【2022-23】チェルシーFCのフォーメーション・スタメン・選手メンバーを詳しく解説!

チェルシーFCは、2000年代初頭財政難に陥っており、とても強豪とは程遠いチームでした。

しかし、オーナーにロシアの実業家アブラモビッチ氏が就任して以降、オイルマネーにより移籍市場に膨大な資金を投入します。

そうして強くなったチェルシーは、2000年代後半あたりからマンチェスター・ユナイテッドやアーセナルらと並び、BIG6(ビッグ6)と呼ばれるようになります。

強くなったチェルシーは、リーグ優勝やチャンピオンズリーグ優勝など、輝かしい成績を残してきました。

そこで今回は、強さの秘訣を解剖すべくチェルシーFCのフォーメーション・スタメン・選手メンバーについて詳しく解説していきます。

ブック君

それでは見ていきましょう!

チェルシーFCとは

概要内容
クラブ名チェルシー・フットボール・クラブ
設立年1905年
ホームタウンロンドン
スタジアムスタンフォード・ブリッジ
収容人数40,834人
クラブの愛称ブルーズ(Blues)
監督グレアム・ポッター
メインスポンサーThree(英国の通信会社)
Nike(スポーツメーカー)
Hyundai(韓国自動車メーカー)
国内獲得タイトルプレミアリーグ:5回
フットボールリーグ:1回
FAカップ:8回
EFLカップ:5回
FAコミュニティ・シールド:4回
国際獲得タイトルFIFAクラブワールドカップ:1回
UEFAチャンピオンズリーグ:2回
UEFAヨーロッパリーグ:2回
UEFAカップウィナーズカップ:2回
UEFAスーパーカップ:2回
平均年齢25.0歳

チェルシーはもしもアブラモビッチという救世主が現れていなかったら、財政難のタイミングで英雄フランク・ランパードジョン・テリーはクラブを去っていたでしょう。

さらに、ミヒャエル・バラック、アリエン・ロッベン、ディディエ・ドログバ、エデン・アザールなどの名だたるプレーヤーも、財政難のロンドンチームには興味を示さなかったはずです。

ジョゼ・モウリーニョ、カルロ・アンチェロッティといった名将も、チェルシーの監督として名を連ねなかったはずです。

アブラモビッチ氏がオーナーへ就任して以降、18年8ヶ月で21個のタイトルをチェルシーにもたらしました。

これは、2003年以降のプレミアリーグ勢で最多の記録です。

何よりお金を出すだけではなく、チームが勝つとハイタッチするなどチーム愛が垣間見られることから、サポーターにも愛されていました。

お金は出すもビジネスとしか考えていない、マンチェスター・ユナイテッドのグレイザーファミリーとは大違いです。

アブラモビッチ氏は下部組織専用の練習施設も新築し、若手の育成にも力を惜しみませんでした。

その功績がトップチームのメンバー表にも実っており、メイソン・マウント、ロフタス=チーク、リース・ジェイムズ、ハドソン=オドイ、コナー・ギャラガーなど実はユース出身の選手も多くいます。

そんな選手からもファンからも愛されていたオーナーですが、ロシアのウクライナ侵攻が始まった年、アブラモビッチ氏はプーチン大統領へ資金援助を行います。

これを危険と見た英国政府はアブラモビッチの資産をすべて凍結し、チェルシーのオーナーを退任せざるを得ない状況となりました。

クラブに多大な功績を残したアブラモビッチ氏の去り際は残念でしたが、後任のオーナーも無事見つかりチェルシーは安定した活動を行えています。

アオイちゃん

チェルシーが強くなれたのは、すべてアブラモビッチ氏のおかげと言っても過言ではありませんね!

