【最新版】bet365の出金方法と出金できない時の対処法について詳しく解説!

bet365(ベット365)の出金方法や、出金できないと悩んでいませんか?

bet365では本人確認書類の提出をし、承認を得ることで出金が可能になります。

また、出金方法の1つである銀行は三菱UFJ銀行以外はやや安定性に欠けるのが現状です。

今回の記事では、bet365の出金方法・出金できない時の対処法について詳しく解説していきます。

ブック君

ぜひ参考にしてください!

bet365出金方法・手数料について

bet365の出金方法・手数料について解説していきます。

出金方法最小出金額手数料
payz(ペイズ)¥1,000無料
銀行
出金:三菱UFJ銀行
¥6,000無料

手数料に関しては例外として出金から28日以内にもう一度出金すると、1回ごとに900円の手数料が発生します。

また、bet365の出金ルールとして、入金方法と出金方法が一致させることが大切です。

ペイズで入金した場合はペイズで出金する必要があり、過去に三井住友SMBCデビットで入金した場合は、三菱UFJ銀行で出金する必要があります。
2023年3月現在、三井住友SMBCデビットで入金できなくなりました。

bet365銀行による出金方法について

bet365は海外送金かつギャンブルサイトとなるため、銀行による入出金に失敗することが多いです。その中で安定しているのは、三菱UFJ銀行となります。

payz(ペイズ)を使った入出金フロー
  • 入金:お手元の銀行→ペイズ→bet365
  • 出金:bet365→ペイズ→お手元の銀行・他のブックメーカーへ
アオイちゃん

payz(ペイズ)の登録方法や使い方、三菱UFJ銀行については下記の記事にて解説しています。

bet365の出金 その他利用できる銀行について

三菱UFJ銀行以外にも出金方法として使用できる銀行はありますが、失敗する可能性があるため、あまりおすすめはしません。

三菱UFJ銀行非常に安定している
三井住友銀行安定している
りそな銀行理由を聞かれる可能性あり
楽天銀行
みずほ銀行
ゆうちょ銀行
その他の銀行
厳しい
ほぼ出金できない
アオイちゃん

三菱UFJ銀行口座を持っていない方は色々と試すより、口座開設した方が早いかもしれません。

bet365から出金する前に本人確認を提出しておく

bet365から出金申請をする前に必ず本人確認書類を提出し、承認を得てから行うようにしてください。

提出する内容は主に下記の内容となります。

承認が得られるパターン必要な本人確認書類
パターン①
身分証明書

+現住所確認書類
身分証明書
・運転免許証
・マイナンバーカード
・パスポート
・滞在許可証(ビザ)のいずれか一点
現住所確認書類
・銀行・クレジットカードのご利用明細書
・固定電話または携帯電話料金の領収書・請求書
・公共料金の領収書・請求書
・県民税・市民税の請求書
発行から3ヶ月以内のもの
パターン②
身分証明書+郵便

※最終手段で行うこと
身分証明書
・運転免許証
・マイナンバーカード
・パスポート
・滞在許可証(ビザ)のいずれか一点
郵便
bet365から郵便を受取り、コードを入力する

基本的には身分証明書+現住所確認書類で本人確認を進めるようにしてください。

郵便」による認証は書類がなかなか届かず、うまくいかないこともあるようです。
海外郵送ですので、時間もかかってしまいます。
申請すると、下記のようにEメールが届きます。

ブック君

手順については下記の記事を参考にしてくださいね!

bet365出金手順について

それではbet365の出金手順について解説していきます。

ペイズと銀行の2つに分けて解説していきます。

①bet365 出金手順 ペイズ編

はじめにbet365のペイズによる出金手順について解説していきます。

右上にある「人アイコン」を選択します。

次に「ウォレット」を選択します。

「出金」を選択します。

ペイズで入金した場合、自動的に出金方法がペイズとなります。

自動で出金方法が決定されるため、注意してください。

「出金額」と「パスワード」を入力し「引き出し」をクリックします。

これで出金リクエストが完了となります。

アオイちゃん

手順はとても簡単ですね!

