「FIBAバスケットボール・ワールドカップについて知りたい!」
「バスケワールドカップの優勝予想がしたい!」
「バスケワールドカップはどこで視聴できるのか教えてほしい!」
バスケットボールの国際大会であるワールドカップが2023年8月に開催されます。
今年のFIBAバスケットボール・ワールドカップでは日本も開催国のひとつであり、実際に沖縄のアリーナで試合が行われる貴重な年です!
そこで今回の記事では、2023年FIBAバスケットボール・ワールドカップの優勝候補・優勝予想オッズ、ブックメーカーについて詳しく解説していきます。

試合動画を視聴する方法も解説しているのでぜひ最後までご覧ください!
2023年FIBAバスケットボール・ワールドカップとは

創立 | 1950年 |
第19回 | 2023年開催 |
参加チーム | 32か国 |
FIBAバスケットボール・ワールドカップとは、FIBA(国際バスケットボール連盟)主催の男子公式戦のひとつで、4年に一度開催されています。
大陸ごとの予選を勝ち抜いた上位チームに開催国を加えた32か国のチームが出場します。
1次リーグでは4チームが総当たりで戦い、2位までの16チームが2次リーグへ進みます。
そこで上位になった2チームが準々決勝に進みます。

12か国で戦うオリンピックよりも規模の大きい大会なんですね!
大会日程
2023年FIBAバスケットボール・ワールドカップは日本も開催国のひとつです。
開催日程 | 2023年8月25日~2023年9月10日 |
開催国 | 日本、フィリピン、インドネシア(共催) |

詳しい試合日程は以下のとおりです。
- 8月25日-8月30日 1次ラウンド
- 8月31日-9月3日 2次ラウンド、17-32位決定戦
- 9月5日 準々決勝
- 9月6日 準々決勝
- 9月7日 5-8位決定戦
- 9月8日 準決勝
- 9月9日 5-6位決定戦、7-8位決定戦
- 9月10日 決勝
2023年FIBAでは、日本の沖縄アリーナで実際に試合が開催されます。
沖縄アリーナは、日本のBリーグ所属チームである琉球ゴールデンキングスのホームコートで、2021年に建設された新しい施設です。
アリーナ型のため選手のプレーをすぐ近くで観戦でき、ライブのような臨場感が味わえます。

世界中からハイレベルの選手が集まるワールドカップを日本で観戦できる貴重な機会です!
これまでの優勝国について
直近5回のFIBAワールドカップでの上位国はこちらのとおりです。
開催 | 開催年 | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|---|
第14回 | 2002年 | ユーゴスラビア | アルゼンチン | ドイツ |
第15回 | 2006年 | スペイン | ギリシャ | アメリカ |
第16回 | 2010年 | アメリカ | トルコ | リトアニア |
第17回 | 2014年 | アメリカ | セルビア | フランス |
第18回 | 2019年 | スペイン | アルゼンチン | フランス |
前回大会ではスペインが優勝、アルゼンチン、フランスの順に続きました。

バスケ大国のアメリカが多くランクインしているのが分かりますね。
バスケットボールの世界ランキングについては、こちらの記事で詳しく解説しているので気になる方はご覧ください。
グループステージ 日本について
2023年FIBAワールドカップでのグループステージについて紹介します。
日本はグループEに所属し、オーストラリア、ドイツ、フィンランドと戦います。
開催場所:日本・沖縄県・沖縄アリーナ
- オーストラリア(3位)
- ドイツ(11位)
- フィンランド(24位)
- 日本(36位)

世界ランキング3位の強豪、オーストラリアとの対戦が沖縄アリーナで観戦できます!
FIBAバスケットボール・ワールドカップの最新優勝予想オッズ

FIBAバスケットボール・ワールドカップの最新優勝予想オッズについて紹介します。
2023年9月1日時点の予想オッズ
優勝予想国 | bet365 | ウィリアムヒル |
---|---|---|
アメリカ | 1.80 | 1.80 |
カナダ | 5.00 | 4.33 |
オーストラリア | 11.00 | 12.00 |
スペイン | 13.00 | 13.00 |
セルビア | 13.00 | 15.00 |
ドイツ | 16.00 | 15.00 |
スロベニア | 19.00 | 19.00 |
リトアニア | 26.00 | 26.00 |
イタリア | 36.00 | 41.00 |
ギリシャ | 41.00 | 41.00 |
モンテネグロ | 41.00 | 51.00 |
ラトビア | 51.00 | 51.00 |
ブラジル | 66.00 | 67.00 |
ドミニカ共和国 | 76.00 | 81.00 |
ジョージア | 151.00 | 201.00 |
プエルトリコ | 201.00 | 201.00 |
2023年8月24日時点の予想オッズ
優勝予想国 | bet365 | ウィリアムヒル |
---|---|---|
アメリカ | 1.80 | 1.83 |
フランス | 9.00 | 8.50 |
オーストラリア | 10.00 | 11.00 |
カナダ | 11.00 | 9.00 |
スペイン | 13.00 | 13.00 |
セルビア | 13.00 | 15.00 |
スロベニア | 19.00 | 13.00 |
ドイツ | 26.00 | 21.00 |
ギリシャ | 31.00 | 29.00 |
リトアニア | 34.00 | 34.00 |
イタリア | 51.00 | 41.00 |
ブラジル | 81.00 | 101.00 |
… | … | … |
日本 | 251.00 | 201.00 |
大手ブックメーカーサイトのbet365・ウィリアムヒルによると上記のオッズが設定されていました。
オッズが低いものほど優勝の可能性が高いと予想されています。