チェルシーFC 選手メンバー一覧

ポジション背番号選手名国籍生年月日前所属昨シーズン成績(所属チーム)市場価値備考
GK16エドゥアール・メンディセネガル1992年3月1日スタッド・レンヌ34試合・0得点18.0m€
(約26億円)
GK1ケパ・アリサバラガスペイン1994年10月3日アスレティック・ビルバオ4試合・0得点15.00m€
(約26億円)
GK36ガブリエル・スロニナアメリカ2004年5月15日シカゴ・ファイアー11試合・0得点
(シカゴ・ファイアー)
8.00m€
(約11億円)
新加入
GK13マーカス・ベッティネッリイングランド1992年5月24日フラム0試合・0得点1.00m€
(約1億円)
DF33ウェズレイ・フォファナフランス2000年12月17日レスター7試合・0得点
(レスター)
60.00m€
(約86億円)
新加入
DF4ブノワ・バディアシルフランス1997年5月23日モナコ24試合・1得点
(モナコ)
40.00m€
(約56億円)
新加入
DF26カリドゥ・クリバリセネガル1991年6月20日ナポリ27試合・3得点
(ナポリ)
25.0m€
(約35億円)
新加入
DF14トレヴォ・チャロバーイングランド1999年7月5日チェルシーユース20試合・3得点11.00m€
(約15億円)
DF6チアゴ・シウバブラジル1984年9月22日パリサンジェルマン32試合・3得点2.500m€
(約3億円)
DF24リース・ジェームズイングランド1999年12月8日チェルシーユース26試合・5得点70.00m€
(約100億円)
DF28セサル・アスピリクエタスペイン1989年8月28日マルセイユ27試合・1得点8.00m€
(約11億円)
キャプテン
DF32マルク・ククレジャスペイン1998年7月22日ブライトン35試合・1得点
(ブライトン)
40.00m€
(約56億円)
新加入
DF21ベン・チルウェルイングランド1996年12月21日レスター7試合・3得点35.00m€
(約49億円)
DF67ルイス・ホールイングランド2004年9月8日チェルシーユース0試合・0得点8.00m€
(約11億円)
MF5エンソ・フェルナンデスアルゼンチン2001年1月17日リーベルプレート14試合・6得点
(リーベルプレート)
85.00m€
(約120億円)
新加入
MF8マテオ・コバチッチクロアチア1994年5月6日レアル・マドリード25試合・2得点40.00m€
(約56億円)
MF23コナー・ギャラガーイングランド2000年2月6日クリスタル・パレス34試合・8得点
(クリスタル・パレス)
32.0m€
(約45億円)

レンタルバック
MF7エヌゴロ・カンテフランス1991年3月29日レスター26試合・2得点20.0m€
(約29億円)
MF12ルベン・ロフタス=チークイングランド1996年1月23日チェルシーユース24試合・0得点25.00m€
(約35億円)
MF20デニス・ザカリアイングランド1996年11月20日ユベントス9試合・1得点
(ユベントス)
20.0m€
(約29億円)
新加入
MF30カーニー・チュクエメカイングランド2003年10月20日アストン・ビラ12試合・0得点
(アストン・ビラ)
15.00m€
(約21億円)
新加入
MFアンドレイ・サントスブラジル2004年5月3日ヴァスコ・ダ・ガマ33試合・8得点
(ヴァスコ・ダ・ガマ)
新加入
労働ビザ降りず
MF19メイソン・マウントイングランド1999年1月10日チェルシーユース32試合・11得点65.00m€
(約92億円)
MF29カイ・ハベルツドイツ1999年6月11日レバークーゼン29試合・8得点60.00m€
(約86億円)
FW10クリスティアン・プリシッチアメリカ1998年9月18日ドルトムント22試合・6得点60.00m€
(約86億円)
FW22ハキム・ジイェフモロッコ1993年3月19日アヤックス23試合・4得点18.0m€
(約26億円)
FW31ノニ・マドゥエケイングランド2002年3月10日PSV17試合・3得点
(PSV)
28.00m€
(約40億円)
新加入
FW17ラヒーム・スターリングイングランド1994年12月8日マンチェスター・シティ30試合・13得点
(マンチェスター・シティ)
60.00m€
(約86億円)
新加入
FW15ミハイロ・ムドリクウクライナ2001年1月5日シャフタール11試合・2得点
(シャフタール)
60.00m€
(約86億円)
新加入
FW11ジョアン・フェリックスポルトガル1999年11月10日アトレティコ・マドリー24試合・8得点
(アトレティコ・マドリー)
50.00m€
(約70億円)
新加入
FW18アルマンド・ブロヤアルバニア2001年9月10日チェルシーユース32試合・6得点
(サウサンプトン)
30.00m€
(約42億円)
レンタルバック
FW9ピエール=エリック・オーバメヤンガボン1989年6月18日バルセロナ17試合・11得点
(バルセロナ)
10.00m€
(約14億円)
新加入
FW27ダビド・ダトロ・フォファナコートジボワール2002年12月22日モルデ18試合・0得点
(モルデ)
7.00m€
(約10億円)
新加入

