→5月28日(日)全仏オープン本戦開始!

MLB(メジャーリーグ)ハンデ予想方法とブックメーカーによる賭け方・攻略方法を解説!

「MLBのハンデ予想ってなに?」
MLBハンデ表の見方やルールが分からない。
MLBハンデ予想に賭ける方法はある?」

このような疑問を持っている方は多いのではないでしょうか?

MLB(メジャーリーグ)とは、北米のチームを中心に組織される、世界最高峰のプロ野球リーグです。

毎シーズン、試合の観戦やスポーツベッティングを楽しみにしている方も多いです。

MLB(メジャーリーグ)へのスポーツベッティングをしようとすると、ハンデ予想という言葉を見かけることがあると思います。

ハンデ予想を極めることで、MLB(メジャーリーグ)の賭けに幅を持たせることができ、より楽しむことができます。

今回の記事では、MLB(メジャーリーグ)におけるハンデについて、ハンデ表の見方・予想しているサイト・ハンデ表が使えるオッズ・ブックメーカーサイトについて解説していきます!

アオイちゃん

ブックメーカーでの賭ける手順も解説していますので参考にしてみてください!

MLB(メジャーリーグ)におけるハンデとは

MLB(メジャーリーグ)におけるハンデとは、実力が低いチームにハンデを与えて、そのハンデを考慮した勝敗に賭ける方法です。

勝敗を予想するときに主に使われる仕組みです。

例えば、1位のAチームと、最下位のBチームがあり、過去の対戦成績でもAチームが大差で勝っている試合ばかりであるなど、明らかにチームの力量に差がある場合があります。

この場合、単純に試合の勝ち負けに賭けようとすると、当然ながら、圧倒的に強いAチームの方に賭ける人が多くなります。

しかし、このように勝敗予想が簡単になるほど、配当金は少なくなり、スポーツベッティングの醍醐味である予想する楽しみが失われてしまいます。

ブック君

そこでより「ゲーム性」を持たせるために使われるのがハンデという仕組みです。

ハンデは、実力が低いチームにハンデを与えておくことで、勝敗予想の難易度を上げるという仕組みです。

先ほどのようにAチームがBチームに比べて実力が高く、試合の勝利が予想しやすい場合を考えます。

このとき、Bチームにあらかじめ2点のハンデが与えられていた場合、Aチームが1点差で勝利したとしても、賭けとしてはBチームが勝利となります。
つまりAチームが3点以上の点差で勝利して初めて、賭けとしてAチームが勝利になります。

このようにハンデは実力差が離れている対戦でもスポーツベッティングのゲーム性や予想の難易度を一定に保つための仕組みと言えます。

MLB(メジャーリーグ)にも、ハンデが設定された試合があります。

過去の対戦成績や各チームの現状、ピッチャーとの相性など様々なデータから、勝敗が絶妙になるようにハンデ表が作成されます。

アオイちゃん

チームに語り継がれるジンクスまで考慮されています!

MLB(メジャーリーグ)のハンデ予想を公開しているサイト

出典:プロ野球ハンデの森

MLB(メジャーリーグ)のハンデを考慮した試合の勝敗予想は、「プロ野球ハンデの森」という予想サイトで公開されています。

プロ野球ハンデの森の特徴
  1. 野球専門の勝敗予想サイト
  2. ハンデ予想も見越した設計になっている
  3. 日本プロ野球・高校野球・MLBの3つを網羅
  4. 分かりやすい日本語対応
  5. 運営者情報がない
  6. 前日か当日に予想が公開される

通常の勝敗予想だけでなく、ハンデ予想が考慮されているため、ハンデ戦に賭けたい場合に勝敗予想を参考にすることができます。

ブック君

専門性が高く、MLB(メジャーリーグ)に関する情報も探しやすいです。

MLB(メジャーリーグ)ハンデ表の見方

MLB(メジャーリーグ)におけるハンデは、ハンデ表という形で作成されています。

アオイちゃん

初見ではよく分からないので、あらかじめハンデ表の見方を学んでおきましょう!

