【8/20開催】トッテナムFC 対 マンチェスター・ユナイテッドFCの選手・スタメン・勝敗予想は?

トッテナムFCマンチェスター・ユナイテッドFC(マンU)は、ともにプレミアBIG6と呼ばれる強豪で、この2チームの対戦はプレミアリーグ屈指の好カードとなっています。

日本でも注目度が高く、今回はどちらのチームが勝つのだろうと予想を楽しんでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、日本時間で2023年8月20日(日)午前1時30分キックオフ予定のトッテナムFC vs マンチェスター・ユナイテッドFCの選手やスタメン、勝敗予想について紹介していきます。

ブック君

それでは見ていきましょう。

トッテナムFC vs マンチェスター・ユナイテッドFC 過去の直接対決

開催日直接対決スコア
(ホーム/アウェイ)
2021年4月11日トッテナム 1-3 マンチェスター・ユナイテッド
2021年10月30日トッテナム 0-3 マンチェスター・ユナイテッド
2022年3月22日マンチェスター・ユナイテッド 3-2 トッテナム
2022年10月19日マンチェスター・ユナイテッド 2-0 トッテナム
2023年4月27日トッテナム 2-2 マンチェスター・ユナイテッド

トッテナムvsマンチェスター・ユナイテッドですが、直近の成績をさかのぼって見てみると、圧倒的にマンチェスター・ユナイテッドに分があることが分かります。

両チームとも今シーズンが開幕してまだ1試合しか戦っていませんが、トッテナムはポステゴグルー監督の新体制で目指している戦術の形は見られました。

まだ選手たちが監督の求める動き方にフィットしきれていない部分があるのと、やはりハリー・ケインが抜けた分の得点力低下には懸念が残ります。

一方マンチェスター・ユナイテッドも、1節では得点力に苦しみヴァランの得点でなんとか勝利しました。

新守護神オナナが再三のシュートストップを見せクリーンシートを達成していますので、あとはラッシュフォードなどの攻撃陣が奮起してくれれば、勝率はグッと上がるのではないでしょうか。