今シーズンのチェルシーは例年以上に大型補強を行っていますが、あらためて見ると15名も新加入選手が並んでいます。

その中でもフォワードはほぼ新加入の選手でならんでおり、近年のストライカー不足を補うための本気度がうかがえます。

しかし、シーズンが始まって蓋を開けてみたところ、点取り屋として機能する選手がいないというのが現状です。

期待の持てそうなプレーをしているのは、冬にレンタルで加入したジョアン・フェリックスくらいでしょうか。

ファンからも、金があるならレジェンドストライカーであるディディエ・ドログバのような点取り屋を補強してくれと抗議されるくらい、補強資金に対して戦術にフィットした選手を獲得できていない印象です。

アオイちゃん

ポッター監督も、選手が多すぎると嘆くくらいスカッドが渋滞しています。

今シーズンから新加入の選手情報

ポジション選手移籍クラブ
GKガブリエル・スロニナ
※冬シーズンの加入
シカゴ・ファイアー/アメリカ
DFウェズレイ・フォファナレスター/イングランド
DFブノワ・バディアシル
※冬シーズンの加入
モナコ/フランス
DFカリドゥ・クリバリナポリ/イタリア
DFマルク・ククレジャブライトン/イングランド
MFエンソ・フェルナンデス
※冬シーズンの加入
リーベルプレート/アルゼンチン
MFデニス・ザカリアユベントス/イタリア
MFカーニー・チュクエメカアストン・ビラ/イングランド
MFアンドレイ・サントスヴァスコ・ダ・ガマ/ブラジル
FWノニ・マドゥエケPSV/オランダ
FWラヒーム・スターリングマンチェスター・シティ/イングランド
FWミハイロ・ムドリク
※冬シーズンの加入
シャフタール/ウクライナ
FWジョアン・フェリックス
※冬シーズンの加入
アトレティコ・マドリー/スペイン
FWピエール=エリック・オーバメヤンバルセロナ/スペイン
FWダビド・ダトロ・フォファナ
※冬シーズンの加入
モルデ/ノルウェー

まずは夏に加入したオーバメヤンですが、アーセナルからバルセロナへと移籍し結果を残していたため、ストライカーとして復活したのではないかと期待されていました。

しかし、チェルシーではリーグ戦11試合1得点とストライカーとしての役目を果たすことができておらず、期待外れの補強の一人となってしまいました。

オーバメヤンとしては、移籍してすぐにドルトムント時代の恩師であるトーマス・トゥヘル監督が解任されてしまったこともあり、うまくいかなかったのではと言われています。

もう一人夏に前線の即戦力として獲得したビッグネームのスターリングですが、プレミアリーグ開幕から5試合で3ゴール1アシスト、スタートは上々の出来でした。しかしその後はふるわず、こちらもオーバメヤンと同じく期待外れな結果となっています。

