DAZN BET(ダゾーンベット)とは?スポーツベッティング業界に参入した新たなブックメーカー

「DAZN BET(ダゾーンベット)ってなに?」
「DAZN BET(ダゾーンベット)は日本でも利用できるの?」
「新しいブックメーカーサイトについて知りたい
!」

この記事に訪れていただいた方は、このように思っているのではないでしょうか?

最近ブックメーカー業界で注目を集めているのがDAZN BET(ダゾーンベット)という新しいブックメーカーサイトです。

2022年夏に運営を開始した、とても新しいブックメーカーサイトですが、どのようなスポーツベッティングサイトなのか気になりますよね。

今回の記事では、DAZN BET(ダゾーンベット)の運営会社であるDAZN(ダゾーン)の特徴から、DAZN BET(ダゾーンベット)とはどのようなサイトなのか解説していきます!

アオイちゃん

ぜひ最後までご覧ください!

DAZN(ダゾーン)とは

ブック君

DAZN BET(ダゾーンベット)の解説の前に、その運営会社のひとつであるDAZN(ダゾーン)とは何かについて、解説します!

DAZN(ダゾーン)とは、英国を中心に運営されている、スポーツの動画・映像配信サービスです。

充実した配信コンテンツが最大の魅力で、様々なスポーツを生中継しており、さらに見逃し配信などの機能もあります。

配信されているスポーツは、海外で人気のサッカーやバレーボール以外にも野球や、総合格闘技などあらゆるものが網羅されています。

また注目すべき点は、コンテンツの配信をインターネットを経由して行うOTT(オーバー・ザ・トップ)という機能を利用している点です。

これによりDAZN(ダゾーン)の視聴者は、ネット接続ができるデバイスであればどんなものでも利用できます。

例えばスマホ以外にも、タブレットやゲーム機、テレビでもDAZN(ダゾーン)の配信動画を視聴することができます。

アオイちゃん

テレビを使って好きなスポーツを視聴できるのは大きな魅力ですね!

近年は、新たな収益源としてブックメーカー業界への参入が予想されていました。

もともとスポーツベッティングサイト向けにライブストリーミング用のスポーツ中継動画を販売していたことや、現在のCEOがオンラインカジノ業界出身であることなどからも、DAZN(ダゾーン)はブックメーカー・オンラインカジノ業界に馴染みがある企業でした。

DAZN BET(ダゾーンベット)とは

出典:DAZN BET

そんなDAZN(ダゾーン)がつにブックメーカー・オンラインカジノ業界に参入したのが、新しく開始したDAZN BET(ダゾーンベット)です。

DAZN BET(ダゾーンベット)とは、英国領ジブラルタルを本拠地とするブックメーカーサイトで、2022年にサッカーのシーズン開幕に合わせてサービスを開始しました。

スポーツ動画の配信サービスであるDAZN(ダゾーン)と、オンラインカジノを遊べるサイトを運営する「Pragmatic Solutions」というゲーム業界の企業がパートナーシップを組み、運営しています。

「Pragmatic Solutions」はオンラインカジノを通じてベッティング業界に精通しており、ゲーム業界ではコンテンツ制作のトップクラスの企業とも言われています。

Pragmatic Groupのコンテンツ制作技術とプラットフォームをベースに、DAZN(ダゾーン)が抱える顧客と企業ブランドを利用した新たな取り組みとして、DAZN BET(ダゾーンベット)は生まれました。

ブック君

スポーツのDAZN(ダゾーン)、オンラインカジノのPragmatic SolutionsのスペシャルタッグがDAZN BET(ダゾーンベット)が実現しました。

このような背景からも分かるようにDAZN BET(ダゾーンベット)の最大の特徴は、動画配信サービスとブックメーカーサイトの両面を併せ持つところにあります。

スポーツの生中継を楽しみながら、ベッティングを通じてユーザー自身が参加できる主体的なコンテンツになる点が、DAZN BET(ダゾーンベット)の大きな魅力です。

さらにユーザー間で交流できる機能が整備されており、好きなスポーツについて語り合う場としての役割も果たします。

アオイちゃん

DAZN BET(ダゾーンベット)はスポーツをあらゆる方法で楽しみたいというユーザーの希望にこたえられるコンテンツだと言えます!