トッテナムFC vs マンチェスター・ユナイテッドFCの選手・スタメン

トッテナムとマンチェスター・ユナイテッドの選手メンバー、スタメン、基本フォーメーションを紹介します。

トッテナムFC 選手メンバー・スタメン・フォーメーション

スクロールできます

ポジション背番号選手名国籍生年月日身長・体重前所属昨シーズン成績(所属チーム)市場価値
※2023年8月時点
備考
GK13グリエルモ・ヴィカーリオイタリア1996年10月7日194cm・83kgエンポリ31試合・0得点
(エンポリ)
16.00m€
(約25億円)
新加入
GK1ウーゴ・ロリスフランス1986年12月26日188cm・82kgリヨン25試合・0得点3.00m€
(約5億円)
GK20フレイザー・フォースターイングランド1988年3月17日201cm・93kgサウサンプトン14試合・0得点1.50m€
(約2億円)
GK41アルフィー・ホワイトマンイングランド1998年10月2日189cm・84kgデーゲルフォルシュ0試合・0得点500k€
(約8千万円)
GK40ブランドン・オースティンイングランド1999年1月8日188cm・82kgトッテナムユース0試合・0得点300k€
(約5千万円)
CB17クリスティアン・ロメロアルゼンチン1998年4月27日185cm・79kgアタランタ27試合・0得点60.00m€
(約95億円)
CB15エリック・ダイアーイングランド1994年1月15日188cm・88kgスポルティング33試合・2得点18.00m€
(約29億円)
CB6ダビンソン・サンチェスコロンビア1996年6月12日187cm・81kgアヤックス18試合・0得点15.00m€
(約24億円)
CB37ミッキー・ファン・デ・フェンオランダ2001年4月19日193cm・81kgヴォルフスブルク33試合・1得点
(ヴォルフスブルク)
30.00m€
(約48億円)
新加入
CB25ジャフェット・タンガンガイングランド1999年3月30日184cm・83kgトッテナムユース4試合・0得点7.00m€
(約11億円)
CBアシュリー・フィリップスイングランド2005年6月26日192cm・-kgブラックバーン8試合・0得点
(ブラックバーン)
2.00m€
(約3億円)
新加入
RSB23ペドロ・ポロスペイン1999年9月13日173cm・69kgスポルティング15試合・3得点40.00m€
(約64億円)
RSB12エメルソン・ロイヤルブラジル1999年1月14日181cm・79kgバルセロナ26試合・2得点20.00m€
(約32億円)
RSB24ジェド・スペンスイングランド2000年8月9日184cm・71kgレンヌ8試合・0得点
(レンヌ)
10.00m€
(約16億円)
復帰
LSB73デスティニー・ウドジエイタリア2002年11月28日186cm・67kgウディネーゼ33試合・3得点
(ウディネーゼ)
25.00m€
(約40億円)
新加入
LSB33ベン・デイビスウェールズ1993年4月24日181cm・76kgスウォンジー31試合・2得点15.00m€
(約24億円)
LSB3セルヒオ・レギロンスペイン1996年12月16日178cm・67kgアトレティコ・マドリード11試合・0得点
(アトレティコ・マドリード)
10.00m€
(約16億円)
復帰
CM5ピエール=エミル・ホイビュアデンマーク1995年8月5日185cm・84kgサウサンプトン35試合・4得点45.00m€
(約71億円)
CM30ロドリゴ・ベンタンクールウルグアイ1997年6月25日187cm・75kgユベントス18試合・5得点40.00m€
(約64億円)
CM28タンギ・エンドンベレフランス1996年12月28日181cm・76kgナポリ30試合・1得点
(ナポリ)
22.00m€
(約35億円)
復帰
CM8イブ・ビスママリ1996年8月30日182cm・80kgブライトン23試合・0得点18.00m€
(約29億円)
CM4オリバー・スキップイングランド2000年9月16日175cm・70kgトッテナムユース23試合・1得点15.00m€
(約24億円)
CM29パペ・マタル・サールセネガル2002年9月14日184cm・68kgメス11試合・0得点15.00m€
(約24億円)
CM18ジオバニ・ロ・チェルソアルゼンチン1996年4月9日177cm・69kgビジャレアル22試合・2得点
(ビジャレアル)
14.00m€
(約22億円)
復帰
LM19ライアン・セセニョンイングランド2000年5月18日178cm・71kgフラム17試合・2得点18.00m€
(約29億円)
LM14イバン・ペリシッチクロアチア1989年2月2日186cm・80kgインテル34試合・1得点7.00m€
(約11億円)
AM10ジェームズ・マディソンイングランド1996年11月23日175cm・73kgレスター30試合・10得点
(レスター)
60.00m€
(約95億円)
新加入
RW21デヤン・クルセフスキスウェーデン2000年4月25日186cm・75kgユベントス30試合・2得点50.00m€
(約79億円)
LW7ソン・フンミン韓国1992年7月8日183cm・77kgレバークーゼン36試合・10得点50.00m€
(約79億円)
キャプテン
LW11ブライアン・ヒルスペイン2001年2月11日175cm・65kgセビージャ17試合・2得点
(セビージャ)
15.00m€
(約24億円)
復帰
LW72マノー・ソロモンイスラエル1999年7月24日167cm・63kgフラム19試合・4得点
(フラム)
18.00m€
(約29億円)
新加入
CF9リシャルリソンブラジル1997年5月10日184cm・83kgエバートン27試合・1得点48.00m€
(約76億円)
CF36アレホ・ベリスアルゼンチン2003年9月19日186cm・77kgロサリオ・セントラル23試合・11得点
(ロサリオ・セントラル)
7.00m€
(約11億円)
新加入
アオイちゃん

より詳しくトッテナムについての情報を知りたい方は、下記の記事をご覧ください!

