け1点差で勝ち2点差で勝ち3点差で勝ち
0.33分負け7分勝ち丸勝ち丸勝ち
0.55分負け5分勝ち丸勝ち丸勝ち
0.77分負け3分勝ち丸勝ち丸勝ち
1丸負け勝負無し丸勝ち丸勝ち
1.3丸負け3分負け丸勝ち丸勝ち
1.5丸負け5分負け丸勝ち丸勝ち
1.7丸負け7分負け丸勝ち丸勝ち
1半丸負け丸負け丸勝ち丸勝ち
1半3丸負け丸負け7分勝ち丸勝ち
1半5丸負け丸負け5分勝ち丸勝ち
1半7丸負け丸負け3分勝ち丸勝ち
2丸負け丸負け勝負無し丸勝ち
野球ハンデ表の用語について
  • 出し
    相手チームに与えられるハンデの点数のことです。
  • 0.3・0.5・0.7
    3分勝ち・5分勝ち・7分勝ちのことを指します。
  • 丸負け・丸勝ち
    完全敗北・完全勝利のことを指します。

早見表を見ると、賭けた球団の成績(引き分け、1点差で勝利、2点差で勝利…)に応じてベッティングで得られるリターンを見積もることができます。

ブック君

いちばん上の行で、ハンデ表の見方を解説します。

相手球団に0.3のハンデを出している状態で、この球団の勝利に賭けた場合を想定しています。

この場合、実際の試合が引き分けだと賭けは失敗ですが、負けの割合は3分負けになります。
1点差で勝利した場合は、賭けには成功ですが2点差以上に比べてリターンは少なくなります。

ハンデの整数部分が同じ場合、負けになる試合結果は同じですがハンデの小数部分によって負けになる割合が変わってきます。

ハンデ表の下へ行くほどハンデは厳しくなり、賭けの勝利条件が難しくなっているのが分かります。

野球ハンデ表が使えるブックメーカーオッズについて

続いて、ハンデ表を使って賭けられるブックメーカーのオッズについて紹介します。

ブックメーカーとは、野球をはじめとする様々なスポーツのベッティングを一つのサイトで楽しめるサイトです。

主に海外の大企業が運営している、海外ではメジャーな娯楽として親しまれています。

アオイちゃん

ブックメーカーとはなにかについては、こちらの記事で詳しく解説しているので、良かったら参考にしてみてください。

①マネーライン

マネーラインとは、どちらの球団が試合に勝利するかを予想するオッズです。

勝つと予想する球団のオッズを選んで賭けることが可能です。

②トータル(合計)

トータル(合計)とは、最終的な合計得点が基準点より上回るか下回るかを予想するオッズです。

試合終了時点の両球団の得点を、合計した得点に対して予想します。

画像の場合は基準点は8.0なので、9点差以上でオーバーの勝利、7点差以内でアンダーの勝利になります。

③ランライン

ランラインとは、ハンデ予想のことです。

ハンデの点差を考慮してどちらのチームが勝利するかを予想します。
プラス表記のものがハンデを加算されるという意味です。

画像の場合は「LAエンゼルス」にプラス1.5点分のハンデが与えられているオッズです。

④ハンディキャップ

ハンディキャップも、ハンデ予想のオッズです。

延長回を含んだ試合結果に対して、ハンデを受けたうえで勝敗を予想します。

ランラインとの違いはハンデの種類を選べるところで、1点ごとに異なるハンデのオッズが提供されているので、好き難易度でオッズを選ぶことができます。

アオイちゃん

さらに細かいハンデ数値や整数だった場合の判定については下記にて解説しています!

ブックメーカー野球おすすめ3選!アプリ・視聴の有無について

ここからは、野球の試合へベッティングする場合におすすめのブックメーカーサイトを3つ厳選してご紹介します。

それぞれのサイトについて、アプリが使えるかどうか、試合の生中継を視聴できるかどうかなど、特徴を詳しくまとめています。

ブック君

ハンデ予想をするときの参考にしてみてください!

