ヴィクトリアマイルとは、日本中央競馬会(JRA)が春頃に主催する最高峰グレードの競馬レースです(G1)。
レースに参戦できるのは、4歳以上の牝馬たち。古馬の牝馬が参戦できるレースは限られており、若馬たちとは一味違う競馬レースが楽しめます。
そんなヴィクトリアマイルはブックメーカーを組み込むことで、より楽しく演出できます。
今回は、ヴィクトリアマイルにおけるブックメーカーの賭け方と予想オッズについて解説します。
目次
ヴィクトリアマイル2023について

レース名 | ヴィクトリアマイル2023 |
レース詳細 | 東京競馬場 11レース 芝1600m |
日時 | 2023年5月14日(日) 15:40〜 |
優勝賞金 | 1億3000万円 |
ヴィクトリアマイルは、4歳以上の牝馬のみ参戦できるのが特徴的なレース。基本的に古馬は、若い馬と比較すると総合力で劣りがち。混同レースに参加しても、敵わないことが多いためヴィクトリアマイルを目指す古馬牝馬は多いです。
同じく古馬牝馬が参加できるレースにエリザベス女王杯が挙げられますが、こちらは芝2200mと長距離レース。短距離が得意な馬にとっては、やや不利といえます。短距離が得意な牝馬は、ヴィクトリアマイルの方が活躍しやすいといえます。
元々、牝馬は古馬になったら早めに競走馬を引退し、繫殖牝馬になる方向性が主流でした。しかし、エリザベス女王杯が競争条件を調整し、牝馬古馬が活躍しやすくなってから少しずつ考え方が変化。短距離のマイルレースであるヴィクトリアマイルが登場したことにより、さらに牝馬古馬たちが活躍する機会が増えました。
余談ですが、レースの名前になっている「ヴィクトリア」とは、ローマ神話における勝利の女神の名前に由来しているそうです。
2023年 ヴィクトリアマイル ブックメーカー予想オッズ

ヴィクトリアマイルは、現地の馬券以外にブックメーカーでもオッズが提供されています。ここでは優勝が予想されている競走馬たちのオッズを紹介します。
検索する際に「東京」or「Tokyo」第11レースと検索すると楽です
2023年5月13日18時時点
予想オッズ
馬番順 | bet365 | ウィリアムヒル |
---|---|---|
1,ロータスランド | 51.00 | 34.00 |
2,スターズオンアース | 2.70 | 2.20 |
3,サウンドビバーチェ | 29.00 | 19.00 |
4,アンドヴァラナウト | 81.00 | 67.00 |
5,スタニングローズ | 19.00 | 15.00 |
6,ソングライン | 10.00 | 8.50 |
7,イズジョーノキセキ | 51.00 | 41.00 |
8,ララクリスティーヌ | 21.00 | 23.00 |
9,クリノプレミアム | 81.00 | 51.00 |
10,サブライムアンセム | 71.00 | 51.00 |
11,ナミュール | 7.00 | 7.50 |
12,ナムラクレア | 15.00 | 9.00 |
13,ディヴィーナ | 126.00 | 151.00 |
14,ステラリア | 61.00 | 34.00 |
15,ルージュスティリア | 29.00 | 21.00 |
16,ソダシ | 4.00 | 4.50 |
ヴィクトリアマイル2023において、優勝予想が集中している馬のひとつとしてスターズオンアースがいます。2022年にG1タイトル桜花賞、優駿牝馬を制覇した競走馬です。
2023年春先に開催された大阪杯(G1)では、あと一歩及ばず優勝を逃しましたが、それでも2着!そのときの雪辱をヴィクトリアマイルで果たしてくれると期待しているファンも多いようです。
そんなスターズオンアースに負けず劣らすの人気を誇っているのがソダシ。ソダシは阪神JF(G1)、桜花賞(G1)などの重賞タイトルを数多く制した強豪中の強豪馬。
2020年にJRA賞最優秀2歳牝馬、2021年に最優秀3歳牝馬に選ばれています。2022年開催時のヴィクトリアマイルも制覇していることから、今回のタイトルの優勝も有力視されています。ちなみにキレイな白の毛並みから「純白のアイドル」「汚れなき純白の女王」と呼ばれたりしています。