スターリングの年俸はチームトップの約25億円で、年齢もサッカー選手としてはピークの28歳ですので、今後復活しないとチームとしては大きな負債となるかもしれません。

夏にディフェンダーとして加入したクリバリも、ビルドアップの面で弱さを露呈してしまい、思うようなシーズンを過ごせていません。

イタリアで年間最優秀DFにも選ばれたことのあるクリバリは、31歳という年齢ながら5年の長期契約でチェルシーへやってきました。

チェルシーとしてはディフェンスの大黒柱として長期的に任せる予定だったのかもしれませんが、既に放出の噂が出るほど期待を裏切る結果となっています。

もう一人ディフェンダーでブライトンから大金をはたいて獲得したククレジャですが、こちらも守備の不安定さや、冬に加入したムドリクとの連携の悪さを指摘されており、移籍は成功だったとは言えない結果となっています。

結局夏に補強した選手はチェルシーで思うような結果を出すことができず、チームも一時は降格圏とのポイントと肉薄するくらい低迷してしまいます。

そんな状況もあり、チェルシーは冬シーズンにも大補強を行いました。

アーセナルへの噂もあったムドリクですが、こちらも大金を積んでチェルシーへの移籍を実現させます。

ウクライナという5大リーグ以外のチームに所属していたことから、不安視する声も少なからずありました。

サイドを駆け上がるドリブルの天才として、ポテンシャルは間違いないでしょうが、その不安の声の通りムドリクもプレミアリーグの適応にやや苦しんでいます。

1月に加入して、3月11日の試合でようやく初アシストを記録できたこともあり、ムドリクは今後の復調に期待できるでしょう。

続いて、攻撃陣にまったく期待が持てないため、レンタル料としては世界一高い金額でアトレティコ・マドリードからジョアン・フェリックスを獲得しました。

デビュー戦では退場してしまいますが、その後はゴールを重ね、何より決定機の作り方がうまくチェルシーもかなり評価しています。

チェルシーはジョアン・フェリックスがチームにフィットしていることもあり、アトレティコ・マドリードへ買い取りできるか交渉を行っているという情報もあるようです。

最後に注目したいのはなんといっても冬の大目玉、エンソ・フェルナンデスです。

エンソ・フェルナンデスは、プレミアリーグ史上最高額の移籍金約170億円でチェルシーへやってきました。

エンソ・フェルナンデスはアルゼンチン代表としてカタールワールドカップで好プレーを見せていましたが、170億の移籍金はさすがに高すぎるとチェルシーに非難が集中してしまいます。

しかし、すぐにチームへフィットし、フォワードへ華麗なスルーパスを何度も通すなど、金額に見合ったプレーは見せられているのではないでしょうか。

これだけ多くの選手を獲得すれば連携も思うようにいかず、冬シーズンの補強以降も連敗が続くなどまだチームとして波には乗り切れていません。

しかし、冬シーズン獲得の選手には期待できますので、もう少し時間が経つと自然にチームも復調してくるのではないでしょうか。

ブック君

チェルシーは選手が多く、来夏に向けて人員整理する必要があります。
ポッター監督も結果が出ていないと非難されていますが、まだ就任1年目です。
今シーズンはチームの連携を深めて、来シーズンこそは期待できるのではないでしょうか。

オフシーズンで退団した選手情報

ポジション選手移籍クラブ
GKガブリエル・スロニナ
※レンタル
シカゴ・ファイヤー/アメリカ
DFエメルソンウエストハム/イングランド
DFマルコス・アロンソバルセロナ/スペイン
DFアントニオ・リュディガーレアル・マドリード/スペイン
DFジェイク・クラーク=ソルターQPR/イングランド
DFアンドレアス・クリステンセンバルセロナ/スペイン
DFマット・ミアズガシンシナシティ/アメリカ
DFマラング・サール
※レンタル
モナコ/フランス
DFババ・ラーマン
※レンタル
レディング/イングランド
DFイーサン・アンパドゥスペツィア/イタリア
DFロス・バークリー契約満了
MFビリー・ギルモアブライトン/イングランド
MFダニー・ドリンクウォーター契約満了
MFサウール
※レンタル終了
アトレティコ・マドリード/スペイン
FWティモ・ヴェルナーライプツィヒ/ドイツ
FWケネディバジャドリード/スペイン
FWミヒー・バチュアイフェネルバフチェ/トルコ
FWチャーリー・ムソンダレバンテ/スペイン
FWロメル・ルカク
※レンタル
インテル/イタリア
FWカラム・ハドソン=オドイ
※レンタル
レヴァークーゼン/ドイツ

