「スポーツベットアイオーで退会(解約)したい」
「スポーツベットアイオーで再登録(再開)したい」
この記事を読んでいる方は、このように思っていませんか?
Sportsbet.io(スポーツベットアイオー)の退会・解約・再登録については公式ページを見てもどこに記載されているのか分からず、困っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の記事ではスポーツベットアイオーの退会・解約方法と再登録方法について解説していきます。
スポーツベットアイオーの解約(退会)方法について

スポーツベットアイオーの解約(退会)方法は、カスタマーサポートのEメールに、文面で連絡することでいつでも閉鎖できます
利用規約の内容は下記の通りです。
9. メンバーアカウントの閉鎖
9.1 メンバーアカウントの閉鎖を希望する場合は、カスタマーサポートにEメールで書面にて連絡することでいつでも閉鎖することができます。アカウントの閉鎖をもって、本規約も終了します。 アカウント閉鎖の理由がギャンブル依存症に対する懸念である場合は、アカウントの閉鎖を要請する際にその旨も書面にてお知らせください。 責任あるギャンブルの問題が開示されていない場合、またはアカウント閉鎖の理由として提示されていない場合は、電子メールでアカウントの再有効化を要求することができます。 アカウントの再有効化は、当社の裁量の対象となります。 当社は再有効化を拒否する権利を留保します。
9.2 当ウェブサイトは、事前の通知や理由の明示または正当化の義務を負うことなく、独自の裁量でメンバーアカウントを拒否または閉鎖する権利を留保します。詐欺、マネーロンダリングまたは違法行為の疑いがない場合、当社は、アカウントの閉鎖に先立ち、プレイヤーのアカウント残高をプレイヤーが選択した仮想通貨ウォレットに(プレイヤーのアカウント残高に基づき)転送するものとします。法定通貨での口座残高は、プレイヤーが入金に使用した方法と同じ方法で返却されます。プレイヤーが入金のみ可能な方法を使用した場合、当社はプレイヤーに連絡し、口座閉鎖前にプレイヤーの資金を返却する別の方法を探します。
出典:スポーツベットアイオー利用規約
メールによる解約を依頼した場合
スポーツベットアイオーにメールを送信後、スポーツベットアイオーから連絡がきます。
返信することで、解約することが可能です。
スポーツベットアイオーの解約(退会)手順
スポーツベットアイオーにおけるメールの解約方法について解説していきます。
まずは公式サイトにアクセスしてください。

左上にある「ハンバーガーメニュー」→「お問い合わせ窓口」を選択します。

続いて「メールでお問い合わせ」を選択します。

「アカウント設定に関するご質問」を選択して下記のような文章を送ってみましょう。
ご担当者様
いつもお世話になっております。
アカウントの閉鎖をお願いできますか。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
●●(自分の名前)

上記のような内容でメールを送ってみましょう。

メールを送信後、スポーツベットアイオーから連絡がありましたら、24時間以内に返信しましょう!これで退会できます。
スポーツベットアイオーの再登録(再開)について
続いてスポーツベットアイオーの再登録について解説していきます。
アカウントを放置しており、ログインできずに困っている方は、japan@sportsbet.ioに連絡することで、再開できます。
2つ以上のアカウントを保持した場合、すべてのアカウントが凍結または閉鎖され、すべてのベットが無効となる場合があります。
もし万が一、2つ以上所有している場合は早めにスポーツベットアイオーに連絡するようにしてください。
スポーツベットアイオーの再登録(再開)手順
スポーツベットアイオーにおける再登録(再開)手順について解説していきます。
スポーツベットアイオーにEメールを送ることで再開できます。
件名:アカウントの再開について
ご担当者様
いつもお世話になっております。
「●●●(自分のユーザー名もしくはメールアドレス)を使用していました。
再度、スポーツベットアイオーを利用したいと思い、ご連絡しました。
アカウントに再開することはできますでしょうか。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
●●(自分の名前)

これで再開できるようになります!
まとめ
いかがでしたか?
今回はスポーツベットアイオーの解約と再登録方法について解説してきました。
スポーツベットアイオーは24時間365日 日本語完全サポートがとても魅力であり、安心して問い合わせできます。
Eメールで問い合わせすることで、本件については解決できますので、参考にしてください。

一人でも多くの方が、悩みを解決できるきっかけになれれば嬉しく思います。
ぜひ参考にしてくださいね!