アメリカが優勝する可能性が高いです。
どの国が優勝するか予想するときは、ブックメーカーサイトのオッズの値を見比べてみるのもおすすめです。
FIBAバスケットボール・ワールドカップ 日本勝敗予想オッズ
続いてバスケットボール・ワールドカップの日本の勝敗予想オッズを確認してみましょう。
9月2日20:10 日本vsカーボベルデ 沖縄アリーナ(沖縄県沖縄市)

当日ライブストリーミングが視聴可能のようです
bet365 | スポーツベットアイオー | |
---|---|---|
日本 勝利 | 1.25 | 1.22 |
カーボベルデ 勝利 | 4.20 | 4.30 |
- 36位 日本
- 64位 カーボベルデ
bet365・スポーツベットアイオーともに日本の勝利を予想しています。ランキングに差があり、日の出の勢いのある日本が勝つ可能性は高いでしょう。
日本代表がカーボベルデに勝利したことで、48年ぶりにパリオリンピックの出場権を獲得しました!
8月29日20:10 日本vsオーストラリア 沖縄アリーナ(沖縄県沖縄市)

当日ライブストリーミングが視聴可能のようです
次回日本と対戦する相手はオーストラリアとなります。グループEの順位表は下記の通りです。
チーム | 勝ち点 | 試合 | 勝 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドイツ | 4 | 2 | 2 | 0 | 166 | 145 | +21 |
オーストラリア | 3 | 2 | 1 | 1 | 180 | 157 | +23 |
日本 | 3 | 2 | 1 | 1 | 161 | 169 | -8 |
フィンランド | 2 | 2 | 0 | 2 | 160 | 196 | -36 |
1勝1敗同士のオーストラリアと日本ですが、世界バスケットボールランキングでは
- 3位 オーストラリア
- 36位 日本
大きく実力に差があります。
bet365・ウィリアムヒルともにオーストラリアの勝利を予想しています。

フィンランドに勝利した日本がどこまで良い試合ができるのか楽しみですね!
8月25日21:10 日本vsドイツ 沖縄アリーナ(沖縄県沖縄市)

当日ライブストリーミングが視聴可能のようです
グループEの一次ラウンドの初戦はドイツとなります。
bet365・ウィリアムヒルともにドイツの勝利を予想しています。
世界ランキング11位のドイツと36位の日本です。実力の差が大きくオッズに現れている印象です。

格上との対戦であり、日本にとっては苦しい試合が予想されます。
良い意味で期待を裏切る試合に展開になれば嬉しいです!
FIBAバスケットボール・ワールドカップ おすすめブックメーカー
FIBAバスケットボール・ワールドカップで勝敗予想をするのに、おすすめのブックメーカーサイトをご紹介します。
- Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)
- bet365(ベット365)
- Stake(ステーク)
ブックメーカーサイトによってはオッズが提供されていないこともあるので注意が必要です。
こちらのサイトはベッティング機能や操作性が優れているので、どれを選んでも間違いがありません。

詳しくは、それぞれのサイトについて解説した記事を確認してみてください!
そのほかのブックメーカーサイトについてはこちらで解説しています。
また、ブックメーカーでバスケットボールに賭ける方法やオッズの見方については、こちらの記事で丁寧に解説してます。
バスケットボール・ワールドカップ ブックメーカーの賭け方・やり方
FIBAバスケットボール・ワールドカップのベッティングについて解説していきます。
ここでは、優勝予想をするアウトライトオッズについて説明します。
アウトライトオッズとは
ひとつの試合ではなく、大会やリーグ全体を通した結果に対して予想する賭け方です。
大会全体の優勝や展開を予想するオッズが用意されています。
賭けの結果が分かるまでに比較的時間がかかり難易度も高いですが、その分オッズの値は高く設定されています。
アウトライトとは異なりひとつの試合に対して予想するオッズもあります。
バスケットボールの試合単体へ賭ける方法についてはこちらで解説しています。

では、bet365を例にしてアウトライトオッズへの賭け方を解説していきます!

上部のメニューからバスケットボールを選択します。

アウトライトのメニューから「アウトライト – 優勝予想」をクリックします。

FIBAバスケットボール・ワールドカップ2023から、各国の一覧が表示されます。
ここから優勝すると予想する国を選びましょう。

自分が賭けたい金額を入力し、「ベットする」を選択すると完了です。
払い戻し金額は入力した金額にオッズの値をかけた額になっています。

優勝予想が的中すれば、この金額が返ってきます!
バスケットボール・ワールドカップ動画視聴方法について

続いて、FIBAバスケットボール・ワールドカップの試合動画を視聴する方法について解説していきます。
2023年のFIBAバスケットボール・ワールドカップでは、日本のテレビ放送で視聴することができます。
日本代表が出場するアジア予選のグループ6を視聴できます。
そのほかにも、DAZNやバスケットLIVEで見逃し配信を視聴することもできます。
また、ブックメーカーでもライブストリーミングが提供されることがあります。

ブックメーカーサイト上で、試合の生中継を視聴できる機能です。
詳しくはこちらの記事で確認してみてください。
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では、FIBAバスケットボール・ワールドカップについて、優勝オッズや賭け方、おすすめのブックメーカーサイトを解説してきました。
日本が開催国となった2023年のワールドカップは、現地での観戦やテレビでの視聴、スポーツベッティングなど様々な方法で楽しめます。

この記事を参考にして、好きな方法からワールドカップを全力で楽しんでくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
今回の記事では、このような声にお答えしていきます!