「プレミアリーグの試合を観戦してみたい!」
「プレミアリーグの観戦チケットはどこで購入できるの?」
「海外のスポーツを現地で観戦する方法が知りたい!」
サッカーの最高峰ともいえる欧州サッカーリーグのひとつにプレミアリーグがあります。
サッカーファンなら一度は現地で観戦してみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、プレミアリーグ観戦チケットを購入できるおすすめサイトや値段について解説していきます。

初めてでも買いやすいサイトや日本語対応のサイトもあります。
購入手段が限られているので、ぜひ参考にしてください!
プレミアリーグ観戦チケットを購入できるおすすめサイト3選

プレミアリーグのチケットにはいくつか種類があり、一般向けに販売されるジェネラルセールの他に、年間の試合をまとめて購入できるシーズンチケットや会員向けに販売されるメンバーシップなどがあります。
ホスピタリティ(特別パッケージ)というドリンクや食事などのサービスがセットになったチケットも販売されています。
メンバーシップに登録していない方は、ジェネラルセールのチケットを購入することになります。

サイトによって購入できるチケットの種類が異なるのでよく確認しておきましょう。
それでは、プレミアリーグの観戦チケットを購入できるおすすめサイトを3つご紹介します。
プレミアリーグ観戦チケットサイト | 特徴・値段について |
---|---|
①Sports Events 365 公式サイトへ | ・値段が良心的で一般の方でも購入できる ・シンプルで操作性が良い |
②ワールドスポーツコミュニティ 海外スポーツチケット手配 公式サイトへ | ・プランが複数あり、一般の方でも購入できる ・日本企業が運営 |
③ホームのクラブチーム公式サイト | ・メンバーシップが必要 ・定価で購入できる |

それぞれの購入方法を詳しく解説していきますね!
①Sports Events 365 (スポーツイベント365)

運営企業 | Sports Events 365 ltd. (キプロスのレメソス) 日本語対応 |
言語 | 日本語対応 |
値段 | 普通 |
特徴 | 値段が良心的で一般の方でも購入できる ジェネラルセールのチケットを購入可能 |
Sports Events 365 (スポーツイベント365)はスポーツの試合や音楽コンサートなどの観戦チケットを販売するサイトです。
運営元はアイルランドの企業で20年近い実績があり、世界中の様々なイベントに対応しています。
チケット購入で終わらず現地で確実に試合を観戦できるようサポートが充実しているのが特徴で、2名での並列席保証や手配保証などの特約もつけられます。
海外サイトで日本円には対応していませんが、日本語でのカスタマーサポートがあるので安心して購入できます。
欧州スポーツのチケットを比較的安く買えることやサポートが手厚いなどのメリットがあり、初心者におすすめです。

初めてプレミアリーグのチケットを購入するなら、まずはこのサイトがおすすめです。
②ワールドスポーツコミュニティ (海外スポーツチケット手配サイト)

運営企業 | ワールドスポーツコミュニティ株式会社 (愛知県) 日本語対応 |
言語 | 日本語 |
値段 | 普通 |
特徴 | プランが複数あり、一般の方でも購入できる ジェネラルセールのチケットを購入可能 |
ワールドスポーツコミュニティ (海外スポーツチケット手配サイト)海外のスポーツ観戦チケットを購入できるサイトです。
愛知県に本社を置く日本の企業なので、完全日本語対応している安心感があります。
メール問い合わせは24時間対応で、電話や来店、LINE、Zoomオンラインなどの相談方法が設けられています。
試合中止やコロナなどによる延期でも保証する特約や、日本出発後も観戦までサポートを受けられるオプションもあります。
フリープランからゴールドプランまで種類があり、価格が高いチケットほどサポートなどのオプションや特約が充実しています。
公式クラブのメンバーシップに加入していなくても購入できます。