出し引き分け1点差で勝ち2点差で勝ち3点差で勝ち
0.33分負け7分勝ち丸勝ち丸勝ち
0.55分負け5分勝ち丸勝ち丸勝ち
0.77分負け3分勝ち丸勝ち丸勝ち
1丸負け勝負無し丸勝ち丸勝ち
1.3丸負け3分負け丸勝ち丸勝ち
1.5丸負け5分負け丸勝ち丸勝ち
1.7丸負け7分負け丸勝ち丸勝ち
1半丸負け丸負け丸勝ち丸勝ち
1半3丸負け丸負け7分勝ち丸勝ち
1半5丸負け丸負け5分勝ち丸勝ち
1半7丸負け丸負け3分勝ち丸勝ち
2丸負け丸負け勝負無し丸勝ち
バスケハンデ表の用語について
  • 出し
    相手チームに与えられるハンデの点数のことです。
  • 0.3・0.5・0.7
    3分勝ち・5分勝ち・7分勝ちのことを指します。
  • 丸負け・丸勝ち
    完全敗北・完全勝利のことを指します。

ブックメーカーのMLB(メジャーリーグ)のハンデでは、通常「出し2」までが一般的です。

あまりにも実力が離れている対戦では、ハンデが2以上設定されている場合もあります。

ブック君

表の見方について、出しの数字によってそれぞれ解説していきます。

出しが整数のもの(1,2)

出しの数字が整数のものが一番分かりやすいです。

出し1なら、ハンデが1点あるということになり、1点を上回る勝利(2点以上の点差での勝利)をして初めて賭けとして勝ちになります。

出しが少数のもの(0.3や1.3)

次に出しが0.3の場合を見てみます。

1点差で勝利すると、賭けとしてはハンデを差し引いた0.7の勝ちになります。これが7分勝ちの意味です。
2点以上の点差で勝利すると、ハンデを入れても1点以上の差になるので全額勝利になります。このように全額勝利することを丸勝ちと呼びます。

出しが1.3の場合も、考え方は同様です。

1点差で勝利すると、ハンデ1.3に0.3足りないことになり、3分負けになります。
一方、2点差で勝利した場合、「2-1.3=0.7の勝利分」とはならず、単に丸勝ちになります。

このように出しが1.3など1以上の数字の場合は、点差が1の場合にのみハンデが適用されそれ以上の点差で勝利すればすべて丸勝ちになります。

出しが〇半〇となっているもの

〇半〇という出しの場合が、少しややこしいです。

「半」という文字の左側に書かれた数字が、丸負け(全額負け)する点差を表します。
1半〇の場合、1点差での勝利までがすべて丸負けになります。

一方、「1半〇」の右側に書かれた数字で、2点差での勝利の勝利分が決まります。
「1半3」なら、1点差勝利は丸負け、2点差勝利は2-1.3=0.7で7分勝ちになります。

アオイちゃん

出し1.3と違って1半3は、このように2点差勝利が丸勝ちではないという微妙な差があります。

ブック君

少し複雑ですが、このような違いからゲーム性がより高くなっています。

ハンデの大きさによって、どれくらい勝敗予想が偏っているかが分かるので、賭ける場合の参考になります。

ハンデ表が使えるブックメーカーのオッズについて

MLBのハンデ表が使えるブックメーカーのオッズを紹介します。

①ランライン(Run Line)

ランライン(Run Line)は、試合終了時の点数に、ハンデを加味した点数を予想するオッズです。

ハンデは0.5刻みで設定されており、勝利が有力視されているチームの方にマイナスで表示されています。

画像の場合、左側のLAエンゼルスの方に+1.5、右側のHOUアストロズに-1.5と表示されているので、ブックメーカーではHOUアストロズの勝利の可能性が高いと想定されていることになります。

試合の最終結果がLAエンゼルス2点、HOUアストロズ3点でHOUアストロズが勝利したとします。
この場合、LAエンゼルス(+1.5)に賭けていた場合、LAエンゼルス(2+1.5=)3.5となり、LAエンゼルスへの賭けが勝利になります。

②マネーライン(Money Line)

マネーライン(Money Line)はどちらのチームが勝つかを予想するオッズです。

どちらかのチームが勝つという2択の賭け方なので、引き分けや試合が中止になった場合は、賭けた金額がそのまま戻ってきます。

③トータル(Total)

トータル(Total)とは試合終了時の合計得点結果を予想するオッズです。

両チームの合計点数が設定された得点数を上回るか下回るかで賭けの勝敗が決まります。

オーバー(Over)8.0に賭けた場合、合計得点が9点以上勝利です。
一方、アンダー(Under)8.0に賭けた場合、合計得点が7点以下で勝利です。

ブックメーカーMLB(メジャーリーグ)おすすめサイト

MLB(メジャーリーグ)に賭けるのに、おすすめのブックメーカーサイトを紹介します。

多くのブックメーカーサイトでMLB(メジャーリーグ)のオッズが公開されているため、好きなサイトを利用するのが良いでしょう。

アオイちゃん

総合的にみておすすめできるブックメーカーを紹介していきます。

①bet365(ベット365)