今シーズンレンタルでインテルへ移籍したロメロ・ルカクですが、20/21シーズンにはインテルをスクデット獲得へ導く活躍を見せていました。

そんな好調だったインテルの契約延長を断り、約136億円の移籍でチェルシーへ移籍してきました。

チェルシーでは2度目の挑戦ということもあり期待されていましたが、思うような活躍を見せられず、またレンタルでインテルへ戻っていきました。

一度好調の波が途絶えるとうまくいかないもので、今シーズンもインテルでは本調子ではなく、夏にはまた保有元のチェルシーへ戻るのではと言われています。

チェルシーの英雄ドログバに一番近い存在だったため、ファンの落胆も大きくもうチェルシーでは見たくない選手にも選ばれています。

今シーズンのチェルシーを見ていると、圧倒的な対人能力で守備の要だったリュディガーが抜けたことも、守備の不安定さに繋がっていると言えます。

アオイちゃん

アトレティコ・マドリードへレンタルで戻ったサウールも、当時はなぜ獲得したのかと疑問視されていました。
ここまでお門違いな補強が多いチェルシーは、フロントが非難されても致し方ありません。

チェルシーFCの基本戦術 フォーメーションについて

チェルシーのフォーメーションは、3-4-2-1で構成されています。

前任のトゥヘル監督が3バックを好んでおり、新しく代わったポッター監督もブライトン時代から3バックを主体としています。

守備時にはサイドハーフが引いて5バックに、攻め時にはサイドの選手が攻め上がって数的優位を作るなど、サイドの選手を起点とするためにも3バックで流れを構築します。

また、ポッター監督はどちらかというとカウンターよりボールを保持するポゼッションサッカーを好んでいるため、一時は控えに回っていたゴールキーパーのケパが出場機会を増やしたりなど、出場選手にも戦術により順位が変動しています。

ブック君

単調なカウンターサッカーではなく、連携を必要とするポゼッションサッカーのため、勝ち点にも影響が出ているのかもしれません。
ブライトン時代に魅力的なサッカースタイルを築いた実績はありますので、ポッター監督のやりたいサッカーができたとき、また一段とチェルシーは強くなりそうです。

チェルシーFC 2022-23のキープレーヤー

2022-23シーズンのチェルシーのキープレイヤーを3名ご紹介します。

エンソ・フェルナンデス|アルゼンチン代表

プロフィール

生年月日:2001年1月17日
身長/体重:180cm・77kg
ポジション:MF
利き足:右足
国籍:アルゼンチン
クラブ歴:リーベル・プレート→SLベンフィカ→チェルシーFC
21/22シーズン成績:17試合・1得点・5アシスト
推定市場価格:85.00m€(約120億円)

エンソ・フェルナンデスは冬にプレミアリーグ記録となる移籍金で移籍してきてから、その金額通りレギュラーとして活躍しています。

攻守ともに優れており、前線へのスルーパスと相手のチャンスの芽を摘み取るディフェンス力はチームに欠かせない力となっています。

ポジションもセントラルMF、守備的MFなど中盤の様々なポジションをこなすことができる万能型の選手です。

守備的MFと合わせ、ゲームメイク能力に長けているため、タイプとしては元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケツに近いと言えるのではないでしょうか。

アオイちゃん

中盤の要としてチームに一人はいてほしいタイプで、チェルシーが大枚をはたいででも獲得を迫った理由はうなずけます。

ジョアン・フェリックス|ポルトガル代表

プロフィール

生年月日:1999年11月10日
身長/体重:181cm・72kg
ポジション:FW
利き足:右足
国籍:ポルトガル
クラブ歴:SLベンフィカ→アトレティコ・マドリード→チェルシーFC(レンタル)
21/22シーズン成績:14試合・4得点・3アシスト
推定市場価格:50.00m€(約70億円)