他の参戦馬たちも強豪揃い!どの馬が勝ってもおかしくありません!
ブックメーカーで提供している競馬オッズについて
ヴィクトリアマイルはブックメーカーでも取り扱いがあるレースですが、オッズの賭け方が少々独特。馬券とは少し違ったルールもあるため、初めての方は混乱しやすいです。
ブックメーカーで提供しているオッズの種類については、以下の通りとなります。ブックメーカーによって多少ニュアンスが異なる場合もありますが、概ね下記を参考にすればレースを楽しめます。
オッズ項目 | 内容 | 提供ブックメーカー |
---|---|---|
単勝(Win) | 購入した1頭の馬が1着で的中になる賭け方です。 | 全ブックメーカー |
複勝(Place) | 購入した1頭の馬が3着以内であれば的中になる賭け方です。 | 全ブックメーカー |
SP ※トートと記載 される可能性あり | レース締め切り時点のオッズで払い戻しを受ける賭け方です。 (公営ギャンブルの競馬と実質同じになります) ※非推奨 | 全ブックメーカー |
馬連(Ouinella) | 購入した2頭の馬が、1着2着を独占した場合に的中になる賭け方です。 | bet365 |
馬単(Exacta) | 購入した2頭の馬が、1着を予想した馬が1着に、 2着を予想した馬が2着に、ずばり当たった時に的中になる賭け方です。 | bet365 |
3連複(Trio) | 購入した3頭の馬が、3頭すべて3着以内を独占すれば的中です。 | bet365 |
3連単(Trifecta) | 購入した3頭の馬が、3頭とも3着以内に入り、 なおかつ1着、2着、3着と、順番どおりに入った場合に的中となる賭け方です。 | bet365 |
カバーベット 2着 | 1位だと指定された配当を受け取ることができ、 2位だと賭け金が返金されます。 | bet365 |
カバーベット 3着 | 1位だと指定された配当を受け取ることができ、 2位・3位だと賭け金が返金されます。 | bet365 |
2着以内 | 2位以内を予想する賭け方です。 | bet365 スポーツベットアイオー ウィリアムヒル 1xBET カジノミー |
4着以内 | 4位以内を予想する賭け方です。 | bet365 |
5着以内 | 5位以内を予想する賭け方です。 | bet365 |
EW (Each-Wayイーチウェイ) | イーチウェイとは、単勝に追加して賭けられる複勝のオプションです。 表示されたオッズは単勝で、そこにEWを併用すると 単勝 + 複勝(1~3位以内なら、提示されたオッズの3分の1で払い戻し)というセットで賭けられます。 1着になれば単勝と複勝の両方当たって配当が増えます。 2~3着でも複勝の方が的中して一部は配当が得られる賭け方です。 | 全ブックメーカー |
アンティポスト | 早い時期から事前にベットできるオッズです。 凱旋門賞・香港カップなどのビッグレースで多く提供があり、 オッズが事前に公開されているのがメリットです。 中には数ヶ月前に提供されていることもあります。 | bet365 ウィリアムヒル 1xBET betway |
2023年ヴィクトリアマイルおすすめブックメーカーは?
ヴィクトリアマイルを楽しむにあたり、おすすめできるブックメーカーを下記にまとめました。
紹介するサイトは、どれもブックメーカーとしての性能が優れており、オッズも充実。ユーザーからの満足度も高いです。
- bet365(ベット365)
- オッズの種類が最も豊富
単勝・2位以内・複勝・枠連・馬単・カバーベットなど - アンティポストが利用可能
- 当日に賭けられるオッズの種類が増える
- オッズの種類が最も豊富
- Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)
- 前日もしくは当日にオッズ公開あり
- 単勝・2位以内・複勝に賭けられる
- プライスブーストの提供があれば利用したい
Casino.me(カジノミー)
- 前日もしくは当日にオッズ公開あり
- 単勝・2位以内・複勝に賭けられる
- WilliamHill(ウィリアムヒル)
- 単勝・2位以内・複勝に賭けられる
- アンティポストが利用可能
- 1xbet(ワンバイベット)
- 単勝・2位以内・複勝に賭けられる
- アンティポストが利用可能
- betway(ベットウェイ)
- 単勝・複勝に賭けられる
- アンティポストが利用可能

詳しいブックメーカー競馬の解説は下記の記事にて紹介しておりますので、参考にしてください!
ヴィクトリアマイル ブックメーカーによる賭け方
ブックメーカーを利用してヴィクトリアマイルの予想に賭けていきます。ここでは大手ブックメーカーサイトbet365の画面を例に解説していきます。

トップ画面から競馬を選びます。

アンティポストからヴィクトリアマイルを選択します。

優勝すると予想している競走馬を選択します。

賭け金を入力し、ベットするを選択します。

これで賭けは成立です!
まとめ
ヴィクトリアマイルの登場は、エリザベス女王杯同様、引退することが主流だった牝馬古馬に新たな活躍の場をもたらしました、2006年にスタートしたばかりなので歴史的な重みは、他重賞タイトルと比べると乏しいです。
その一方で、ヴィクトリアマイルへの参戦を目指す馬たちは多く、毎年白熱した名勝負・ドラマが誕生しています。牝馬古馬は若い馬たちに比べて劣りがちと言われることもありますが、ヴィクトリアマイルでは、そうした価値観も吹き飛ぶくらい激しいレースが繰り広げられます。

牝馬たちの頂点を決めるレースをぜひ、見届けてください!
ブックメーカーについて分からない方は、下記の記事を参考にしてみてくださいね!