ウィリアムヒルは違法なの?日本の法律を基に安全性と運営企業を徹底調査!

WilliamHILL(ウィリアムヒル)って違法なのか不安…」
「ウィリアムヒルって日本でプレイしても大丈夫なのかな。」
「日本の法律的には大丈夫なの?」

WilliamHILL(ウィリアムヒル)をこれから始めていきたい、使っていきたいと考えている方で、上記のような疑問や悩みを持っている人も多いはず。

せっかく始めたのに、違法性を問われたり、警察沙汰になってしまったりすると楽しむどころではありません。

今回の記事では、なぜウィリアムヒルが違法などと言われてしまっているのか、日本の法律的には大丈夫なのか、初心者にも分かりやすく解説していきます。

ブック君

ウィリアムヒルについて知っていきましょう!

WilliamHILL(ウィリアムヒル)とは

WilliamHILL(ウィリアムヒル)は世界最大手のブックメーカーのひとつであり、ブックメーカーブランドとして業界をリードする一流のサイトです。

創業は1934年であり、運営企業は888ホールディング株式会社です。

世界100カ国で11,000人超えの従業員がおり、企業としても大きな成功を収めた、信頼性が非常に高いブックメーカーブランドです。

年間で数百万のプレイヤーが世界中でウィリアムヒルを利用しており、EGRアワード2022で年間最優秀フットボールベッティングオペレーター賞を受賞しています。

ブックメーカー(スポーツベッティング)だけでなく、オンラインカジノも楽しむことができ、本場さながらの迫力が楽しめるライブカジノなども備わっています。

アオイちゃん

ウィリアムヒルは世界的に大きな成功を収めたブランドといえます。

WilliamHILL(ウィリアムヒル)が違法といわれている理由とは

数多くの店舗展開を行い、世界的に評価されているウィリアムヒルが、日本ではなぜ違法と噂されてしまったのか。

結論からいうと、ウィリアムヒルはブックメーカーを取り扱っている会社であり、ブックメーカーを日本で利用することが、法律的に「グレーゾーン」だからです。

グレーゾーンとは
片方の法律から見れば違法だが、もう一方の法律から見ると合法で、なおかつ罰則を受けないものを言います。

それと合わせて、ブックメーカーを利用した商材・サービスなどが流行しています。

ブックメーカー自体やブックメーカーを利用した商材を販売することは違法でも詐欺でもありませんし、ブックメーカーを利用した商材を販売する業者が全て詐欺ではありません。

確実に稼げるという明確な根拠のないものや、サポート・中身の薄い商材を販売している業者が存在していることが原因です。

上記のような事もあり、被害にあってしまった方もいることから、ブックメーカーは「怪しい・詐欺・違法」というイメージが残っているのが現状です。

数あるサイトの中でも日本でも先行して活躍しているウィリアムヒルも影響を受けたといえるでしょう。

ブック君

日本ではギャンブルを利用した商材・サービスは多く存在します。

ウィリアムヒルは違法なのか?

ウィリアムヒルを日本で利用することは違法なのでしょうか。

先ほどもお伝えした通り、ブックメーカーの利用は法律的に「グレーゾーン」となります。

現行の日本の賭博法では、国内で賭場を開帳し、賭博行為を行った場合に罰せられます。

日本国内でギャンブルを行うことは違法ではあリますが、海外で行われているギャンブルにオンライン上で日本人が参加することに対し、規制する法律はありません。
(海外旅行に行った際に、日本人が海外のカジノに参加することに、規制されていない理由と、ほぼ同じです。)

つまり、賭ける人と国内に賭けを提供する会社の両者がいなければ賭博罪は成立しないということが分かります。

ウィリアムヒルは海外に営業所を設けているサイトであり、日本国内で賭けを提供していません。つまり、賭博罪が成立しないということになります。

賭博罪の法律はインターネットがない時代に作られたものであり、具体的にネット上での賭け行為については、全く書かれていないことがグレーゾーンになっている理由になっています。

現時点では、ウィリアムヒルを利用したことによる逮捕者は日本国内で1名も出ておりませんのでご安心ください。

ブック君

よりブックメーカーの法律について確認したい方は下記の記事を読んでみてくださいね!

ウィリアムヒルは日本で利用することが違法になる可能性はあるの?

現時点では違法ではないものの、将来的に日本での利用が違法になる可能性は0ではありません。

ただ、日本自体がギャンブルが盛んであることや、カジノ法案の成立などから、可能性は低いといってよいでしょう。

今後もブックメーカーやオンラインカジノの利用者が増えることが予想されることから、何かしらの規制や制限、マネー・ローンダリング防止策が行われる可能性はあります。

ウィリアムヒルが信頼できる3つの理由

上記にて、ブックメーカーは明確な違法ではないと解説しましたが、中には違法に運営しているサイトも存在します。

過去には日本に拠点を置いているにもかかわらず、海外サイトだと偽って運営していたオンラインカジノ(ドリームカジノ事件)も発生したこともあります。

このような事件に巻き込まれないためにもブックメーカー・オンラインカジノサイトの安全・信頼性はもちろん、運営企業が海外にあることも大切です。

その点、ウィリアムヒルは海外で運営されており、信頼できるサイトといえます。

アオイちゃん

信頼できる理由を3つ紹介していきます。

①ウィリアムヒルはイギリス最大規模のブックメーカーである

WilliamHILL(ウィリアムヒル)の会社情報は以下の通りです。

運営企業イギリス運営元
WHG(International)Limited
イギリス以外の運営元
William Hill Global PLC
住所6/1 Waterport Place、Gibraltar
サービス開始1934年
ライセンスイギリス居住ユーザー向け
ジブラルタル賭博委員会(承認番号:39225)
イギリス以外のユーザー向け
マルタゲーミング委員会(MGA/CRP/121/2006-05)
サポートEメール
ライブチャット
電話
アプリAndroid:Google Play
iOS:App Store
公式サイト登録後にアプリをインストールするとログインできます