このほかにもおすすめできるブックメーカーについて詳しく解説していますので、もっと比較したい方はこちらの記事をご覧ください。

①20BET(20ベット)

野球生中継
ライブストリーミング
視聴可能
プロ野球
MLBなど
アプリAndroid
入出金方法payz(ペイズ)
※その他Eウォレット対応
銀行振込
クレジットカード
仮想通貨

20BET(20ベット)は、近年注目されているブックメーカーサイトです。

ハンデのオッズがかなり細かく提供されているという特徴があるため、ハンデオッズに慣れている方には、使い勝手が良いサイトです。

また、ライブストリーミングの対応数が非常に多いというメリットもあります。

アオイちゃん

ライブストリーミングとは、ベッティングしながら試合のリアルタイムの映像を視聴できるサービスです。

20BETの場合、登録するだけで試合の生中継を視聴できるため、誰でも簡単にプロ野球やMLB(メジャーリーグ)の試合を観戦できるようになります。

②bet365(ベット365)

野球生中継
ライブストリーミング
視聴不可
アプリAndroid
iOS
入出金方法payz(ペイズ)
クレジットカード/デビットカード/銀行

bet365(ベット365)は、業界最大手の老舗ブックメーカーです。

サイトスピードなど操作性に優れており、ライブストリーミングの画質やベッティング機能もトップクラスのサイトです。

ハンデはもちろん、高オッズと低オッズが幅広く提供されているので、初心者も上級者も使いやすいブックメーカーになっています。

ブック君

様々な点で、登録しておく価値が高いブックメーカーサイトと言えます。

③Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)

野球生中継
ライブストリーミング
視聴不可
アプリAndroid
入出金方法銀行振込
仮想通貨
PAXFULで仮想通貨を購入可能

Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)は、高オッズに賭けたい方には必見のブックメーカーサイトです。

プライスブーストというオッズを上げる機能を利用することで、他のブックメーカーサイトにはない高いオッズでのベッティングを楽しむことができます。

日本野球や日本競馬に対応しており、賭けられる試合数も充実しているというメリットもあります。

アオイちゃん

ちなみに、仮想通貨を利用するユーザーには還元ボーナスが提供されています。

ブックメーカー野球のハンデ予想 賭け方

ブックメーカーを使って野球のハンデ予想をするときの賭け方を解説していきます。

代表的なブックメーカーサイトであるbet365(ベット365)を例に説明しています。

ブック君

大まかな流れはほかのサイトも同じですが、詳しく知りたい方はそれぞれのレビュー記事をご覧ください。

まずは公式サイトを開いて、ログインします。

左上のハンバーガーメニュー(三 A-Z)を選択します。

スポーツの一覧が表示されるので、野球を選択します。

自分が賭けたいリーグから好きな試合を選択します。

その試合で賭けられるオッズが一覧で表示されるので、ハンデ予想のオッズを選択します。

今回は「ランライン」というオッズを選択しました。

オッズを選択すると入金画面が表示されるので、賭け金の欄に賭けたい金額を入力します。

その後は、自分の好きなタイミングでベットするボタンを押すと、ベッティング完了です。

ベットした試合は右上の「マイベット」のページから確認できます。

現在の試合状況や、試合終了時の払い戻し金額が表示されています。

途中で賭けから降りられるキャッシュアウトの機能もここから利用できます。

キャッシュアウトをすることで表示されている金額が手元に返ってくるため、賭けた金額が0になる完全な負けを避けることができます。

アオイちゃん

損失を最低限に抑えたり、早めに利益が得られたりするので、うまく活用できると良いですね!

まとめ

いかがでしたか?

今回は、野球賭博におけるハンデについて、ハンデ予想サイトやハンデ表の見方、おすすめのブックメーカーサイトやオッズについて解説してきました。

ハンデ予想を使えるようになると、野球へのベッティングがより面白くなり、高いゲーム性を楽しむことができます。

ブック君

この記事を参考にハンデ予想に挑戦してみて、もっと野球ベッティングを楽しんでみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事を書いた人
ブックメーカー研究所 編集部

ブックメーカーを始めて約5年のブックメーカー愛好者が立ち上げたメディアです。難しい専門用語をできるだけ使用せずに、初心者に分かりやすく、正しい情報やスポーツベッティングの楽しさを発信しています。

【2023年最新版】ブックメーカーおすすめ

ブックメーカーは世界で娯楽の1つとして楽しまれているエンターテインメント。

1サイトで日本・海外問わず、競馬・野球・サッカー・バスケ・テニス・RIZIN・相撲・Eスポーツを始めとする様々なスポーツに賭けられます。

「ブックメーカー研究所」では、日本人におすすめできるブックメーカーの紹介や登録方法をはじめ、実際の賭け方や勝ち方、予想、分析方法まで満足できる情報を発信しております。

日本で最も熱いブックメーカーサイトをチェックしてみてください。