「サッカーのハンデ予想ってどんなもの?」
「サッカーのハンデ表の見方を知りたい!」
「ハンデを使った予想でサッカーの試合に賭けてみたい!」
サッカーへのベッティングをしているときに「ハンデ」という言葉を聞くことがあります。
ベッティングをより楽しむために考えられた仕組みですが、慣れないと何のことかイメージするのが難しいですよね。
そこで今回は、サッカーベッティングにおけるハンデについて、ハンデ予想サイトやハンデ表の見方、おすすめのブックメーカーサイトやオッズについて解説していきます。

ブックメーカーサイトやオッズも解説しているので、最後まで読めばハンデ予想ができるようになります。

ハンデが分かるとサッカーへのベッティングがさらに楽しめますよ!
サッカーにおけるハンデとは?

今回解説するサッカーの「ハンデ」とは、スポーツベッティングで使われる予想方法の一種を指します。
実力差が離れているチームが対戦する試合で、実力差を埋めるようにハンデを設け、そのハンデを含んだ勝敗結果に対して予想するものです。
適切なハンデを設けることで勝敗予想をより難しくできるので、スポーツベッティングのゲーム性を確保できます。

イメージが湧きやすいように、具体的な例で解説しますね!
例えば、リーグの順位表で1位であり勢いも実力もあるAチームと、順位表で最下位のBチームが対戦する試合があったとします。
このように事前のデータからあまりにも実力差が明らかだった場合、多くのユーザーはAチームが勝利すると予想するでしょう。
サッカーの賭けでは、ユーザーの予想が集まるものほど、予想が的中した時に得られるリターンである配当率は低くなる傾向にあります。
つまり、簡単な予想より難しい予想を的中させた方が、よりハイリターンを得られるというのがベッティングの基本であり、醍醐味でもあります。
先ほどの例のように、極端に予想が偏る、つまり予想が簡単になってしまうと、スポーツベッティングのゲーム性が失われてしまうのです。

これを防ぐために考えられたのが、「実力の低いBチームに対して1点のハンデが与えられていたとする」という賭け方です。
この場合、実際の試合でAチームが1点差で勝利したとしても、ベッティング上では引き分け扱いになります。
Aチームが2点差以上で勝利したときにはじめて、Aチームに賭けたベッティングは的中するというわけです。
ハンデがあることで、ただの勝敗予想が点差まで考慮する必要が出てくるため、予想の難易度が一定の水準に保たれ、ユーザーはスポーツベッティングのゲーム性を楽しめます。
サッカーのハンデ予想を公開しているサイト
サッカーの予想サイトの中でも、ハンデ予想も考慮して予想が公開されているサイトがあります。

サッカーハンデの嵐とは、サッカーベッティングにおけるハンデ予想が考慮された予想サイトです。
ハンデ専門の予想サイトは珍しく、サッカーのハンデ予想をする上では欠かせないサイトです。
試合開始の数時間前に予想が公開されるので、ベッティングの前に確認できます。日本語対応のサイトですが、海外のサッカーリーグの予想もされています。