ウィリアムヒルは運営歴が非常に長く、世界中で活躍していることが分かります。

また、Google Play・App Storeからウィリアムヒルのアプリをインストールできます。

ブック君

多方面から信頼されており、企業としての実力があるからこその結果といえます。

②信頼できるライセンスを2つ取得

ウィリアムヒルは業界でも珍しい2つのギャンブルライセンスを取得しています。

1.WHG (International) Limitedライセンス ジブラルタル政府の認可

ジブラルタルは世界でも一流のブックメーカー・オンラインカジノの運営会社の本拠地となっており、最高水準の運営会社にのみ許可が与えられます。

こちらはイギリス居住ユーザー向けのライセンスです。

2.GLI(Gaming Laboratories International)の認証

GLIはゲームの公平性やキャッシュフローの透明性を掲げ、ゲームのみならず、カジノ運営や組織、セキュリティなどカジノの標準仕様を定める団体です。

このライセンスを持っているということは、それだけで運営企業の信頼性やユーザーが利用する上での安全性が保証されています。

こちらはイギリス以外のユーザー向けのライセンスです。

アオイちゃん

このように難しいライセンスを2つ取得しているのがウィリアムヒルのすごい所です。

③365日 日本語サポート

ウィリアムヒルは日本語サポートを365日間、電話・チャット・Eメールの3つを提供しています。

また対応しているカスタマーも日本人です。

ブック君

ウィリアムヒルを進めていく上で不安な点やわからないことは簡単に相談できたり、解決することができるため、安心ですね!

ウィリアムヒルを安全に利用するための3つのルール

次にウィリアムヒルを安全にプレイするための3つのルールを解説していきます。

  1. 18歳以上の方が利用すること
  2. 利用規約・ベットルールを守ること
  3. ギャンブル依存症に注意すること

では1つずつ解説していきます

①18歳以上の方が利用すること

18歳以上の方がウィリアムヒルを利用するようにしましょう。

アオイちゃん

17歳以下の方が利用するとアカウント閉鎖・凍結の原因となります。

②利用規約・ベットルールを守ること

ウィリアムヒルの利用規約やベットルールは必ず守るようにしましょう。

ウィリアムヒルの利用規約はスポーツごとによって細かく規定があります。

ほとんどは当たり前のことしか記載されていませんでしたが、特に注意する項目は下記の内容かなと思います。

明らかなオッズまたは規約の誤り

誤りを避けるよう最大限努めていますが、それにも関わらず発生する明らかな誤りや、オッズ、ハンディキャップまたは結果の発表、公開または提示に関する誤り、または欠落に対する責任は負いかねます。
弊社のオッズ/条件が一般的なマーケットと大きく異なる、および/またはイベントの発生確率が明らかに誤っている場合、弊社はその誤りを修正し、ベットがそれらに該当する場合に正しいオッズ/条件でベットを確定する権利を有します。

出典:ウィリアムヒルサッカー一般規定

明らかにオッズがおかしいものは、誤りを修正する権利がウィリアムヒルにあるという内容です。

つまり、システムの穴を探してベットはしないでという内容になります。

ブック君

普通のベットではほとんど発生しない内容かなと思います。

③ギャンブル依存症に注意すること

ウィリアムヒルなどのブックメーカーはギャンブル・娯楽サイトに該当するので、ギャンブル依存症になる可能性があります。

ギャンブル依存症の症状として

  • 興奮を求めて賭け金が増えていく
  • ギャンブルをしないと落ち着かない
  • 負けたお金をギャンブルで取り返そうとする
  • ギャンブルのことで嘘をついたり借金したりする

といった内容が挙げられます。

ブック君

毎月賭けに使う予算を決めて、あくまでも娯楽として取り組みましょう。

【結論】ウィリアムヒルはルールを守ってプレイすれば安全である

いかがでしたか?

ウィリアムヒルの安全性・信頼性、運営企業とこれまでの実績について解説してきました。

今回解説したウィリアムヒルの違法性は限りなく低いので、安心して利用することが可能です。

日本人向けのプロモーションが多く、新規入金ボーナスにも優れているブックメーカーですので、ぜひ挑戦してみてください。

この記事を書いた人
ブックメーカー研究所 編集部

ブックメーカーを始めて約5年のブックメーカー愛好者が立ち上げたメディアです。難しい専門用語をできるだけ使用せずに、初心者に分かりやすく、正しい情報やスポーツベッティングの楽しさを発信しています。

【2023年最新版】ブックメーカーおすすめ

ブックメーカーは世界で娯楽の1つとして楽しまれているエンターテインメント。

1サイトで日本・海外問わず、競馬・野球・サッカー・バスケ・テニス・RIZIN・相撲・Eスポーツを始めとする様々なスポーツに賭けられます。

「ブックメーカー研究所」では、日本人におすすめできるブックメーカーの紹介や登録方法をはじめ、実際の賭け方や勝ち方、予想、分析方法まで満足できる情報を発信しております。

日本で最も熱いブックメーカーサイトをチェックしてみてください。