BeeBet(ビーベット)カスタマーサポートを実際に徹底検証!お問い合わせ先も解説!

ブックメーカーを利用するときの快適さはカスタマーサポートに左右される…

そう断言しても過言ではないくらい重要なブックメーカーのカスタマーサポートサービス。

BeeBet(ビーベット)のカスタマーサポートは完全日本語対応となっており、安心して遊べるブックメーカーサイトとなっています。

今回は、BeeBet(ビーベット)のカスタマーサポートで実際にやり取りしながら、サポートの質を徹底検証していきます。

ブック君

それでは検証していきます!

BeeBet(ビーベット)のカスタマーサポート お問い合わせ先詳細

まずはBeeBet(ビーベット)カスタマーサポートの、お問い合わせ先について説明していきます。

Eメール
24時間対応
日本人対応
support@beebet.com
ライブチャット
24時間対応
日本人対応
サイト画面の左下「チャットポット」から

ライブチャットによる手順を解説します。

BeeBet(ビーベット)の左下にある「チャットポット」を選択します。

「連絡をとる」をクリックすることで「オンラインチャット」を開始することができます。

アオイちゃん

ブックメーカーは海外サイトの分、日本人スタッフと話せるだけでも安心ですね。

BeeBet(ビーベット)カスタマーサポートの注意点

BeeBet(ビーベット)のカスタマーサポートを利用する上での注意点を2つ紹介します。

チャットボットは質問できる範囲が限られる

BeeBet(ビーベット)は簡易的な質問にすぐ返答できるよう、チャットボット(AI)によるサポートを導入しています。

しかし、自分の質問したい内容に対して、すべての回答パターンを用意してくれているわけではありません。

質問したいキーワードを入力しても関係する記事が見つからない場合は、日本人スタッフによるチャットサポートかメールでの質問に切り替えましょう。

メール・チャットサポートともに返信が遅いときもある

いくら日本人による専門のスタッフを揃えているからといって、BeeBet(ビーベット)も一企業ということに変わりはありません。

他ユーザーからの質問が同じタイミングで多数来た、病欠などにより対応スタッフの人員が減っているなど、何かしら理由があり返信が遅れることはあります。

遅いときは何かしら事情があると理解して、しばらく返信を待ってみましょう。

また、メールで質問したときにカスタマーサポートからしばらく返信が来ない場合は「迷惑メールフォルダ」に振り分けられている可能性もあります。

万が一メールで質問をして返信が来ない場合は、迷惑メールフォルダも確認してみましょう。

ブック君

スタッフさんも同じ人間ですので、返信が遅いときは気長に待ってみましょう。

BeeBet(ビーベット)カスタマーサポートの実際の体験談

BeeBet(ビーベット)のカスタマーサポートを実際に利用して、いくつかチャットサポートで質問してみました。

  1. メール返信は何時から何時の対応でしょうか?
  2. こちらのチャットは日本人スタッフの対応でしょうか?
  3. ブックメーカーでもオンラインカジノでも構いませんので、今最もおすすめのゲームや賭け方を教えていただきたいです

今回は、こちらの3つを質問し、回答の的確さと返信速度を検証していきます。

メール返信は何時から何時の対応でしょうか?

当サイトサポートにつきましては、24時間対応しております。

返信速度 約20秒

こちらのチャットは日本人スタッフの対応でしょうか?

はい、日本人スタッフが対応しております。

返信速度 約2分

ブックメーカーでもオンラインカジノでも構いませんので、今最もおすすめのゲームや賭け方を教えていただきたいです

スロットゲームでございますと当サイト限定コラボBeeBet Sweet Bonanzaがお勧めです。
ライブカジノでございますとクレイジータイムがお勧めでございます。

返信速度 約3分

筆者が質問したときは、速ければ20秒ほど、遅くても3分ほどで質問に対しての返信が来ました。

また、日本人スタッフということもあり、質問に対して的確な回答が返ってきて安心のできる結果となりました。

皆さんも、困ったときや気になることがありましたら気軽にカスタマーサポートへ頼ってみてください。

アオイちゃん

カスタマーサポートのスタッフさん、迅速かつ的確な対応ありがとうございました!

まとめ

いかがでしたか。

今回は、BeeBet(ビーベット)のカスタマーサポートで実際にやり取りしながら、サポートの質を徹底検証してきました。

他のブックメーカーサイトと比べても返信速度は速く、メールもチャットも完全日本人スタッフ対応で安心できることが分かりました。

みなさんも、困ったときは気軽にカスタマーサポートへ頼ってみてください。

ブック君

BeeBet(ビーベット)は信頼できるサイトですので、気軽に利用してくださいね。

この記事を書いた人
ブックメーカー研究所 編集部

ブックメーカーを始めて約5年のブックメーカー愛好者が立ち上げたメディアです。難しい専門用語をできるだけ使用せずに、初心者に分かりやすく、正しい情報やスポーツベッティングの楽しさを発信しています。

【2023年最新版】ブックメーカーおすすめ

ブックメーカーは世界で娯楽の1つとして楽しまれているエンターテインメント。

1サイトで日本・海外問わず、競馬・野球・サッカー・バスケ・テニス・RIZIN・相撲・Eスポーツを始めとする様々なスポーツに賭けられます。

「ブックメーカー研究所」では、日本人におすすめできるブックメーカーの紹介や登録方法をはじめ、実際の賭け方や勝ち方、予想、分析方法まで満足できる情報を発信しております。

日本で最も熱いブックメーカーサイトをチェックしてみてください。