複数のブックメーカーで提供しているオッズが一度に分かれば、どのブックメーカーで賭けた方が、より高いオッズで利益を出すことができるのか把握することが可能になります。
また、事前に他の人の試合予想を参考にしながら賭けをすることで、勝率をより大きく上げることができます。
それらを可能にしたのは、Odds Portal(オッズポータル)というサイトです。
他にもオッズ比較サイトはありますが、オッズポータルは比較のみならず、他人の賭け予想を確認できるため、とても利便性が高く、使いやすいサイトです。
そこで今回の記事では
- Odds Portal(オッズポータル)で確認できる情報
- オッズポータルの登録方法や使い方
について分かりやすく解説していきます。
この記事を読みながら実践していくことで、Odds Portal(オッズポータル)を利用し、高いオッズでブックメーカーの試合に賭けることができるようになります。
Odds Portal(オッズポータル)とは?

Odds Portal(オッズポータル)とはブックメーカー各社のあらゆるオッズ情報をリアルタイムに集計して記録しているサイトになっており、他人の賭け予想なども確認することができる予想サイトになっております。
より高いオッズで、精度の高い試合選びができるようになるのが、オッズポータルの魅力となります。
確認できる情報・主な特徴
- ブックメーカー各社のオッズが瞬時に把握できる
- 他人の賭け予想を確認することができる
(上位の人になると月利100%以上の人もいる) - 過去の自分の賭け予想を記録できる
- 英語である(日本語未対応)
- PCでは使いやすいが、モバイル版では使用しづらい
スマホレスポンシブに対応しておらず、基本的にはPCで利用するようにしましょう。
誤操作がなく安心して利用できます。
日本語未対応についての対策
Odds Portal(オッズポータル)の欠点として日本語未対応であることが挙げられます。もちろん英語が読める方は問題ないかと思いますが、読めない方にとっては大きなハードルとなります。
そんな時の改善策として、翻訳機能を使用することである程度は改善することができます。
色々な翻訳機能がありますが、当サイトではGoogle翻訳を推奨しています。
簡単に手順について解説していきます。

まずはGoogle Chrome(グーグルクローム)をインストールしましょう。
※PC版・スマホ版両方あります。
続いてGoogle Chrome(グーグルクローム)でオッズポータルのサイトを開きましょう。
日本語未対応PC版
PC版であれば、ダブルクリックなどで「メニュー」を出し、「日本語に翻訳」を選択することで、簡単に日本語に翻訳することができます。



かなり読みやすくなりましたね。
日本語未対応スマホ版
スマホ版であれば、右下の「…」マークを選択して「翻訳」をクリックしましょう。


このように日本語未対応であるデメリットを大きく解消することができます。
Odds Portal(オッズポータル)で確認できるスポーツ
サッカー・バスケットボール・野球・ホッケー・テニス・オーストラリアのルール・バンディ・ボクシング・クリケット・ダーツ・Eスポーツ・フロアボール・フットサル・ハンドボール・総合格闘技・ラグビーリーグ・ラグビーユニオン・スヌーカー・バレーボール・水球など
上記の試合の情報を確認することができます。
Odds Portal(オッズポータル)の登録手順
Odds Portal(オッズポータル)は登録しなくても使用することができますが、登録することによって下記の4つのメリットがあります。
無料で利用できますので、登録することをおすすめします。
- 一度に最大60のブックメーカーを比較することができる
(未登録のユーザーは見られるブックメーカーの種類が減少します) - オッズポータルをカスタマイズできる
(好みのブックメーカー、スポーツ、オッズの種類など) - 独自の賭け手数料を設定できる
- クーポンの結果をメールで受け取ることができる
- 公式サイトから登録画面まで進める
- 個人情報を入力する
- メールを確認する
- 登録完了
- 初期設定を行う
こちらの5STEPで登録と初期設定を完了させることができます。