過去の統計から実績を確認できます!
サッカーハンデ表の見方・ルールについて
続いて、ハンデ予想に欠かせないハンデ表の見方とルールについて解説していきます。
サッカーのベッティングで使われるハンデには、こちらのようなハンデ表と呼ばれる早見表があります。
ハンデを出しているチームから見ての
早見表となります。
例)10,000円
同点 | 1点差 | 2点差 | 3点差 | |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
0/1 | 1,000 円負 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
0/2 | 2,000 円負 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
… | … | … | … | … |
0/8 | 8,000 円負 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
0/9 | 9,000 円負 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
0半 | 10,000 円負 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
0半1 | 10,000 円負 | 9,000 円勝 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
0半2 | 10,000 円負 | 8,000 円勝 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
… | … | … | … | … |
0半8 | 10,000 円負 | 2,000 円勝 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
0半9 | 10,000 円負 | 1,000 円勝 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
1 | 10,000 円負 | 0 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
1.1 | 10,000 円負 | 1,000 円負 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
1.2 | 10,000 円負 | 2,000 円負 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
… | … | … | … | … |
1.8 | 10,000 円負 | 8,000 円負 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
1.9 | 10,000 円負 | 9,000 円負 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
1半 | 10,000 円負 | 10,000 円負 | 10,000 円勝 | 10,000 円勝 |
1半1 | 10,000 円負 | 10,000 円負 | 9,000 円勝 | 10,000 円勝 |
1半2 | 10,000 円負 | 10,000 円負 | 8,000 円勝 | 10,000 円勝 |
… | … | … | … | … |
1半9 | 10,000 円負 | 10,000 円負 | 1,000 円勝 | 10,000 円勝 |
2 | 10,000 円負 | 10,000 円負 | 0 | 10,000 円勝 |
早見表では、自分が賭けたハンデの種類が、試合終了時の点差によって何円分の勝ち(負け)になるかを調べられます。
この表は実力が高いチームの目線で作られています。
表の下に行くほどハンデが多く、このチームにとっては厳しくなるため、ベッティングの勝利が難しくなっているのが分かります。
似た表記で左側の数字だけが変わっている場合は、金額に影響します。
例えば「0/1」や「0/2」は同点だった場合に負けになるのは同じですが、その負けが何円分になるかが数字によって変わります。
左側の数字が、ハンデの点差だと考えると分かりやすいです。
例えば「1.2」は1点のハンデを与えているため、このチームは1点差で勝利したとしても、ベッティングでは負けになってしまいます。

数字ばかりでややこしく感じますが、実際に早見表を使っていくと、シンプルなルールで作られていることが分かります!
サッカーのハンデ表が使えるブックメーカーオッズについて
ここまでは主に試合の勝敗結果に対して予想する方法としてハンデを紹介してきました。
ここからはブックメーカーでハンデを考慮して賭けられるオッズについて、詳しく解説していきます。
ブックメーカーとは、サッカーなど様々なスポーツベッティングが遊べるサイトです。

詳しくはこちらの記事で解説しています。
①ハンディキャップ

ハンディキャップとは、いちばんシンプルなハンデ予想の方法です。
プラス表記のものがハンデを加算されるという意味です。
画像の場合、いちばん上の行がハンデとして2点与えられている状態です。
プラスの数字が高いほど加算されるハンデが多くなり、勝利する可能性が高くなるため、オッズの値が小さくなっているのが分かります。
②フルタイム結果

フルタイム結果とは、その名のとおりアディショナルタイムを含んだ最終的な試合結果に対して予想するオッズです。
画像の左から、「ホームチームの勝利」、「引き分け」、「アウェイチームの勝利」というオッズで、この3つのパターンから予想します。
③合計得点 オーバー/アンダー

合計得点オーバー/アンダーとは、最終的な試合結果が基準点を上回るか下回るかを予想するオッズです。
画像の場合は、左側のオッズが「合計得点が2.5点を上回る」と予想するもので、右側のオッズが「2.5点を下回って試合が終了する」と予想するものです。
ブックメーカーサッカーおすすめ3選!アプリ・視聴の有無について
ここからは、サッカーへベッティングする場合におすすめのブックメーカーサイトを3つ厳選してご紹介します。
それぞれのサイトについて、アプリの有無や試合の生中継を視聴できるかどうかなど、特徴を詳しくまとめています。

ハンデ予想をするときの参考にしてみてください!
このほかにも特におすすめできるブックメーカーについて、こちらの記事で解説していますので、他にも知りたい方はぜひご覧ください。
①bet365(ベット365)

海外・日本サッカー ライブストリーミング | 視聴可能 ラ・リーガ セリエA ブンデスリーガ リーグ・アンなど |
アプリ | Android iOS |
入出金方法 | payz(ペイズ) クレジットカード/デビットカード/銀行 ※非推奨 |
bet365(ベット365)は、世界で最も利用されているブックメーカーサイトです。
サイトが軽く操作しやすい点、試合動画を視聴できるライブストリーミングが高画質な点、ベッティングできるスポーツやオッズが多岐にわたる点などメリットが数多くあります。
Jリーグや海外の有名サッカーリーグに賭けられ、それぞれハンディキャップなどのハンデ予想にも対応しています。

