「ブックメーカーで高校野球(甲子園)に賭けることができるの?」
ブックメーカーを使ってプロ野球などに賭けているけれど、高校野球に対しても賭けたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
ただ、実際に高校野球のオッズを提供しているブックメーカーはほぼ見かけませんよね。
今回の記事ではブックメーカーで高校野球(甲子園)に賭けることができるのか、詳細について解説していきます。
ブックメーカーで高校野球(甲子園)に賭けることができるの?

基本的にはブックメーカーで高校野球(甲子園)に賭けることはできません。
どのギャンブルライセンスも18歳未満(未成年)の選手を対象とするベットは禁止しているのが理由だからです。
ライセンス剥奪は、ブックメーカーにとって非常に大きなリスクを伴いますし、学生スポーツがギャンブルの対象になるのは、八百長などのリスクが高まるからです。
日本でも18歳以上は成人となりましたが、高校野球(甲子園)は未成年扱いです。
世界的にみると、日本の高校野球自体がマイナースポーツということもあり、オッズをつけることが難しいというのも理由として挙げられます。
本来提供されるはずのない高校野球のオッズがあるサイトは、信頼性に欠けるため、利用しない方が賢明と言えるでしょう。
高校野球(甲子園)を提供しているブックメーカーも一部あり

実際にブックメーカーを確認してみると高校野球(甲子園)のオッズを提供しているブックメーカーが存在します。
高校野球(甲子園)を提供しているブックメーカー
- BET CHANNEL(ベットチャンネル)
- 日経平均株価に予想できる
(バイナリーオプションのようなもの) - 大相撲・RIZIN(総合格闘技)・高校野球(甲子園)に賭けることができる
- オッズの種類が少ない
基本的には勝敗予想とハンデ予想のみ - ライブベットがない
事前オッズのみ - 試合の詳細情報(スタッツ)がない
- キャッシュアウトがない
他のブックメーカーにはない日経平均株価の予想オッズ、あまり取り扱いのない大相撲・RIZIN(総合格闘技)・高校野球(甲子園)などは魅力的です。
ただし、他のブックメーカーでは提供があるライブベット・スタッツ・キャッシュアウトがなく、オッズも少ないため、総合的にみてもあまりおすすめできるサイトではありません。

幸い日本で遊べるブックメーカーはたくさんあるため、
他のブックメーカーを利用するのが賢明です。
高校野球(甲子園)を予想しているサイト
高校野球(甲子園)の勝敗予想を提供しているサイトも存在するため、合わせて紹介していきます。
これらのサイトはプロ野球の予想も紹介しており、利用しやすいサイトです。
高校野球(甲子園)に賭けられなくても、日本プロ野球に対しては賭けることができるため、確認してみることをおすすめします。
プロ野球に対しての賭け方とおすすめサイトは下記の記事にて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたか?
どのギャンブルライセンスも18歳未満(未成年)の選手を対象とするベットは禁止しているため、ブックメーカーでは高校野球(甲子園) に対して賭けることはできません。
一部のサイトでは提供していますが、基本的には利用しないことをおすすめします。

残念ですが、他のオッズで楽しむようにしましょう!
それではどうぞ!