②bet365 出金手順 銀行編【三菱UFJ銀行】

続いてbet365の三菱UFJ銀行による出金手順について解説していきます。

右上にある「人アイコン」を選択します。

次に「ウォレット」を選択します。

「出金」を選択します。

情報を入力していきます。

入力項目入力内容(三菱UFJ銀行の例)
Bank Country(国名)Japan
Bank Name(銀行名)MUFG Bank LTD
Bank Address(銀行の住所)2-7-1 Marunouchi
Chiyoda-ku
Tokyo-to
100 8388
Account Holder’s Name(アカウント名義)自動入力

こちらも情報を入力していきます。

入力項目入力内容(三菱UFJ銀行の例)
Account TypeSaving Account(普通口座)
IBAN or Account Bumber(口座番号)あなたの口座番号を入力
Swift/BIC Code(海外送金コード)BOTKJPJT
Bank Code(銀行番号)0005
Branch Code(銀行支店コード)あなたの銀行支店番号を入力
Withdrawal Amount(出金額)出金額を入力
Bank Wire Withdrawal Charge
(bet365側の手数料)
自動入力
Password(パスワード)bet365のパスワードを入力

最後に一番下にある「Withdraw(出金)」の項目をクリックすると出金が完了します。

ブック君

銀行は入力項目が大変ですが、間違いのないように入力していきましょう!

bet365から出金できない原因とは

bet365から出金できない原因について解説していきます。

以下の原因が考えられます。

  1. 本人確認が完了していない
  2. 入金方法と出金方法が一致していない
  3. payz(ペイズ)にログインできず、出金できない
  4. その他の理由により出金できない
アオイちゃん

それでは1つずつ解説していきます。

本人確認が完了していない

ほとんどの場合はbet365に本人確認書類を提出していないパターンです。

bet365だけでなく、他のほとんどのブックメーカー・オンラインカジノでは本人確認書類を提出し、承認を得た上で、出金することが可能になります。

ブック君

bet365の本人確認書類の提出手順はこちらで解説しています。

入金方法と出金方法が一致していない

次に多いのは入金方法と出金方法が異なる場合に出金できないケースです。

運営側のマネーロンダリング対策によるものであり、不正が起きないようにするための施策です。そのため、入金方法と出金方法は基本的には統一するようにしましょう。

現在のbet365の仕様は出金方法が自動で指定されるようです

bet365出金ルール
  • payz(ペイズ)で入金した場合はpayz(ペイズ)
  • デビットカードで入金した場合は銀行となり、payz(ペイズ)で入金したことがある場合、ペイズも可能になる場合があります

payz(ペイズ)にログインできず、出金できない

payz(ペイズ)で出金しようとしてもログインできず、出金できないケースがあります。

このように「ユーザーネーム」「パスワード」など正確に入力してもログインできないという謎の現象です。

この現象は、bet365側もペイズ側も問題はなく、使用している端末に問題があります。

解決する方法

  • ブラウザのキャッシュをクリアする
  • ブラウザの種類を変更する(GoogleChrom・Safariなど)
  • モバイルからパソコンに変更する
  • Safariの場合、「設定」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにする
アオイちゃん

端末を変更することで、ログインすることが可能になります。

その他の理由により出金できない

これまで解説してきた3つ以外で出金できないケースに遭遇した場合は、bet365のサポートに問い合わせして聞いてみましょう。

現在地を日本に設定することで、日本人のオペレーターが対応してくれます。

チャットでは日本時間午後3時から深夜2時まで対応しており、メールによる問い合わせも可能です。

ライブチャットは下記の手順から利用できます。

bet365のサイトの下部に「お問い合わせ」の項目があります。

現在地を日本に設定することで、日本人のオペレーターが対応してくれます。

ライブチャットとメール、どちらかを選択することが可能です。

アオイちゃん

とても簡単ですね!

まとめ

いかがでしたか?

bet365(ベット365)の出金方法と本人確認提出手順・出金できない時の対処法について解説しました。

bet365から出金できない理由としては下記の通りです。

  1. 本人確認が完了していない
  2. 入金方法と出金方法が一致していない
  3. payz(ペイズ)にログインできず、出金できない
  4. その他の理由により出金できない

基本的にはbet365のカスタマーサポートに問い合わせすることで、出金できない理由を聞くことができるので、解決できます。

アオイちゃん

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いた人
ブックメーカー研究所 編集部

ブックメーカーを始めて約5年のブックメーカー愛好者が立ち上げたメディアです。難しい専門用語をできるだけ使用せずに、初心者に分かりやすく、正しい情報やスポーツベッティングの楽しさを発信しています。

【2023年最新版】ブックメーカーおすすめ

ブックメーカーは世界で娯楽の1つとして楽しまれているエンターテインメント。

1サイトで日本・海外問わず、競馬・野球・サッカー・バスケ・テニス・RIZIN・相撲・Eスポーツを始めとする様々なスポーツに賭けられます。

「ブックメーカー研究所」では、日本人におすすめできるブックメーカーの紹介や登録方法をはじめ、実際の賭け方や勝ち方、予想、分析方法まで満足できる情報を発信しております。

日本で最も熱いブックメーカーサイトをチェックしてみてください。