マンチェスター・ユナイテッドFC 選手メンバー・スタメン・フォーメーション

スクロールできます

ポジション背番号選手名国籍生年月日身長・体重前所属昨シーズン成績(所属チーム)市場価値備考
GK24アンドレ・オナナカメルーン1996年4月2日190cm・93kgインテル24試合・0得点
(インテル)
35.00m€
(約56億円)
新加入
GK26ディーン・ヘンダーソンイングランド1997年3月12日188cm・85kgノッティンガム18試合・0得点
(ノッティンガム)
18.00m€
(約29億円)
復帰
GK22トム・ヒートンイングランド1986年4月15日188cm・85kgアストン・ヴィラ0試合・0得点500k€
(約8千万円)
CB6リサンドロ・マルティネスアルゼンチン1998年1月18日175cm・77kgアヤックス27試合・1得点50.00m€
(約80億円)
CB19ラファエル・ヴァランフランス1993年4月25日191cm・81kgレアル・マドリード24試合・0得点35.00m€
(約56億円)
CB5ハリー・マグワイアイングランド1993年3月5日194cm・100kgレスター16試合・0得点20.00m€
(約32億円)
CB2ヴィクトル・リンデロフスウェーデン1994年7月17日187cm・80kgベンフィカ20試合・0得点18.00m€
(約29億円)
CB3エリック・バイリーコートジボワール1994年4月12日187cm・77kgマルセイユ17試合・0得点
(マルセイユ)
5.00m€
(約8億円)
復帰
CB27ジョニー・エバンス北アイルランド1988年1月3日188cm・77kgレスター13試合・0得点
(レスター)
2.00m€
(約3億円)
新加入
RSB20ディオゴ・ダロトポルトガル1999年3月18日183cm・76kgポルト26試合・1得点40.00m€
(約64億円)
RSB29アーロン・ワン=ビサカイングランド1997年11月26日183cm・72kgクリスタル・パレス19試合・0得点25.00m€
(約40億円)
LSB23ルーク・ショーイングランド1995年7月12日185cm・75kgサウサンプトン31試合・1得点42.00m€
(約67億円)
LSB12タイレル・マラシアオランダ1999年8月17日169cm・67kgフェイエノールト22試合・0得点22.00m€
(約35億円)
LSB33ブランドン・ウィリアムズイングランド2000年9月3日171cm・63kgマンチェスター・ユナイテッドユース0試合・0得点7.00m€
(約1億円)
LSB42アルバロ・フェルナンデススペイン2003年3月23日186cm・71kgプレストン39試合・4得点
(プレストン)
7.00m€
(約1億円)
復帰
CM18カゼミーロブラジル1992年2月23日185cm・84kgレアル・マドリード28試合・4得点40.00m€
(約64億円)
CM39スコット・マクトミネイスコットランド1996年12月8日193cm・88kgマンチェスター・ユナイテッドユース24試合・1得点25.00m€
(約40億円)
CM14クリスティアン・エリクセンデンマーク1992年2月14日182cm・76kgブレントフォード28試合・1得点22.00m€
(約35億円)
CM34ドニー・ファン・デ・ベークオランダ1997年4月18日184cm・76kgアヤックス7試合・0得点13.00m€
(約21億円)
CM73コビー・メイヌーイングランド2005年4月19日175cm・70kgマンチェスター・ユナイテッドユース1試合・0得点800k€
(約1億円)
AM8ブルーノ・フェルナンデスポルトガル1994年9月8日179cm・69kgスポルティングCP37試合・8得点75.00m€
(約120億円)
AM7メイソン・マウントイングランド1999年1月10日180cm・74kgチェルシー24試合・3得点
(チェルシー)
60.00m€
(約95億円)
新加入
AM46ハンニバル・メイブリチュニジア2003年1月21日184cm・70kgバーミンガム38試合・1得点
(バーミンガム)
8.00m€
(約13億円)
復帰
RW21アントニーブラジル2000年2月24日174cm・63kgアヤックス25試合・4得点60.00m€
(約95億円)
RW16アマド・ディアロコートジボワール2002年7月11日174cm・70kgサンダーランド37試合・13得点
(サンダーランド)
18.00m€
(約29億円)
復帰
RW28ファクンド・ペリストリウルグアイ2001年12月20日174cm・68kgアラベス4試合・0得点6.00m€
(約10億円)
RW47ショラ・ショレティレイングランド2004年2月2日171cm・66kgボルトン16試合・1得点
(ボルトン)
4.00m€
(約6億円)
復帰
RW11メイソン・グリーンウッドイングランド2001年10月1日181cm・70kgマンチェスター・ユナイテッドユース0試合・0得点
LW10マーカス・ラッシュフォードイングランド1997年10月31日180cm・70kgマンチェスター・ユナイテッドユース35試合・17得点80.00m€
(約127億円)
LW25ジェイドン・サンチョイングランド2000年3月25日180cm・76kgボルシア・ドルトムント26試合・6得点45.00m€
(約71億円)
LW49アレハンドロ・ガルナチョアルゼンチン2004年7月1日180cm・80kgマンチェスター・ユナイテッドユース19試合・3得点25.00m€
(約40億円)
CFラスムス・ホイルンドデンマーク2003年2月4日191cm・79kgアタランタ32試合・9得点
(アタランタ)
45.00m€
(約71億円)
新加入
CF9アントニー・マルシャルフランス1995年12月5日181cm・76kgモナコ21試合・6得点15.00m€
(約24億円)
ブック君