ジョアン・フェリックスは、半年間のローン契約でチェルシーへ移籍してきました。

10代のころから活躍しており、クリスティアーノ・ロナウド2世として大きな期待を寄せられています。

フェリックスは、メッシのようなボールコントロールかつ柔らかいボールタッチでドリブルをするタイプの選手で、相手をうまくいなして抜いていきます。

シュートのうまさは別格で、ゴール前ではベテラン選手のような落ち着きを見せ、ゴールキーパーが獲れないコースに打ち分けてきます。

調子に波があるところは懸念点ですが、波を減らせていければ大量得点も期待できる選手と言えるでしょう。

ブック君

チェルシーではいいプレーを見せており、来シーズンもチェルシーでプレーする可能性は高いでしょう!

ミハイロ・ムドリク|ウクライナ代表

プロフィール

生年月日:2001年1月5日
身長/体重:175cm・61kg
ポジション:FW
利き足:右足
国籍:ウクライナ
クラブ歴:シャフタール・ドネツク→チェルシーFC
21/22シーズン成績:12試合・7得点・7アシスト
推定市場価格:60.00m€(約86億円)

ミハイロ・ムドリクは冬シーズンにチェルシーへ移籍してきました。

ムドリクのプレイで特に目を引くのはスピード、その緩急のつけ方のうまさです。

これにより、相手のDFがムドリクに対応するのが非常に難しくなっており、この加速と減速のスムーズさを活かしたドリブルを得意としています。

チェルシーでは現状スターリングなどサイドの選手が豊富なこともあり、直近ではセンターフォワードとしてプレーすることもあります。

瞬間的に乗るスピードや瞬発力は目を見張るものがありますが、チームとしてもサイドではなくセンターフォワードで起用したりと、今一つフィットさせきれていない印象です。

とはいえ年齢も若く能力に疑いはありませんので、チームに馴染んだ時爆発するのではないでしょうか。

アオイちゃん

ムドリクは高額な移籍金による期待感を背負っているかもしれませんが、将来性というところにも期待した方が良いでしょう。

チェルシーFCのユニフォーム 2022-23 購入方法

ノーブランド品
¥13,230 (2023/03/26 15:29時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

チェルシーを応援するべくユニフォームを購入したい!方は、KAMOなどの専門のショップや楽天・Amazonなどでも購入が可能です!

ブック君

ユニフォームを着て一緒に応援しましょう!

まとめ

いかがでしたか。

今回は、チェルシーFCのフォーメーション・スタメン・選手メンバーについて詳しく解説してきました。

チェルシーは世界中のどのチームよりもお金をかけて選手を集めており、選手たちの能力に間違いはありません。

今シーズンはチャンピオンズリーグ出場権を獲得するのも厳しそうですが、来季の巻き返しに期待しましょう。

この記事を書いた人
ブックメーカー研究所 編集部

ブックメーカーを始めて約5年のブックメーカー愛好者が立ち上げたメディアです。難しい専門用語をできるだけ使用せずに、初心者に分かりやすく、正しい情報やスポーツベッティングの楽しさを発信しています。

【2023年最新版】ブックメーカーおすすめ

ブックメーカーは世界で娯楽の1つとして楽しまれているエンターテインメント。

1サイトで日本・海外問わず、競馬・野球・サッカー・バスケ・テニス・RIZIN・相撲・Eスポーツを始めとする様々なスポーツに賭けられます。

「ブックメーカー研究所」では、日本人におすすめできるブックメーカーの紹介や登録方法をはじめ、実際の賭け方や勝ち方、予想、分析方法まで満足できる情報を発信しております。

日本で最も熱いブックメーカーサイトをチェックしてみてください。