それでは一緒に登録を進めていきましょう。
STEP1 公式サイトから登録画面まで進める
まずは公式サイトにアクセスしてください。

次に「REGISTER」を選択しましょう。
STEP2 個人情報を入力する

ユーザー名 | 3~20文字 アルファベットで入力 |
パスワード | 4~50文字 アルファベットで入力 |
Eメール | メールアドレスを入力 |
国 | Japanを選択する |
最後に利用規約とプライバシーポリシーに「レ点」をつけましょう。
STEP3 メールを確認する

日本語翻訳)
登録を完了するには、メールを確認し、送信されたリンクをクリックして新しいアカウントを確認してください。
登録したメールアドレスにメールが届きますので、確認しましょう。

URLからログインしましょう。

設定したユーザー名とパスワードを入力します。
STEP4 登録完了

これらで登録完了となります。
こちらの画面についてはヨーロッパのタイムゾーンの利用規約について確認している文面となります。初期設定ではタイムゾーンがヨーロッパになっているためです。

まずはタイムゾーンを変更する操作が必要になります。
STEP5 初期設定を行う
初期設定ではタイムゾーンが日本時間になっておらず、使いづらいので、日本時間に変更しましょう。

「time:」を選択しましょう。

「GMT+9 Osaka,Sapporo,Tokyo 」を選択することで日本時間に変更できます。

日本のタイムゾーンの利用規約について確認している文面となります。
「I agreee with the terms of use(利用規約に同意します)」を選択しましょう。

これで初期設定が完了となります。
【補足】 オッズ表記を変更したい方へ
初期設定ではEUオッズ表記になっています。
変更したい方はTOP画面から変更することができます。

こだわりのない方は、EUオッズ表記のままでOKです。
Odds Portal(オッズポータル)の使い方(設定編)
続いてオッズポータルの機能の設定方法を解説していきます。
一般設定

「Settings」を選択します。

Eメールを設定します | |
Password | パスワードを設定します |
Time zone | タイムゾーンを設定します |
Odds format | オッズ形式を設定します |
Primary type of odds | オッズの主なタイプを設定します |
Favourite sport | 好きなスポーツを設定します |
Show “My Matches” by default | 「マイマッチ」を表示します。 YES NOで設定 |
Preferred odds value | 優先オッズ値 平均か最大で設定 |
Sort bookmakers by | ブックメーカーの表示順序 名前かオッズの高さで設定 |
Sort matches on My Coupon by kick off time | マイクーポンの試合をキックオフ時間で並べ替えるかどうか YES NOで設定 |
Set betting exchange commissions | 賭け手数料を設定します。 Betfair Exchange 5.0% Matchbook 1.0 |
Hide LAY odds for betting exchanges | 賭け交換のLAYオッズを非表示にする YES NOで設定 |
Automatically deduct standard exchange commissions | 標準の交換手数料を自動的に差し引くかどうか YES NOで設定 |
基本的にはデフォルトの設定でOKです。
My Leagues設定

表示させたいリーグをこちらから設定することができます。
スポーツごとに設定できます。
My Bookmakers設定

表示させたいブックメーカーをこちらから設定することができます。
プレミアムブックメーカーに位置付けされているものは削除することはできません。
Odds Portal(オッズポータル)の使い方(ブックメーカー比較編)
続いてブックメーカーよるオッズの比較方法を解説していきます。

「ODDS COMPARISON」を選択しましょう。
メニューは下記のようになります。
HOME | ホームへ戻る |
NEXT MATCHES | 直近の試合を選択できます |
DROPPING ODDS | オッズが大幅に下がった試合を選択できます |
SURE BETS | 最も収益性の高い試合を閲覧できます |
IN-PLAY ODDS | 現在開催中の試合を選択できます |
ALL EVENTS | 全ての試合を選択できます |
BETTING TOOLS | 様々な条件を指定して試合を探すことができます |
左サイドバーのスポーツ一覧からも選ぶことができるので覚えておきましょう。

ここではNEXT MATCHES(直近の試合)から選んでいきます。

明日の日本の試合を予想したいので、「Tomorrow(明日)」を選択します。

日本の試合がありました。
「大阪vs柏」の試合を選択してみます。
各ブックメーカー社の平均オッズの記載があります。

すると様々なブックメーカーのオッズが公開されていることがわかります。
Average | 平均値を示しています。 |
Highest | 最も高いオッズを示しています。 |