より詳しくマンチェスター・ユナイテッドについての情報を知りたい方は、下記の記事をご覧ください!

8/20開催トッテナム vs マンチェスター・ユナイテッド勝敗予想オッズ

2023.8.19日時点予想オッズ

クラブチーム
(ホーム/アウェイ)
bet365スポーツベットアイオー
トッテナム・ホットスパーFC
ホーム勝利
2.992.94
引き分け3.723.65
マンチェスター・ユナイテッドFC
アウェイ勝利
2.352.32

各ブックメーカーサイトでの予想は、マンチェスター・ユナイテッド勝利のオッズが一番低く設定されています。

マンチェスター・ユナイテッドの方が勝つ可能性が高い、と予想されているということですね。

直近の対戦成績はマンチェスター・ユナイテッド優位ということが分かっていますし、昨シーズンの順位もマンチェスター・ユナイテッドが3位、トッテナムが8位となっています。

過去の対戦成績昨シーズンの順位選手の補強や放出状況、どれをとってもマンチェスター・ユナイテッドが優勢であることから、各サイトもこのようにオッズ設定していると考えられます。

とは言え2チームに大きな戦力差はありませんし、プレミアリーグでは一般的な予想と反した試合展開になることも多々あります。

これらの分析も予想するうえでの材料の一つ程度として、お考えください。

アオイちゃん

オッズは拮抗している方なので、応援しているチームの勝利に予想するなどでも良いですね!

まとめ

いかがでしたか?

今回は、最新のトッテナムFC vs マンチェスター・ユナイテッドFCの選手・スタメン・勝敗予想について、解説してきました。

色々な角度から予想できるようになると、リアルタイムで試合を視聴する際も楽しみ方の幅が広がります。

この記事を参考に勝敗予想へ挑戦して、よりサッカーベッティングを楽しんでいただけると嬉しいです。

ブック君

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事を書いた人
ブックメーカー研究所 編集部

ブックメーカーを始めて約5年のブックメーカー愛好者が立ち上げたメディアです。難しい専門用語をできるだけ使用せずに、初心者に分かりやすく、正しい情報やスポーツベッティングの楽しさを発信しています。

【2023年最新版】ブックメーカーおすすめ

ブックメーカーは世界で娯楽の1つとして楽しまれているエンターテインメント。

1サイトで日本・海外問わず、競馬・野球・サッカー・バスケ・テニス・RIZIN・相撲・Eスポーツを始めとする様々なスポーツに賭けられます。

「ブックメーカー研究所」では、日本人におすすめできるブックメーカーの紹介や登録方法をはじめ、実際の賭け方や勝ち方、予想、分析方法まで満足できる情報を発信しております。

日本で最も熱いブックメーカーサイトをチェックしてみてください。