DAZN BET(ダゾーンベット)は英国のみで提供中

ブック君

DAZN BET(ダゾーンベット)は日本からもスポーツベッティングを楽しめるのでしょうか?

残念ながら、2022年10月時点でDAZN BET(ダゾーンベット)を提供しているのは、英国のみです。

つい最近になって運営を開始したばかりなので、現在は限られた国でしかDAZN BET(ダゾーンベット)を利用することはできませんが、今後英国以外の国にも事業が拡大されると予想されます。

元の動画配信サービスについて、DAZN(ダゾーン)は日本でもサービスを提供していたため、DAZN BET(ダゾーンベット)が日本市場に参入するのもそう遠くない未来だと考えられます。

アオイちゃん

ちなみにDAZN(ダゾーン)は、日本でミクシィと組んで「DAZN Moments」をスタートしています。

日本でのサービス開始がまだであるということは、英国での運営実績やプレイヤーの評判を確認してから利用するかを決められるという意味でメリットでもあります。

ブック君

DAZN BET(ダゾーンベット)が気になる方は、英国での様子をチェックしておくのもおすすめです!

ブックメーカー(Bookmaker)とは

ここまで解説してきたDAZN BET(ダゾーンベット)は、ブックメーカーサイトのひとつです。

アオイちゃん

では、そもそもブックメーカー(Bookmaker)とはどのようなものなのでしょうか?

ブックメーカー(Bookmaker)とは、あらゆる事象を対象としたベッティング(賭け事)を楽しめるサービスです。

ほとんどが海外の企業が運営しているオンラインのもので、世界で運営されているブックメーカー(Bookmaker)は1,000種類を超えており、日本語対応のものでも50種類以上あります。

サッカーやテニスなどのスポーツに賭けるものが一般的ですが、大統領選挙などの政治や気象予報に関する賭けを提供しているものもあります。

最近ではオンライン化に伴い、オンラインカジノの機能も併せ持つブックメーカーサイトも増えてきました。

ブック君

海外サイトですが、日本円を使って日本語で賭けられるサイトも多く、日本にいても問題なく利用できるものもあります。

日本ではギャンブルは国が運営する公営のものですが、海外ではブックメーカーサイトを使ってスポーツベッティングをするのが主流です。

詳しくは以下の記事で解説していますので、ご確認ください。

まとめ

いかがでしたか?

DAZN BET(ダゾーンベット)について、運営元のDAZN(ダゾーン)の特徴、DAZN BET(ダゾーンベット)とはどのようなサイトなのか、またブックメーカーとは何なのかについて解説してきました。

DAZN BET(ダゾーンベット)が日本で利用できるようになるまで、まだしばらくかかりそうですが、大きな魅力を持ったサイトになると予想されます。

アオイちゃん

今後の成長に期待できるブックメーカーサイトです!

また新しい情報がありましたら記事にしてお知らせしますので、ぜひチェックしてみてください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事を書いた人
ブックメーカー研究所 編集部

ブックメーカーを始めて約5年のブックメーカー愛好者が立ち上げたメディアです。難しい専門用語をできるだけ使用せずに、初心者に分かりやすく、正しい情報やスポーツベッティングの楽しさを発信しています。

【2023年最新版】ブックメーカーおすすめ

ブックメーカーは世界で娯楽の1つとして楽しまれているエンターテインメント。

1サイトで日本・海外問わず、競馬・野球・サッカー・バスケ・テニス・RIZIN・相撲・Eスポーツを始めとする様々なスポーツに賭けられます。

「ブックメーカー研究所」では、日本人におすすめできるブックメーカーの紹介や登録方法をはじめ、実際の賭け方や勝ち方、予想、分析方法まで満足できる情報を発信しております。

日本で最も熱いブックメーカーサイトをチェックしてみてください。