宝塚記念は、日本競馬上半期を締めくくるレースです。グレードは競馬最高峰のG1となり、年末に開催される有馬記念と並んで国内トップレースと称されています。
そんな日本のトップの競馬レースである宝塚記念は現地の馬券以外にブックメーカーでもオッズが提供されています。
今回は宝塚記念をブックメーカーで楽しむ方法や賭け方・予想オッズ・おすすめサイトを解説します。
宝塚記念2023について

レース名 | 宝塚記念2023 |
レース詳細 | 阪神競馬場 11レース目 芝2200m |
日時 | 2023年6月25日 (日) 15:40~ |
優勝賞金 | 2億円 |
宝塚記念は、毎年6月下旬ごろに行われる関西最大級の競馬レース。タイトルは、開催会場「阪神競馬場」がある宝塚市に由来しています。前述したとおり、有馬記念と並んだ人気を誇り上半期のナンバーワン競走馬を決めるレースでもあります。参戦させたい馬をファン投票で決めることができるところも、大きな特徴です。
レースは芝2200mの長距離レース。スタートとゴール前後に急勾配な坂があり、持久力が高い馬の方が有利と言われています。また、宝塚記念が開催される6月下旬頃は梅雨の季節に突入しやすく、じめじめとした高温多湿な天気となりやすいです。そのぶん、競走馬たちのスタミナ消費も激しくなることからも勝利するためには体力が強く要求されます。
宝塚記念は海外競馬レースへのステップとして挑むケースが多いのも特徴的。宝塚記念の結果次第でフランスのトップレース凱旋門賞への参戦を判断することも多いようです。また、宝塚記念の優勝馬にはアメリカのブリーダーズカップ・ターフへの優先出走権および支援が獲得できます。

日本競馬上半期の総決算であり、ドリームレースのひとつです!
2023年宝塚記念 ブックメーカー予想オッズ

宝塚記念は、現地の馬券以外にブックメーカーでもオッズが提供されています。ここでは優勝が予想されている競走馬たちのオッズを紹介します。
検索する際に「阪神」or「Hanshin」第11レースと検索すると楽です
2023年6月24日13時時点
予想オッズ
馬番 | 馬名 | bet365 | ウィリアムヒル |
---|---|---|---|
1 | ライラック | 61.00 | 34.00 |
2 | カラテ | 101.00 | 51.00 |
3 | ダノンザキッド | 34.00 | 26.00 |
4 | ボッケリーニ | 61.00 | 34.00 |
5 | イクイノックス | 1.55 | 1.44 |
6 | スルーセブンシーズ | 34.00 | 34.00 |
7 | プラダリア | 101.00 | 51.00 |
8 | ヴェラアズール | 34.00 | 26.00 |
9 | ジャスティンパレス | 7.00 | 5.50 |
10 | ディープボンド | 19.00 | 15.00 |
11 | ジェラルディーナ | 11.00 | 9.00 |
12 | アスクビクターモア | 29.00 | 21.00 |
13 | ジオグリフ | 81.00 | 41.00 |
14 | ブレークアップ | 41.00 | 34.00 |
15 | ユニコーンライオン | 81.00 | 51.00 |
16 | モズベッロ | 251.00 | 101.00 |
17 | ドゥラエレーデ | 41.00 | 34.00 |
上記は大手ブックメーカーサイトbet365が公開しているオッズをまとめた表です。これを見ると現状、イクイノックスとジャスティンパレスに優勝予想の人気が集中していることが伺えます。
イクイノックスは、数々のG1タイトルを制覇したトップ中のトップ名馬。2022年に秋の天皇賞と有馬記念、2023年にドバイシーマクラシックで優勝を果たしています。そのため、今回の宝塚記念の予想オッズにおいても、他競走馬を引き離した人気を誇っています。宝塚記念2023での最有力優勝候補といっても過言ではないでしょう。
そんなイクイノックスに続く人気を誇るのが、ジャスティンパレスです。2023年春の天皇賞(G1)を制し勢いに乗っている名馬です。実績ではイクイノックスより見劣りしますが、その実力は劣ってはいません。