この時点で賭けたい試合の最も高いオッズのブックメーカーで賭けることができれば、最大の利益を得ることができます。
Odds Portal(オッズポータル)の使い方(試合予想編)
オッズポータルでは第三者の予想を見ることができたり、自分で試合の予想や結果を履歴で残すことができます。
この2種類について解説を行っていきます。
①第三者の予想の見方について
始めに「community」を選択してください。

上記のような画面が表示されます。
ヘッダーメニューの内容を解説していきます。
HOME | ホームへ戻る |
FEED | すべてのユーザーの予測と、 フォローしているすべてのユーザーの予測を見つけることができます |
USERS | Top Users(トップユーザー) Active Now(アクティブユーザー) Popular Users(人気のあるユーザー) Top Countries(国におけるランキング)をみることができます。 ※過去30日間に少なくとも5回予測したすべてのユーザーが表示されます |
TOP PREDICTIONS | 特に予想されている数が多い試合が表示されます |
MY STATISTICS | 自分の賭けた履歴が表示されます |
MY PROFILE | 自分のプロフィールを編集することができます |
特に使いやすい機能は Top Users(トップユーザー)とTOP PREDICTIONSの2種類になります。2種類について解説していきます。
Top Users(トップユーザー)が予想している情報を確認する

ランキング形式でユーザーを閲覧することができます。
ROI(アールオーアイ)とは「Return On Investment(投資利益率)のことを指します。

ROIが高いほど、投資利益率が高いといえます。
今回は169.2%の1位のユーザーを見ていきます。

1位のユーザーの情報になります。かなり詳しい情報を見ることができます。

1位ユーザーの次の予想結果や過去の予想結果を見ることができます。
とても嬉しい機能ですね。
TOP PREDICTIONSの情報を確認する

こちらは予想の人数が多い試合一覧を見ることができます。

「%」を選択すると、予想している人数を把握することができます。
画像では225/245人の人がアウェイ側のチームが勝利することを予想しています。
人数が多いほど、正確な情報になるかと思います。

ぜひ皆さんの賭け予想の一つの情報としてお役立てください。
②自分の試合予想の手順について
今までは第三者の試合予想の見方を解説してきましたが、自分も賭けの予想に参加することができます。
手順はとても簡単です。

まずは試合を選びます。
その中で「ホーム勝利」「ドロー」「アウェイ勝利」の3つの選択肢から選びます。

「Save as predictions」を選択することで、賭け履歴に保存できます。これで試合予想が完了となります。

皆さんも賭け予想で上位を目指してみてくださいね。
その他機能について
その他の機能で2種類解説していきます。
ライブスコア

最も人気のあるトップ10の賭けスポーツのライブスコアを見ることができます。
ブックメーカーの比較
こちらではOdds Portal(オッズポータル)独自の判断で決めたブックメーカーの評価を見ることができます。

「BOOKIE INFO」では、賭けの支払い還元率、BMRの評価、およびユーザーの評価を考慮した全体的な評価を閲覧することができます。

PINNACLE(ピナクル)とbet365(ベット365)が特に評価されていることが分かります。

「ODDS QUALITY」では、賭けの支払い還元率を閲覧することができます。

PINNACLE(ピナクル)・bet365(ベット365)・1xBET(ワンバイベット)が特に評価されていることが分かります。
Odds Portal(オッズポータル)の使い方 まとめ
いかがでしたか?
Odds Portal(オッズポータル)は英語表記ではあるものの、ブックメーカーのオッズ比較と第三者の試合予想を見ることができる便利なサイトであることがお分かりいただけたかと思います。
ブックメーカーで稼いでいくためのは、まずは試合の予想を当てている人の考え方を盗み、高いオッズで賭けていくことが大切になります。
これからブックメーカーで稼いでいく1つのきっかけとなる記事となれれば嬉しく思います。

ここまで読んで頂きましてありがとうございました。その他、データ分析サイトを知りたい方は下記からご覧ください
では一緒にオッズポータルをマスターしていきましょう!