大手企業である信頼性とストレスなくベッティングで遊べる設計は、全ブックメーカーサイトの中でもトップクラスのサイトです!
②20BET(20ベット)

海外・日本サッカー ライブストリーミング | 視聴可能 プレミアリーグ ラ・リーガ セリエA ブンデスリーガ リーグ・アン Jリーグ など |
アプリ | Android |
入出金方法 | payz(ペイズ) ※その他Eウォレット対応 銀行振込 クレジットカード 仮想通貨 |
20BET(20ベット)は、ライブストリーミングの対応数が非常に多いという特徴があるブックメーカーサイトです。
ライブストリーミングとは、ベッティングしながら試合のリアルタイムの映像を視聴できるサービスです。
20BETの場合、登録するだけでこの機能が視聴できるため、誰でも簡単に海外サッカーの試合を観戦できるようになります。
20BETのハンデオッズはかなり細かく提供されており、中級者以上の方は必見です!

近年、注目を集めているブックメーカーサイトです!
③賭けっ子リンリン(賭けリン)

海外・日本サッカー ライブストリーミング | 視聴可能 プレミアリーグ ラ・リーガ セリエA ブンデスリーガ リーグ・アン など |
アプリ | Android iOS |
入出金方法 | payz(ペイズ) ※その他Eウォレット対応 銀行振込 クレジットカード 仮想通貨 |
賭けっ子リンリン(賭けリン)とは、日本人向けに開発されたブックメーカーで、初心者に特におすすめできるサイトです。
有名なサッカーリーグの大半でライブストリーミングを視聴でき、リアルタイムでハンデ予想しながら賭けるのに向いています。
ローリスク・ローリターンである低オッズも提供されているので初心者には安心です。
入金不要で使えるボーナスや、サッカーの期間限定ボーナスなど、すぐに使えるキャンペーンが多いことも魅力です。

自分の資金を使わずにボーナスで賭けることもできるので、まずは試しにやってみたいという方におすすめできます。
ブックメーカーサッカーのハンデ予想 賭け方
ブックメーカーからサッカーのハンデ予想をするときの賭け方を解説していきます。

代表的なブックメーカーサイトであるbet365(ベット365)を例に説明していますが、大まかな流れはほかのサイトも同じです。
まずは公式サイトを開いて、ログインします。

上部にあるスポーツ一覧から、サッカーを選択します。

好きな試合を選択します。

その試合で賭けられるオッズが一覧で表示されるので、ハンデ予想のオッズを選択します。
今回は「その他のハンディキャップ結果」という項目で、1点のハンデがあるオッズを選択しました。
「+1」を選び、ハンデを加味して引き分けになった場合、同点という3つの選択肢があるため、返金されないので注意してください。

オッズを選択すると入金画面が表示されるので、賭け金の欄に賭けたい金額を入力します。
自分の好きなタイミングでベットするボタンを押すと、ベッティング完了です。

ベットした試合は右上の「マイベット」のページから確認できます。
現在の試合状況や、試合終了時の払い戻し金額が表示されています。
途中で賭けから降りられるキャッシュアウトの機能もここから利用できます。
キャッシュアウトをすることで表示されている金額が手元に返ってくるため、全額が0になる負けを避けることが可能です。

損失を最低限に抑えたり、早めに利益が得られたりするので、うまく活用できると良いですね!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、サッカーベッティングにおけるハンデについて、ハンデ予想サイトやハンデ表の見方、おすすめのブックメーカーサイトやオッズについて解説してきました。
ハンデ予想は、サッカーへのベッティングをより面白くゲーム性が高いものにしてくれます。

この記事を参考にハンデ予想に挑戦してみて、さらにサッカーベッティングを楽しんでみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回の記事では、このような声にお応えしていきます。