相談方法が豊富で、日本語完全対応という安心感があります。
③ホームのクラブチーム公式サイト

運営企業 | 各クラブチームによる 基本は海外 |
言語 | 英語 (日本語非対応なサイトが多い) |
値段 | 安い〜普通 |
特徴 | メンバーシップにならないとチケットが購入できない ジェネラルセールのチケットや、 ホスピタリティチケットを購入可能 |
プレミアリーグに属するクラブの公式サイトからもチケットを購入できます。
定価で購入できますが、そのクラブのメンバーシップに登録する必要があります。
メンバーシップに登録している本人のチケットのみ購入できるので、複数人で観戦する場合は全員の登録が必要です。
公式サイトは英語表記なので、慣れない方はブラウザの翻訳機能を使うなど工夫しましょう。
クラブによってはホスピタリティチケットが購入でき、関連施設への無料入場特典やハーフタイム中のドリンクサービスなども楽しめます。

応援しているクラブがある方や、何度も観に行きたい!という方におすすめの購入方法です。
プレミアリーグBIG6の試合チケットはメンバーシップを持っていないと入手が厳しい
せっかく観戦するならプレミアリーグBIG6と呼ばれる強豪クラブの対戦チケットを手に入れたいという方も多いですよね。
現地でもプレミアリーグBIG6のチケットは非常に人気が高く、チケット購入は激戦です。

一般販売のジェネラルセールまでチケットが回ってこないことも多いです。
サービスがつくため割高になるホスピタリティチケットは、購入すれば確実に試合を観戦できるのでどうしても見たい試合がある場合は狙い目です。
正月やシーズン終盤の消化試合など、人気が落ち着く時期を狙って購入するという手もあります。
メンバーシップに登録すると、キャンセルされたチケットが再販売される「Additional Members Sale」を使えるのでチャンスが増えるという利点もあります。

プレミアリーグBIG6のチケットを購入するなら、どちらにしろクラブのメンバーシップは必須です。
プレミアリーグ観戦チケットの実際の買い方・手順
プレミアリーグ観戦チケットの実際の買い方について紹介していきます。

Sports Events 365を例に解説していきます!

「イングランド プレミアリーグ」から今後とトーナメントチケットを確認します。

次に観戦したい試合を選択します。
即時確認のマークがついているものは即時に確認されます

次に観客席を選択します。
Long Side (ロングサイド) 青色 | バックスタンド席orメインスタンド席です。 全体を広く見渡すことができ、座ってゆっくり試合を観戦できます。 |
Long Side Between Penalty Boxes (ロングサイド ペナルティボックス) 水色 | バックスタンド席orメインスタンド席です。 全体を広く見渡すことができ、座ってゆっくり試合を観戦できます。 |
Short Side (ショートサイド) オレンジ | ゴール裏です。応援席であり熱狂的なサポーターが集まります。 一体となって応援できるメリットがありますが、 試合が見えにくい欠点があります。 |
Away Team (アウェイサポーターセクション) 紫色 | アウェイチームのサポーター席です。 |
Club Level (クラブレベル) ピンク | いわゆるVIP席です。 無料バー・ビール・ソフトドリンクなども楽しめ、 試合も見やすい席が多いです。 |

無難なチケットはバックスタンド席orメインスタンド席ですね!

チケットの枚数を選択します。
3枚以上のチケットが必要な場合、可能な限り一緒に手配するが、保証はできないとのことです。電話または電子メールにて連絡を入れるようにしましょう。

チケットの枚数を選択しましたら「注文する」を選択します。

注文内容が表示されます。

氏名 | パスポートに記載されている英語表記で、 名前と苗字の間にスペースを入れましょう。 |
メールアドレス | Eメールアドレスを入力しましょう。 |
電話番号 | 電話番号を入力しましょう。 |
旅行中の電話番号 | 電話番号を入力しましょう。 |
居住国 | 居住国を入力しましょう。 |

観戦者の氏名・国籍 | 名前と国籍を入力しましょう。 |
メモ | 席を隣にして欲しいなどの要望を記載しましょう。 |
利用規約の同意が完了しましたら、決済しましょう。

これでプレミアリーグの観戦チケットを購入できます!
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では、プレミアリーグ観戦チケットを購入できるおすすめサイトや値段について解説してきました。
サイトによってオプションや購入できるチケットの種類が異なりました。
現地での観戦は、ハイレベルな試合の熱気や興奮を肌で感じられる最高の機会です。

全力で試合観戦を楽しむためにも、目的に合わせたサイトを選んでチケットを手に入れてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
今回の記事では、このような声や疑問にお答えしていきます!