宝塚記念は上半期ナンバーワンを決めるレース。参戦馬はいずれも強豪ばかりです!
ブックメーカーで提供している競馬オッズについて

ブックメーカーが宝塚記念に対して提供しているオッズには、様々な種類が存在します。単純な着順を予想し馬券と同じ感覚で楽しめるオッズも多いですが、名称の意味が分かりにくいことも多いです。そのため、初心者の方は混乱してしまうことも少なくありません。
代表的なブックメーカー競馬のオッズと内容は下記の通りです。
オッズ項目 | 内容 | 提供ブックメーカー |
---|---|---|
単勝(Win) | 購入した1頭の馬が1着で的中になる賭け方です。 | 全ブックメーカー |
複勝(Place) | 購入した1頭の馬が3着以内であれば的中になる賭け方です。 | 全ブックメーカー |
SP ※トートと記載 される可能性あり | レース締め切り時点のオッズで払い戻しを受ける賭け方です。 (公営ギャンブルの競馬と実質同じになります) ※非推奨 | 全ブックメーカー |
馬連(Ouinella) | 購入した2頭の馬が、1着2着を独占した場合に的中になる賭け方です。 | bet365 |
馬単(Exacta) | 購入した2頭の馬が、1着を予想した馬が1着に、 2着を予想した馬が2着に、ずばり当たった時に的中になる賭け方です。 | bet365 |
3連複(Trio) | 購入した3頭の馬が、3頭すべて3着以内を独占すれば的中です。 | bet365 |
3連単(Trifecta) | 購入した3頭の馬が、3頭とも3着以内に入り、 なおかつ1着、2着、3着と、順番どおりに入った場合に的中となる賭け方です。 | bet365 |
カバーベット 2着 | 1位だと指定された配当を受け取ることができ、 2位だと賭け金が返金されます。 | bet365 |
カバーベット 3着 | 1位だと指定された配当を受け取ることができ、 2位・3位だと賭け金が返金されます。 | bet365 |
2着以内 | 2位以内を予想する賭け方です。 | bet365 スポーツベットアイオー ウィリアムヒル 1xBET カジノミー |
4着以内 | 4位以内を予想する賭け方です。 | bet365 |
5着以内 | 5位以内を予想する賭け方です。 | bet365 |
EW (Each-Wayイーチウェイ) | イーチウェイとは、単勝に追加して賭けられる複勝のオプションです。 表示されたオッズは単勝で、そこにEWを併用すると 単勝 + 複勝(1~3位以内なら、提示されたオッズの3分の1で払い戻し)というセットで賭けられます。 1着になれば単勝と複勝の両方当たって配当が増えます。 2~3着でも複勝の方が的中して一部は配当が得られる賭け方です。 | 全ブックメーカー |
アンティポスト | 早い時期から事前にベットできるオッズです。 凱旋門賞・香港カップなどのビッグレースで多く提供があり、 オッズが事前に公開されているのがメリットです。 中には数ヶ月前に提供されていることもあります。 | bet365 ウィリアムヒル 1xBET betway |
2023年宝塚記念おすすめブックメーカーは?
宝塚記念を楽しむにあたり、おすすめできるブックメーカーを下記にまとめました。
紹介するサイトは、どれもブックメーカーとしての性能が優れており、オッズも充実。ユーザーからの満足度も高いです。
- bet365(ベット365)
- オッズの種類が最も豊富
単勝・2位以内・複勝・枠連・馬単・カバーベットなど - アンティポストが利用可能
- 当日に賭けられるオッズの種類が増える
- オッズの種類が最も豊富
- Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)
- 前日もしくは当日にオッズ公開あり
- 単勝・2位以内・複勝に賭けられる
- プライスブーストの提供があれば利用したい
- Casino.me(カジノミー)
- 前日もしくは当日にオッズ公開あり
- 単勝・2位以内・複勝に賭けられる
- WilliamHill(ウィリアムヒル)
- 単勝・2位以内・複勝に賭けられる
- アンティポストが利用可能
- 1xbet(ワンバイベット)
- 単勝・2位以内・複勝に賭けられる
- アンティポストが利用可能
- betway(ベットウェイ)
- 単勝・複勝に賭けられる
- アンティポストが利用可能

詳しいブックメーカー競馬の解説は下記の記事にて紹介しておりますので、参考にしてください!
宝塚記念 ブックメーカーによる賭け方
ブックメーカーを利用して宝塚記念の予想に賭けていきます。ここでは大手ブックメーカーサイトbet365の画面を例に解説していきます。

トップ画面から競馬を選びます。

タグから「アンティポスト」を選択します。
アンティポストとは、レースの優勝馬を予想するオッズです。馬券における単勝と似た意味合いとなります。ただし、ブックメーカーの場合は賭ける前からオッズ倍率が分かる仕様となっています。

優勝を予想する馬を選択します。倍率が低いほど、ブックメーカー内で勝利する確率が高いと予想されている馬です。反対に倍率が高い馬はそれだけ期待値が低いですが、優勝したら大きなリターンが見込めます。

賭け金を入力し、ベットするを選択します。

これで賭けは成立です!
まとめ
年末の有馬記念と並んで称されるだけあり、宝塚記念は国内でも重要な役割を果たすレースです。上半期を締めくくるレースとして相応しい実力を兼ね備えた名馬たちが参戦し、激しいレースを繰り広げます。
そんな宝塚記念でブックメーカーを試してみると、よりスリリングなレースを楽しめます。

今年の上半期王者が誰になるのか、楽しみですね!
ブックメーカーについて分からない方は、下記の記事を参考にしてみてくださいね!