解説記事
公式サイト
・世界No.1の実績をもつブックメーカー
・ハンデ予想の提供あり
・サイトが軽くて使いやすい
・アプリ使用可能
・マルチベット・ベットビルダーなど多彩なベットが可能
②スポーツベットアイオー
(Sportsbet.io)

解説記事
公式サイト
・1分以内で簡単登録&匿名で遊べる
・仮想通貨や日本円のままベットできる
・ハンデ予想の提供あり
・プライスブーストによるオッズの強化が可能
・賭けるごとにクラブハウスポイントが貯まる
・マルチベット・ベットビルダーなど多彩なベットが可能
③カジ旅

解説記事
公式サイト
・業界初RPG要素がある
・MLBをはじめ、ライブストリーミングが視聴可能
・ハンデ予想の提供あり
・賭けるごとにポイントが貯まる
・利用可能通貨が「USD」のみ
④20BET(20ベット)

解説記事
公式サイト
・MLBをはじめ、ライブストリーミングが視聴可能
・ハンデ予想の提供あり
・ハンデ予想オッズの種類が広い
・VIP制度におけるキャッシュバック

20BET・カジ旅はMLB(メジャーリーグ)のライブストリーミングに対応しており、スポーツ観戦しながらベットを楽しめます。

それぞれのブックメーカーサイトについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!

ブックメーカーMLB(メジャーリーグ)の賭け方

ブックメーカーでMLB(メジャーリーグ)に賭ける手順について詳しく解説します。

ブック君

シンプルな手順なので、ぜひ参考にしてみてください!

画面はbet365(ベット365)のものです。

左上の三本線のハンバーガーメニューをクリックします。

スポーツの一覧が表示されるので、「野球」を選択します。

「MLB(メジャーリーグ)」を選択し、賭けたい試合を選びます。

賭けたいオッズ項目を選択します。

今回はメインマーケットのタブからゲームラインのうち、ランラインを選択しました。

オッズをクリックすると掛け金額の入力画面が表示されるので、賭けたい金額を入力します。

bet365の場合は100円から賭けられるので、試しに賭けたい場合は100円で賭けてみましょう。

金額を入力して、好きなタイミングでベットするをクリックするとその時点のオッズで賭けることができます。

画像では、LAエンゼルスがハンデ+1.5点あれば勝利するという予想に1000円を賭けました。

右上のマイベットをクリックすると、賭けている試合の状況やキャッシュアウトの額が確認できます。

賭ける手順は以上です。

アオイちゃん

PC版でも同様の手順で賭けることができます!

まとめ

いかがでしたか?

MLB(メジャーリーグ)におけるハンデについて、ハンデ表の見方や予想しているサイトの紹介と、ハンデ表が使えるブックメーカーサイトやオッズを解説してきました。

ハンデはMLB(メジャーリーグ)へのスポーツベッティングをより楽しく、ゲーム性が高いものにする仕組みです。

また、ハンデ表の見方が分かっていると、各チームの実力差を予想する手掛かりにもなります。

ブック君

ハンデの賭け方をマスターすれば、MLB(メジャーリーグ)がより白熱した試合になります!

アオイちゃん

この記事を参考に、MLB(メジャーリーグ)ハンデへのベッティングを楽しんでみてください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事を書いた人
ブックメーカー研究所 編集部

ブックメーカーを始めて約5年のブックメーカー愛好者が立ち上げたメディアです。難しい専門用語をできるだけ使用せずに、初心者に分かりやすく、正しい情報やスポーツベッティングの楽しさを発信しています。

【2023年最新版】ブックメーカーおすすめ

ブックメーカーは世界で娯楽の1つとして楽しまれているエンターテインメント。

1サイトで日本・海外問わず、競馬・野球・サッカー・バスケ・テニス・RIZIN・相撲・Eスポーツを始めとする様々なスポーツに賭けられます。

「ブックメーカー研究所」では、日本人におすすめできるブックメーカーの紹介や登録方法をはじめ、実際の賭け方や勝ち方、予想、分析方法まで満足できる情報を発信しております。

日本で最も熱いブックメーカーサイトをチェックしてみてください。